ジョグ 原付スクーターの燃料ポンプ(負圧コック)交換

昨年10月にエンジンがかからなくなってから

放置プレイ中のジョグさん|ω・)ちら

前回の修理からもう4ヶ月経過(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

そろそろ直さないと、また永遠に放置プレイしちゃうなwww

前回、燃料ポンプ(負圧コック)が怪しいと言われたので

今回は燃料ポンプを新しいのに交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!!


先にバッテリーがあがっているので取り外して充電。

メットインを外して赤丸の燃料ポンプを取り換えます。

タンクにガソリンが入ったまま燃料ポンプを取り外すと

ガソリンがジャジャ漏れになるので

先にキャブレター側の燃料ホース(上側)と負圧ホース(下側)を抜いて

抜いた負圧ホースに100均で買ってきた注射器を差して引いて負圧をかけ

燃料ホースからガソリンをペットボトルに出してタンクを空にします。

ペットボトルにガソリンを入れて保管すると溶ける恐れがあるみたいなので

タンクにすぐガソリンを戻さない場合は金属製の入れ物の方が安全です。

静電気で気化したガソリンが発火しない様に一応ゴム手袋をしていますwww

約3リットルほど出ました。

ガソリンってこんな色なんですね。

ガソリンタンクが空になったので燃料ポンプを取り外します。

2本の六角ボルトで止まっているのですが

1本は隙間から外せたのですが

緑丸のボルトが隙間からスパナが入らず外せませんΣ(゚Д゚;)アラマッ

よく見ると燃料ポンプを固定している金具はフレームから取り外せそうです。

まず白いの(ガソリン給油時の吹きこぼしを流すヤツ)を取り外します。

白いのを取り外すと燃料ポンプを固定してる金具のボルトが現れるので

フレームから金具を取り外して金具から燃料ポンプを取り外し

ガソリンタンクから燃料ポンプに繋がってるホースを抜きます。

無事に燃料ポンプを取り外せました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

新品の燃料ポンプ汎用品をネットで購入。

ホースを差して取り外した逆順に取り付けていきます。


充電が終わったバッテリーも戻してエンジンをかけてみました。

ドキドキ(*´・ω・)(・ω・`*)ワクワク

キュルルル。ブルン・ブルブル・ブル・ぷすん・シーン…(´・ω・`)ショボーン

エンジンはかかるが数秒で止まる症状は直らず(つд;)ウエーン

作業が終わってから思ったのですが|ω・)ちら

注射器で負圧かけて燃料ホースからガソリンが出るなら

燃料ポンプは正常に動作しているから

交換の必要は無かったんじゃ…(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

暗くなってきたので本日の作業は終了Zzz(。ρω-。)むにゃむにゃ

さて、残る原因はなんだろう!?

プラグも交換したし

キャブレターも分解して掃除したし

燃料ポンプも交換したし

残るはオートチョークかエアクリかな!?|ω・)ちら

そんなこんなで本日のメンテナンス終了….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2023/10/28 ジョグ, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN9070

ジョグ 原付スクーターで行く神戸空港釣りツーリングin兵庫県神戸市

今日はハマーさんと神戸空港へ釣りツーリングですε=ε=(o゚ー゚)oブーン フィッシングマッ

記事を読む

IMG_20230228_155058

NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換

NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3

記事を読む

DSCN9907

マジェスティ 曲がったブレーキレバー交換修理

隣のバイクが倒れてきてブレーキレバーに当たり 下側に曲がってしまいました(´・ω・`)ショ

記事を読む

dscn6945

マジェスティC スパークプラグ交換

エンジン始動はじめの冷間時によくストールするので 全然交換してなかった点火プラグを交換しました

記事を読む

IMG_20191201_145026

ジョグ 原付スクーターで行く大阪府下最大の大銀杏紅葉ツーリングin大阪府能勢町

能勢町にある大銀杏の紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 見山の郷 府道1

記事を読む

19-05-15-17-03-21-302_photo

KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に 持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します

記事を読む

DSCN9402

マジェスティ なめたドレンボルトを取り外す魔法のソケット

マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ 現在の走行距離は40,7

記事を読む

DSCN4766

ジョグ 原付スクーターデイトナ強化ベルト&横綱ハイスピードプーリーキットでスピードアップ

最高速をアップさせる為に駆動系チューン((=゚Д゚=)にゃのだ 和歌山ラーメンツーの帰りに2り

記事を読む

IMG_20210402_133039

セロー225W エンジンオイル交換&オイルフィルター洗浄メンテナンス

嫁のセロー225Wのエンジンオイルを交換します。 (>Д<)ゝ”ラジャー!! 現在

記事を読む

IMG_20191130_155329

NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル&ファイナルギアオイル交換

エンジンオイルの交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 今の総走行距離

記事を読む

ad

Comment

  1. ハマー より:

    す、すまない、、。
    自信満々で言ってしまったね。

    ホースは?と言ってみるw

  2. カズ より:

    ハマさん( ・ ω ・ )コメどうも

    ホースは負圧も燃料も大丈夫みたいです。
    エアクリとオートチョーク確認して
    それでもダメならキャブをもう一度念入りに掃除するか
    めんどくさくなったら新品かヤフオクで程度良さそうな中古のキャブに買い替えてみます。

ad

PAGE TOP ↑