NMAX125 エアクリーナーエレメント交換
新車で買ったNMAX125の総走行距離が3万kmを超えました。
そろそろ色んな所のメンテナンスが必要な距離ですね。
とりあえず今回はエアクリの交換をします。
一応メーカーYAMAHA推奨の交換サイクルは2万km毎なので1万kmもオーバーしてますw
まずはクランクケース上のエアクリーナーケースカバーを外します。
プラスネジ6本でとまっています。
33,728km走行したエアフィルターはかなりの汚れで黒ずんでます。
新しいエアフィルターは安心品質のYAMAHA純正品のエアクリです。
ヤマハ純正部品番号:2DP-E4451-00
|
新旧比較。
後方部の方が汚れが酷いですね。
裏側はブローバイガスで茶色く汚れています。
新しいのを取り付ける前に車体側のエアクリーナーケースカバー内を清掃します。
ブローバイガスでかなり汚れています。
ウエスで拭いて綺麗になりました。
新しいエアフィルターを取付。
取り外したエアクリーナーケースカバーの内側もウエスで綺麗にします。
エアクリーナーケースカバーを元に戻して交換完了です(*^ー゚)b
そんなこんなでメンテ終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 チェーンメンテ掃除&注油
週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ
-
-
NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換
NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3
-
-
NMAX125 原付二種スクーターの初回エンジンオイル&ファイナルギアオイル交換
慣らし運転終了後の初回オイル交換走行距離になったので エンジンオイルとギアオイルを交換します(
-
-
Z1000 タイヤ前後交換 ダンロップ ロードスマート3S
来年2月にZ1000が車検で タイヤの溝がバイク車検規定の0.8mm以上ないのでタイヤを交換す
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換
夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ
-
-
NMAX125 原付2種スクーターのチューブレスタイヤパンク修理
またまたNMAXのリアタイヤがパンク。 今回で3回目(´・ω・`)ショボーン 穴だらけ
-
-
マジェスティ 中華製リアキャリアまた破断
昨年7月に破断して取り換えたリアキャリアがまた破断しましたwww この前の記事は|ω・)こちら
-
-
NMAX125 魚屋が営む食事処「魚てつ」お刺身天ぷら定食&休暇村紀州加太お泊りツーリングin和歌山県
ゴールデンウィーク ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事で GW前半に和歌
-
-
マジェスティのマフラースプリング補修
マジェスティのエキパイとサイレンサーを繋いでるマフラースプリングが いつのまにか無くなっていました
-
-
NMAX125 トトロが住んでそうな神秘的な巨木!!糸井の大カツラと但馬牛の絶品もみじバーガーツーリングin兵庫県朝来市
兵庫の朝来にある幻想的な巨木の大カツラと和牛バーガーを食べにツーリング。 ε=ε=(o゚ー゚)