マジェスティ なめたドレンボルトを取り外す魔法のソケット
マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ
現在の走行距離は40,756km
前回は37,156kmでオイル交換したので、それから3,600kmも走行してます。
メーカー推奨交換サイクルは3,000km毎なので
もう少し早く交換しないとですね(/ω・\)チラッ
実はGW明けの週末に交換しようとしたんですが
ドレンボルトの頭が舐めてしまいΣ(゚д゚lll)ガーン
バイク屋に持っていくしかないかな・・・(´・ω・`)ショボーン
と、思いながら解決方法をネットで検索していると
簡単になめたボルトを外せるソケットなるものを発見!!
|
さっそく注文して届くのを待ってました(´-ω-`)…zZ乙
そして届いたのがこのナットツイスターソケット。
内側が銃口の様なスクリュー状になっていて
なめたボルトにガッチリ食い込んで回せる様になる仕組みです(・∀・)なるほろ
ラチェットレンチにナットツイスターソケットをはめて
早速なめたボルトを外してみます(・∀・)わくわく
あっけなく簡単に外れましたΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
凄い商品です(*^ー゚)b グッジョブ!!
もうボルトがいくら舐めても怖くない(`・ω・´)シャキーン
外したドレンボルトには食い込んだ後があります(・∀・)ガッチリ
なめたボルトはもう使えないので新しいドレンボルトを買いました。
ZETA ジータ マグネット付ドレンボルト レッド
素材:アルミ
ねじサイズ:M12
ねじ部長さ:15
ねじピッチ:P1.5
オフ車用で対応車種の表記にマジェスティは載ってませんが
ドレンボルトなんてどれでも合うだろうとポチっと(・∀・)購入
ボルト先端部には磁石が付いてて
エンジンオイル内の鉄粉を吸着してくれるみたいです。
アルマイトのレッドカラーがカッコイイ|ω・)付けたら見えないけどねwww
無事に取り付け完了ぷちドレスアップ(・∀・)お洒落は足元からw
ボルトの頭がM12からM14になって回しやすくなりました。
|
オイルジョッキにエンジンオイルを入れます(>Д<)ゝ”ラジャー!!
今回もヤマルーブスタンダードプラスを使います。
|
垂れてもエキパイに付かないようにウエスを引いて(・∀・)給油
エンジンオイルの規定量は1.2リットルです。
今回はギアオイルも交換します(・∀・)M12ボルト
前回から9,474kmでメーカー推奨は10,000km毎なので丁度交換時期です。
あんまり汚れてない色ですね(・∀・)透明
ギアオイルの規定量は250ccです。
ヤマルーブ ギアオイルを使います。
注ぎ口が小さいのでオイル差しが給油に便利です。
そんなこんなでオイル交換メンテ終了ヾ(*´∀`*)ノおつかれたん
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
マジェスティ嵐山灯篭流しツーリングin京都
京都の嵐山に灯篭流しを見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 渡月橋は交通規制がされてい
-
-
マジェスティ 宇治川ラインお墓参りツーリングin京都
ご病気で亡くなられたツーリングクラブやまびこメンバーの UNCLEさんのお墓参りに行ってきまし
-
-
ジョグ 不動原付スクーター10年ぶりにエンジン始動
前回キャブレターの掃除だけではエンジンがかからなかった放置ジョグ|ω・)ちら 今日も復活に向け
-
-
マジェスティ 武田尾温泉ツーリングin兵庫県宝塚市
関西の奥座敷「武田尾温泉」までぶらっとソロツーリングしてきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブ
-
-
マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食
またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました やっぱホームセンター物じゃダメですね(´
-
-
KDX125SR シートあんこ抜き&張り替え
今日はKDX125SRの足つき性向上の為にシートをアンコ抜きします。 自分じゃできないので(/
-
-
マジェスティ 羊がいっぱいの六甲山牧場ツーリングin兵庫県神戸市
今日は六甲山牧場へ遊びに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 六甲のワインディングを楽
-
-
KDX125SR フューエルホース(燃料ホース)交換修理
放置プレイ中のKDXくんを眠りからそろそろ起こそうと実家へε=ε=(o゚ー゚)oブーン 最後
-
-
KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール
実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に 持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します
-
-
マジェスティ 五月山ハイキングツーリングin大阪
おとんのお墓参りを兼ねて 大阪府池田市の五月山へハイキングをしてきましたε=ε=(o゚ー゚)o
Comment
こんな工具があったとは!!
目からうろこです^^
はまさん(・∀・)コメどうも
舐めたボルトがあっさり取れて
ほんとこの工具で助かりました。
マジェスティS乗りですが、同様にドレンボルトなめて困っていました。ありがとうございます。
たかのぶさん、こんばんは。
この記事が参考になったみたいでほんとよかったです。