Z1000能勢妙見山ぶらっと峠ツーリングin大阪

前回バッテリーあがりで、取り外して充電してたZ1000

取り付けてみるとエンジンがかかったのでヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

軽く能勢まで流してきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

府道4号茨木能勢線の土・日・祝 二輪通行禁止の区間。

今日は平日なので峠のワインディングを楽しみます((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン


一番たのしいカーブ区間≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

ここまでが二輪通行禁止区間で左に上ると能勢妙見山へ

右に下ると野間峠になります。野間峠へε=ε=(o゚ー゚)oブーン

ここから右に下ると野間峠でヘアピンが連続する楽しい峠ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

峠の途中には「しおき場」と言う罪人の首を落とす処刑場跡があり

心霊スポットとしても有名な峠です((((;゚Д゚))))ガクブル

野間の大ケヤキで休憩( ゚Д゚)y─┛~~ぷはぁー

樹齢1000年の巨樹で毎年この時期にフクロウが巣作りにやってきます。

子フクロウの写真 [ありなし珈琲]
http://arinashi-coffee.com/owl/2803/
http://arinashi-coffee.com/owl/2818/

(/ω・\)チラッ 何故か辺りがもう真っ暗www

実は帰ろうとセルを回したらまたバッテリーあがりΣ(゚д゚lll)ガーン

やっぱり一度あがったバッテリーはもうダメですね(´・ω・`)ショボーン

仕方ないのでバイク保険の無料ロードサービスを呼んで

フクロウの鳴き声を聞きながら待つ事1時間( ゚Д゚)y─┛~~ぷはぁー

ジャンピングスタートでエンジンを始動してもらいました。

本日の教訓|ω・)一度あがったバッテリーは素直に買い替えましょうwww

そんなこんなで本日の走行距離55km….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2020/10/12 Z1000, ツーリング, 大阪

ad

関連記事

DSCN9611

マジェスティ2りんかん祭りWestツーリングin滋賀

バイク用品専門店「2りんかん」主催のバイクイベントを見に 滋賀県のびわ湖バレイまで行ってきまし

記事を読む

IMG_20231016_144931

Z1000 エンジンオイル&オイルフィルター交換メンテナンス

Z1000のエンジンオイルが交換時期になったので本日はオイル交換です。 ヽ(*´∀`)ノ メン

記事を読む

16-02-15-12-02-07-962_deco

シグナスX SRで御影公会堂食堂&昆陽池公園ぶらぶらツーリング

マジェの駆動系メンテで借りた代車のシグナスで 近場をブラブラしに行ってきましたε=ε=(o・ω

記事を読む

DSCN7925

マジェスティ採れたてキノコと猪鍋を食べに吉野へin奈良

先日参加できなかった所属クラブの猪鍋ツー企画|ω・)ちら とってもおいしそうなお店だったので|

記事を読む

IMG_20231116_142407

Z1000 タイヤ前後交換 ダンロップ ロードスマート3S

来年2月にZ1000が車検で タイヤの溝がバイク車検規定の0.8mm以上ないのでタイヤを交換す

記事を読む

DSCN1485

Z1000 ホリデーバイク車検

今月に車検が切れるZ1000の更新をしてきましたヾ(*´∀`*)ノ まずは車検に通らないPui

記事を読む

DSCN7448

KDX125SR 高槻林道ツーリングin大阪

KDX125SRで高槻市郊外の林道を走って来ましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 林道 原桧尾谷線

記事を読む

DSC_0128

Z1000道の駅能勢くりの郷ツーリングin大阪

時間ができたので4ヵ月ぶりにZ1000を始動ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! でも、もう15

記事を読む

DSCN4509

Z1000 チェーンメンテ掃除&注油

週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ

記事を読む

DSCN8828

マジェスティ越前お泊りツーリングin福井(1日目)

ゴールデンウィーク━━━━(゚∀゚)━━━━キタ!! 連休だぁヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    Z1000はかっこいいですね~^^
    ぼくもほしいです
    バッテリーは復活しにくいですね。

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも

    一度あがるともうダメですね。
    また安い中華製買いましたwww

ad

PAGE TOP ↑