NMAX125 フロントブレーキパッド交換メンテナンス
NMAXのフロントブレーキパッドが減ってきたので交換します。
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
新車から27,876km走行でブレーキパッド初交換です。
まずはフロントキャリパーを外します。
固定している2本のボルトは星形のトルクスネジでサイズはT50ですね。
小さいサイズのトルクスビットしか持って無いのでホームセンターへ買い出し。
((((((((⊂( ・ω・)⊃
|
T50のトルクスビットソケットを購入。
それでは交換作業スタート。
先にパッドピンを固定しているスナップピン2本を外しておきます。
次にキャリパーを固定しているT50のトルクスネジ2本を外します。
硬いのでネジ山を舐めないように押しつけながら回します。
キャリパーが外れたらパッドピンを抜き取ります。
ブレーキパッドが外れました。
厚さは5mmまで減ってます。
新しいブレーキパッドはネットで買った安い純正同等品を取り付けます。
|
ちなみに純正品は部品番号2DP-F5805-00で定価4,510円です。
形状は純正と一緒で問題なさそうです。
新品のブレーキパッドは厚さ8mm程です。
キャリパーはブレーキダストで汚れているのでパーツクリーナーで綺麗に清掃します。
ウエスで拭いてピストンも綺麗になりました。
新しいブレーキパッドにグリスを塗ります。
古いブレーキパッドにキャリパーやピストンが当たった跡が残っているので新しいブレーキパッドの同じところにグリスを薄く塗ります。
|
キャリパーのピストンを手で押し込んで隙間を作り新しいブレーキパッドを入れてパッドピンを差し込みます。
パッドピンにスナップピンを刺して固定します。
後はプレーキローターに噛ましてキャリパーを固定してフロントブレーキレバーを数回握ってピストンを押し出して交換作業完了です(*^ー゚)b
そんなこんなでメンテナンス終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
ジョグ 原付スクーターのインテークマニホールド交換
前回、応急処置でヒビを塞いだ古いインマニを新品に交換します。 楽天で買ったエンジン型式A113
-
-
マジェスティC エンジンオイル交換
マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ!! 前回交換から3,059k
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル交換
3回目のエンジンオイル交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 今の総走行距
-
-
NMAX125 天引むくむく市の具だくさん絶品ピザ&お肉たっぷり鹿シチューツーリングin京都府南丹市
晴天の日曜日、ツーリング日和だ!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言うことで|ω
-
-
マジェスティ フロントタイヤ交換inジャパンタイヤセンター箕面店
マジェのタイヤが交換時期になったので交換してきましたε=ε=(o゚ー゚)o ダンロップ SCOOT
-
-
Z1000 大型バイクのチェーンメンテナンス清掃&給油
走行時にチェーンの擦れる音が出てきたので掃除して注油します。 ヽ(*´∀`)ノ メンテメンテ!
-
-
NMAX125 河原でDAISOメスティン×焼き鳥缶詰で炊き込みご飯&鍋焼きうどんお花見ツーリングin京都府京北
昨年ダイソーから販売されて瞬く間に完売した大人気キャンプ用品のDAISOメスティン(飯盒)が近所の店
-
-
ジョグ 原付スクーターの自賠責保険更新
不動ジョグをハマーさんに復活させてもらってから早2年 自賠責保険が切れちゃいました(´・ω・`)
-
-
NMAX125 亀岡の河原で鍋焼きうどんBBQツーリングin京都府亀岡市
寒くなってきたので ((((;゚Д゚))))ガクブル 焚き火シーズン到来 ヽ(
-
-
NMAX125 朝市の熱々おでんと西日本最大級の園芸店へぷちツーリングin大阪府茨木市
地元の朝市へぷちツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 銭原青空市場