ジョグ 原付スクーターで行く五新鉄道~谷瀬の吊橋~果無集落ツーin奈良県十津川村

今日は所属しているツーリングクラブの企画に参加d(゚-^*)
今回の参加者は僕だけなので企画者のハマーさんとふたり(*´・ω・)(・ω・`*)ヨロシクネー

集合場所の深北緑地公園に到着≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
まだハマーさんは来てないので公園をぶらぶら。

ススキが青空に伸びて綺麗です(・∀・)秋だね!!

茶トラのかわいいノラネコさん((=゚Д゚=)にゃんだお前!!

((=゚Д゚=)着いてくんにゃよぉ

ハマーさんアドレスV125Sで到着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それでは奈良へ出発ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

途中ジョグの距離メーターが4444.4kmのゾロ目(・∀・)ゲット!!

道の駅ふたかみパーク當麻


国道165号沿いにある道の駅でトイレ休憩ε=ε=(o゚ー゚)o∥WC∥


店内には地元の新鮮なお野菜がいっぱいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

なすびを買いました。130円(・∀・)安いね!!

のどかな風景だったので思わず止まって記念撮影パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

五新鉄道


五條市にある五新鉄道の跡地に到着≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

五新鉄道とは….φ(・ω・` )カキカキ
奈良県の五條市から山岳地帯を越えて和歌山の新宮市までを結ぶ壮大な鉄道計画で
途中の城戸までの路盤工事は完成したものの、その先は国鉄の経営悪化を受け凍結
結局一度も線路が敷かれる事無く、幻の鉄道となってしまいました。
五條から城戸までの完成している路盤を道路に転用し
現在はバス路線として利用されています(・∀・)解説オワリ!!

高架橋の上を見に行ける所まで行ってみました|ω・)コッソリ

橋の上こんな感じで草が生え放題です(・∀・)ボウボウ!!

国道24号を超えて反対側の高架橋は吉野川手前で途切れていました(・∀・)アラマッ!!

五新鉄道の跡地転用道路と一般道との交差点。踏み切りの遮断機の残骸があります。
五條市霊安寺町256付近….φ(・ω・` )カキカキ

生子(おぶす)トンネル….φ(・ω・` )カキカキ
五新鉄道跡地のバス路線には鉄道トンネルがいくつもありました。

一度も電車が通った事がないのでトンネル内は汚れてなくて綺麗です(・∀・)ピカピカ

線路の枕木が塀がわりにされていますね(・∀・)再利用!!

どんどん進んでいきますε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

のどかでいい日本の原風景ですね(・∀・)ほのぼの!!

大日川トンネル….φ(・ω・` )カキカキ
もうすぐ終点で奈良県五條市西吉野町城戸124付近で県道20号に出ます。

県道20号から国道168号入り、道の駅 吉野路大塔に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

谷瀬の吊り橋


さらに南下して十津川村の谷瀬の吊り橋に到着ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

長さ297.7m、高さ54mの日本一長い生活用吊り橋です(・∀・)スゴイネ!!

吊り橋の横にある食事処でお昼ごはん
カウンター席からは谷瀬の吊り橋が一望できますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

お食事処・お土産 たにせ[食べログ]….φ(・ω・` )カキカキ
http://tabelog.com/nara/A2905/A290502/29006509/

ハマーさんは山菜うどん 600円(・∀・)あたたまる!!

めはり定食 1000円
めはりずしは高菜の浅漬けの葉でくるんだおにぎりの郷土料理
素朴な味ですが、このロケーションで食べるからか(・∀・)うまいです!!

ハマーさんは高所が弱く渡れないので手前でUターン((((;゚Д゚))))ガクブル

僕は以前に向こう岸まで渡った事があるし
ハマーさんが待ってるので橋の途中までε=ε=(o゚ー゚)oテクテク


橋の下の十津川がとっても綺麗です(・∀・)イイネ!!

