マジェスティ 五月山ハイキングツーリングin大阪

おとんのお墓参りを兼ねて

大阪府池田市の五月山へハイキングをしてきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

五月山


五月山ハイキングコース入口に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

五月平高原コース1100m 標高315m 所要時間40分

がんばります(`・ω・´)シャキーン

途中にある展望スポットにでました。

素晴らしい眺めですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」も見えます(・∀・)10倍望遠ズーム

ドングリがいっぱい落ちてました。

さらに上って行きます((((((((⊂( ・ω・)⊃

イチョウが綺麗に色付いてますヾ(*´∀`*)ノ綺麗

銀杏もなってました。

ベンチのある広場にでました。

ここで昼食にします☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

コンビニ弁当ですがお外で食べるとうまいですねヾ(*´∀`*)ノマイウ~

五月山公園墓地に到着((((((((⊂( ・ω・)⊃

今年もオトンのお墓参りが無事にできました(・∀・)また来るねw

我が家の家紋 丸に剣片喰(けんかたばみ)

南海部品 箕面店


帰りにバイク用品店に寄って冬物ウエアとかを物色。

マジェスティの走行距離が44444kmのぞろ目ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

2004年に新車で買ってから11年が経ちました。

エンジンが壊れるまで乗るつもりなので10万kmを目指します。

そんなこんなで本日の走行距離37km….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2021/07/25 ツーリング, マジェスティC, 大阪

ad

関連記事

DSCN5734

マジェスティ下鴨神社紅葉ツーリングin京都

今日はツーリングクラブやまびこのハマーさんとd(゚-^*) 世界遺産である下鴨神社へ紅葉ツーリング

記事を読む

19-05-11-12-45-20-805_photo

Z1000 鯖街道で食べる絶品Sabaサンドツーリングin福井県若狭町

超おひさしぶりに所属しているツーリングクラブやまびこのツーリングに参加してきました。 前回クラ

記事を読む

IMG_20221105_110529

NMAX125 安い旨いB級グルメ!!伊賀食堂の味噌焼きホルモンうどんツーリングin三重県伊賀市

秋晴れの週末!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 秋と言えば「食欲の秋」と言うことで

記事を読む

IMG_20201129_121500

NMAX125 ハーレー和尚のバイク寺ほんたき山のカフェ薬膳カレーツーリングin大阪府能勢町本瀧寺

大阪能勢町妙見山にある本瀧寺 住職はハーレー乗りの和尚さん 絶景のテラスがあるお寺カフェ

記事を読む

IMG_20220504_120709

Z1000 天橋立市場食堂街の品数が多いボリューム満点お魚定食ツーリングin京都府宮津市

ゴールデンウィークヾ(*´∀`*)ノキャッフォー と言うことで海の京都 宮津のお魚定食を食べに

記事を読む

DSCN1318

KDX125SR 南禅寺紅葉ツーリングin京都

KDX125SRのフロントフォークがオイル漏れをしてたので( ゚Д゚)アライヤダ!! 修理の

記事を読む

DSCN3973

マジェスティ源氏の滝公園ツーリングin交野

RSタイチ本店にグローブを見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン RSタイチ アーム

記事を読む

16-04-16-14-37-08-402_deco

マジェスティ 信楽焼きで食べるお蕎麦と絶品プリンの山田牧場ツーリングin滋賀

滋賀県信楽町で行列ができる人気のお蕎麦屋さんと その近くの山田牧場へツーリングに行ってきました

記事を読む

16-02-15-12-02-07-962_deco

シグナスX SRで御影公会堂食堂&昆陽池公園ぶらぶらツーリング

マジェの駆動系メンテで借りた代車のシグナスで 近場をブラブラしに行ってきましたε=ε=(o・ω

記事を読む

DSCN7350

ジョグ 原付スクーターで行く摂津峡公園ホタル観賞ツーリングin大阪府高槻市

所属クラブのホタルツーリングに参加しましたd(゚-^*) 待ち合わせのイオン茨木のフードコート

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    ハルカスがあの感じで見えるとは、かなり空気が綺麗な日ですね^^
    1100Mがんばる価値がありますね

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも

    この日はいい天気で遠くまで見渡せました。
    かなり寒かったので空気が澄んでたんだと思います。

ad

PAGE TOP ↑