Z1000日生カキオコ牛窓前島お泊りツーリングin岡山(2日目)
お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
1日目はこちら→Z1000日生カキオコ牛窓前島お泊りツーリングin岡山(1日目)
おはようございますヾ(。・ω・。)綺麗な朝日です。
新しい朝が来た~♪希望の朝だ~♪
朝食を食べてエネルギーチャージ(`・ω・´)シャキーン
ちょっと量が足らないのでご飯おかわり((=゚Д゚=)にゃのだ
お部屋に戻って出る準備キョロ(゚Д゚≡゚Д゚)キョロ忘れ物なしOK!!
せっかく来たのでとりあえず島を一周しますε=ε=(o゚ー゚)oブーン
前島は一周約10km程であっと言うまに回れます。
朝露で濡れたキャベツがおいしそう(・∀・)かじりたい!!
海沿いの道に出ましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
奥には薄っすらと小豆島が見えます。
手前の丸い石はうさぎ石と言うらしいです(・∀・)ぴょんぴょん!!
大阪城築城残石群
前島で唯一の観光スポットである大阪城築城残石群に寄ってみましたd(゚-^*)
テクテク歩いて1分ほどで着きましたε=ε=(o゚ー゚)o
江戸時代に徳川家によって再建された
大阪城の石垣用に使う石を切り出した石切丁場遺跡です。
こんな山の上からよく大阪まで海を渡って石を運びましたね(・∀・)スゴイネ!!
杭を打ち込んで石を割るときにできたデコボコが残ってます凹凸(・∀・)凸凹
お次はこの先にある展望台へ行って見ました。
ここから少し急な登りです( ´Д`)=3 フゥーッ
5分ほどで展望台に到着ヾ(*´∀`*)ノわーい
標高136mの展望台からの景色はとっても綺麗((=゚Д゚=)にゃ
さすが日本のエーゲ海と言われる牛窓ですね。
山を下って島を回っていきますε=ε=(o゚ー゚)oブーン
手前の島は黄島で奥が小豆島です。
ほんとキャベツ畑だらけです(・∀・)かじりたい!!
サンビーチまえしま
ビーチコーミングをしに砂浜があるサンビーチ前島に寄りました。
キャンプやシーカヤック、夏には海水浴が楽しめる浜辺です(・∀・)イイネ!!
ビーチグラスや貝殻を拾いましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
カラカラに乾燥したカニさん(・∀・)蟹せんべい!!
見たこと無い形で水色のカニさん(・∀・)すげー!!
流木に並べて置いてみた(・∀・)なんかほのぼの!!
砂浜でのんびりしてるともう12時過ぎ( ゚Д゚)アライヤダ!!
フェリーは1時間に2本しかないので
急いでフェリーに滑り込みセーフ≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
まえじまヾ(*´∀`*)ノバイバイまたね
お家でビーチ気分!ビーチシェル
道の駅みつ
岡山ブルーライン→国道250号を東に走りε=ε=(o゚ー゚)oブーン
御津にある道の駅で昼食タイム( ^-^)_旦””
この道の駅は浜辺があってバーベキューや地引き網体験ができます。
興味がある方はこちら↓….φ(・ω・` )カキカキ
http://www.totonaya.com/article/13764849.html
牡蠣天にゅうめんを頼みましたヽ(^○^)イタダキマース!!
昨日からほんと牡蠣三昧ですねwww
今年はまだ成育が悪いらしく牡蠣は小ぶりですが
その分普段より増量されて対応してるみたいで
12個くらい牡蠣の天ぷらが入ってましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
室津産の新鮮な牡蠣は濃厚な旨みでとってもおいしかったです。
こちらは牡蠣の土手鍋。
めちゃくちゃうまそう((=゚Д゚=)にゃ
濃い味噌味ですが溶き卵に付けて食べるのでとってもまろやか。
ご飯を牡蠣のエキスが出た汁に絡めて食べると(・∀・)うまうまです。
寒い冬には最高に暖まる一品でした。
シーサイドレストラン 魚菜屋 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2805/A280503/28026285/
牡蠣の土手鍋みそのセットで手軽にご馳走
いろいろ寄り道してると遅くなっちゃたので
帰りは山陽自動車道 龍野ICから高速で帰りましたε=ε=(o゚ー゚)oワープ
三木SA
三木サービスエリアで休憩( ^-^)_旦””
ここの名物「姫路の塩味大福」でエネルギチャージ(`・ω・´)シャキーン
ひとつ162円で小分けで売ってるので
ちょっと何か食べたい時に丁度いい量ですねヽ(^○^)イタダキマース!!
赤穂の釜炊き塩を黒と白の合わせあんに練り込んだ大福で
丁度良い塩加減と控えめな甘さでおいしかったです(・∀・)うまうま!!
大粒黒豆とほのかな塩味丹後黒豆塩大福
そんなこんなでお泊りツーリング無事終了(・∀・)おつかれたん!!
本日2日目の走行距離183km、1日目の走行距離162km
2日間トータル345km….φ(・ω・` )カキカキ
帰ってから砂浜で拾った貝殻を綺麗に洗って
海ぽいブルーのグラスに入れて飾ってみました(・∀・)旅の思い出!!
ad
関連記事
-
-
Z1000 琵琶湖一周びわいち紅葉ソロツーリングin滋賀県長浜市
ぶらっとソロで琵琶湖をのんびり一周してきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 滋賀県
-
-
マジェスティ 走り納めの年越しそばツーリングin兵庫
大晦日キタ━━━━( *・ω・)━━━━!! と言うことで|ω・)ちら 走り納めに年越し
-
-
Z1000 日本三景天橋立くじからラーメンツーリングin京都府宮津市
日本三景の一つ天橋立までラーツーに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 天橋
-
-
マジェスティ山田池公園あじさいツーリングin大阪
梅雨の今が見頃のアジサイを見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 山田池公園 大阪
-
-
Z1000だるまうなぎツーリングin三重
今日は午後から時間が空いたのでd(゚-^*) 所属クラブのツーリング企画に合流しに行きましたε=ε
-
-
KDX125SR 林道 杉原線 野所長谷線&風輪里うどんツーリング
前回の林道 暮坂線ツーに続き今回も 大阪府能勢町のまだ走った事が無い林道を探索してきましたε=
-
-
マジェスティ伊吹山ツーリングin滋賀
滋賀県米原市にある標高1,377mの伊吹山に涼みに行ってきましたε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブー
-
-
マジェスティ 琵琶湖が一望できる奥琵琶湖パークウェイツーリングin滋賀県長浜市
今日は所属クラブのツーリング企画に参加しましたd(゚-^*) 道の駅ガレリアかめおか 第二集
-
-
マジェスティ 鯛のわさびスープ&山盛しらす丼ツーリングin和歌山県加太漁港
大阪と和歌山の県境に位置する加太へご当地グルメを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
マジェスティ エンジョイライダースミーティング2015in日吉ダム
RSタイチと2りんかん共催のバイクイベントを見に 京都府南丹市日吉町まで行ってきましたε=ε=
Comment
こんばんは^^
凄い珍しいかにですね、新種だったりして
島はいいね、のどかで。
はまさん(・∀・)コメどうも
ほんと新種だったりしてw持って帰ったらよかった。
何にも無い島でしたが、ほんとのどかで良い島でした。