道の駅 十津川郷に到着≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

おいしそうなキノコがいっぱいあります(・∀・)うまそー!!

ハマーさんはみかんを買いました(・∀・)うまうま

足湯なんかもあります(・∀・)いい湯だな♪ハハハン♪

天空の郷 果無集落


世界遺産熊野古道小辺路が通る道に入っていきますε=ε=(o゚ー゚)oブーン

車一台分幅のクネクネ道でバイクだと楽しい道ですε=ε=(o゚ー゚)oブーン

途中に滝が見えたので寄ってみる事にε=ε=(o゚ー゚)oテクテク

名も無い滝ですがとっても綺麗です(・∀・)イイネ!!

にほんの里100選 天空の郷 果無集落に到着ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
尾根道が世界遺産熊野古道のひとつ小辺路(こへち)で民家の中を通ってます。


十津川村の観光ポスターで有名なお婆ちゃんの家(・∀・)お邪魔シマス!!
軒先には柿や唐辛子が干されていて古き良き日本の生活風景ですね。

鯉の生簀があります。もしかして食べるのかな!?(/ω・\)チラッ

庭先には湧き水を引いた水飲み場があり
綺麗な一輪挿しにお婆ちゃんのセンスが光ります(・∀・)キラン!!

さてさて、そろそろ帰りますよε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

帰りは気温7℃の極寒の中、予想外の雨に打たれて泣きそうでしたが(;Д;)
なんとか深北緑地公園に戻って来て解散しましたヾ(*´∀`*)ノバイバイ

そんなこんなで本日の走行距離318km….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2020/11/12 ジョグ, ツーリング, ツーリングクラブ, 奈良

ad

関連記事

DSCN3020

マジェスティ 秋の味覚マツタケうどん&奈良公園紅葉ツーリング

今年も奈良公園に紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 過去の奈良公園紅葉ツー

記事を読む

DSCN7448

KDX125SR 高槻林道ツーリングin大阪

KDX125SRで高槻市郊外の林道を走って来ましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 林道 原桧尾谷線

記事を読む

IMG_20210327_120627

Z1000 デカい海老天がボリューム満点!!のぶ幸の海老天とじ丼&海と桜ツーリングin福井県高浜町

海と桜と美味しい物を求めて福井の高浜までソロツーして来ました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

記事を読む

DSCN0356

KDX125SR 一台峠 一体山 林道ツーリングin奈良

今日はツーリングクラブの林道ツー企画に参加d(゚-^*) KDX125SRを買ってから初めての

記事を読む

DSCN5142

マジェスティ タイカレーがうまい隠れログハウスカフェツーリングin大阪府能勢町

大阪府能勢町にある隠れログハウスカフェへ ツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブ

記事を読む

IMG_20201206_132008

NMAX125 もちもちベーグルとオムライスの古民家カフェ ネコタでランチツーリングin京都府亀岡市

今年の4月にオープンした 京都亀岡の古民家カフェ 「喫茶とベーグルのお店ネコタ」

記事を読む

DSCN2135

KDX125SR 林道 暮坂線ツーリングin大阪

またまた放置プレイ中のKDXくん(´-ω-`)…zZ乙 6ヶ月ぶりにエンジン始動(`・ω・´)

記事を読む

DSCN5261

Z1000 秋の紅葉!!六甲山ツーリングin兵庫県神戸市

そろそろ凍結と積雪で走れなくなる六甲山へ 峠の走り納めをしに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)

記事を読む

DSCN7606

マジェスティ 紅葉の名所!!奈良公園へ紅葉ソロツーリングin奈良県奈良市

奈良の紅葉スポット 「奈良公園」へ ぶらっとツーリング。 ε=ε=(o゚ー゚)oフ

記事を読む

DSCN6407

マジェスティ 松茸うどん&奈良公園紅葉ツーリング

今年も奈良公園に紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 過去の奈良公園の紅葉記

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