Z1000 バッテリー交換
前回、バッテリーあがりでロードサービスを呼ぶ事になってしまったZ1000
楽天市場で注文した中華製の格安バッテリーが届いたので交換しますヾ(*´∀`*)ノ
|
電解液を自分で入れるタイプのバッテリーです。
「内容物の希硫酸で失明ややけどをする事があります。」と書かれてます。
なんだか怖いな…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
化学反応でガスが発生するとの事なのでベランダにて(・∀・)注入
液が落ちない所があるので手で押します(・∀・)ぶちゅー
化学反応に1時間程かかるみたいなので
中にホコリが入らないように軽くキャップを乗せて放置プレイ|ω・)
1時間後にキャップをハンマーで叩いて閉めて(・∀・)初期充電
シートを外して新しいバッテリーを取り付け(・∀・)完了
問題なくエンジンがかかりましたヾ(*´∀`*)ノわぁーい
中華製なのでどのくらい持つか分かりませんが|ω・)
1年間は交換保証してくれるのみたいなので安心です。
そんなこんなでメンテナンス終了d(゚-^*)
|
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
ジョグ 原付スクーターのインテークマニホールド交換
前回、応急処置でヒビを塞いだ古いインマニを新品に交換します。 楽天で買ったエンジン型式A113
-
-
Z1000能勢妙見山ぶらっと峠ツーリングin大阪
前回バッテリーあがりで、取り外して充電してたZ1000 取り付けてみるとエンジンがかかったので
-
-
Z1000 色とりどりでカワイイ蒸しパンが大人気の古民家カフェツーリングin兵庫県猪名川町
兵庫県猪名川町にある古民家を改装した蒸しぱんカフェへ ぷちツーリングに行ってきましたε=ε=(
-
-
マジェスティ ヘッドライトバルブ交換
ヘッドライトバルブを交換します( *・ω・)メンテメンテ 右側のヘッドライトバルブが球切れして
-
-
Z1000 お食事処のぶ幸のボリューム満点!!デカ盛り海老天とじ丼グルメツーリングin福井県高浜町
秋晴れの三連休だ!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事で綺麗な海と美味しい物
-
-
Z1000 京都美山の古民家ねこカフェmarcoでハンバーガーランチツーリングin京都府南丹市
今回は古民家カフェにランチツーリングに行ってきました。 京都府美山町に今年オープンした築158
-
-
Z1000 舞鶴港直送の新鮮激安お刺身ランチツーリングin京都府右京区京北
バイク乗り夫婦がやっている古民家カフェにランチツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚
-
-
マジェスティ バッテリー交換
出先でセルを回すと|ω・) バッテリーから「ジジジジィ…」と嫌な音が… バッテリーあがっ
-
-
NMAX125 原2スクーターのエンジンオイル交換
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は
-
-
Z1000 丹後半島経ヶ岬灯台ツーリングin京都府京丹後市
丹後半島にある経ヶ岬灯台へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン AM05:30 まだ薄
Comment
カズさんこんばんわ~^^
バッテリーは捨てるところがネックですよねw
僕も退院したらアドレスの交換しなきゃ。
はまさん(・∀・)コメどうも
普通のゴミで捨てれないモンね。
もう4個くらいたまってますwww