マジェスティ 淡路島お泊りツーリングin兵庫 1日目
ゴールデンウィークキタ━!!
連休だぁヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事で
お泊りツーリングへ行ってきました。
去年のGWは越前お泊りツーリングin福井でしたが
今年は日帰りでも行ける距離の淡路島を
贅沢に1泊してのんびり観光しながら一周します。
阪神高速3号の大渋滞をスリ抜けてε=ε=(o゚ー゚)oブーン
明石海峡大橋を渡って淡路島に上陸!!
青い海に青い空を眺めながらの海岸線は最高ヾ(*´∀`*)ノたまらんw
たこせんべいの里
淡路島の定番観光スポットにやってきました≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
無料でコーヒーが飲めて、煎餅を好きなだけ試食できます( *・ω・)食べ放題w
せんべいを作っている所も見れます。
いろいろ試食して一番おいしかった「いか七味」を買いました。
イカの足を焼いてみりん醤油と唐辛子で味付けしてる煎餅で
甘辛でイカの味が香ばしく酒のつまみになるお煎餅です( *・ω・)うまいw
たこせんべいの里 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28005899/
海鮮食堂 魚増
お次は洲本にある行列ができる人気の海鮮食堂にやって来ました≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
ランチ営業は11時半~13時半までですが、ご飯が無くなると時間前に営業終了します。
13時前に到着しましたが、既に6組待ちで13時にはご飯が無くり受付終了となりました。
待つ事30分で入店できました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
たこ天丼定食 1100円
淡路島産の地ダコのブツ切りを天ぷらにした丼ぶりです。
ブリンブリンの歯応えのタコ天が
これでもか!!と言う量のボリュームで
凄い食べ応えのある丼ぶりで( *・ω・)うまうまです。
ただ少しタコ天の揚げ油の切れが悪い感じで
油が下のご飯に吸い込んでクドくてご飯少し残しました|ω・)ゴメンw
天丼になってないタコ天ぷら定食もあったので
そっちの方が白ご飯がおいしく食べれると思います。
小鉢は魚卵の煮物で、これもとってもおいしかったです。
焼穴子丼定食 1000円
タコ天丼より見た目のビジュアルインパクが無く
これは失敗したかな!?と思いましたが|ω・)ちら
いやいや、うまいうまい( *・ω・)見た目で損するタイプだねw
穴子はウナギに比べてサッパリ淡白なイメージでしたが
めっちゃ脂がのっていて柔らかくてとってもおいしいです。
淡路島の地アナゴはこんなに旨いんですねヾ(*´∀`*)ノうまうまw
海鮮食堂 魚増 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28002137/
淡路島牧場
お次は淡路島牛乳が目印の牧場へやってきました≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
入場無料の牧場なので観光客が多いですね。
ここの牧場の凄いのは淡路島牛乳が無料で飲み放題です。
普段、牛乳を飲まないですがおいしいですね(*^ー゚)b グッジョブ!!
乳しぼり体験なんかもできます。
子牛に、ほ乳瓶で乳飲まし体験もできます。
ポニーのメリーゴーランドなんかもありました。
淡路島牧場 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280603/28022162/
道の駅うずしお
お次は淡路島の最南端の道の駅にやってきました。
四国に架かる大鳴門橋。
一番端まで来ましたが渦潮は見当たりません(´・ω・`)ショボーン
うずの丘大鳴門橋記念館
お次はご当地ソフトのびわソフトを食べに
大鳴門橋記念館にやって来ました≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
しかし、びわソフトが売ってませんでした(´・ω・`)ショボーン
しかたないので他のご当地ソフトを注文。
あわじ島 自凝雫塩(やのころしずくしお)ソフトを食べました。
かなり塩が効いてて汗をかいた後には良さそうです。
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン うずの丘店 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280603/28038579/
店内でご当地キャラメルを買いました。
瀬戸内レモンキャラメルと淡路島びわキャラメル( *・ω・)げっとw
国民宿舎 慶野松原荘
本日のお世話になる南あわじ市にあるお宿に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
お部屋はこんな感じです( *・ω・)まぁ普通です。
部屋からの景色|ω・)ちら
すぐ横は海水浴場で松林が広がっています。
とりあえず温泉で汗を流してさっぱりしてきます((((((((⊂( ・ω・)⊃
晩御飯を食べに食堂へ向かう途中に外を見ると|ω・)ちら
夕陽がとっても綺麗だったのでお外へ
浜辺にはGSX1300Rハヤブサのキャンパーがいました。
めっちゃ綺麗ですヾ(*´∀`*)ノタイミング良く見れてラッキーですw
みるみる沈んでいきあっと言う間に日没になりました。
さて、晩ごはんヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
~ お品書き ~
・小 鉢 筍土佐煮
・造 里 二種盛りあしらい一式
・煮物代 温素麺 淡路糸 穴子 海老 他
・陶板焼 淡路牛すき焼き風 ささがき牛蒡 淡路玉葱 他
・揚 物 海老 白身魚 天婦羅
・酢 物 若布の芽かぶ
・味噌汁 若布 魚荒 葱
・香の物 二種盛り
・御食事 白御飯
・水の物 二種盛り
淡路牛と淡路のタマネギのすき焼きがとってもおいしかったです。
ご当地ビールの あわぢびーる淡路米仕込みピルスナー
苦味が少なく飲みやすいビールです( *・ω・)うまいやんw
国民宿舎 慶野松原荘 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280603/28021690/
そんなこんなで本日の走行距離165km….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
NMAX125 安い旨いB級グルメ!!伊賀食堂の味噌焼きホルモンうどんツーリングin三重県伊賀市
秋晴れの週末!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 秋と言えば「食欲の秋」と言うことで
-
マジェスティ 丹波篠山の郷土料理ぼたん鍋(猪鍋)を食べにお泊りツーリングin兵庫県丹波市 1日目
丹波篠山の名物料理であるボタン鍋!! イノシシはまだ食べた事がないので 一度は食べてみた
-
マジェスティ 石切劔箭神社ツーリングin東大阪
今日はデキモノの神様で有名な石切劔箭神社に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 本
-
NMAX125 トトロが住んでそうな神秘的な巨木!!糸井の大カツラと但馬牛の絶品もみじバーガーツーリングin兵庫県朝来市
兵庫の朝来にある幻想的な巨木の大カツラと和牛バーガーを食べにツーリング。 ε=ε=(o゚ー゚)
-
Z1000 品数が凄い!!ボリューム満点の朝獲れ地魚のお魚定食ツーリングin京都府宮津市
用事を兼ねて京丹後へツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅ひよ
-
マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング
奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても
-
NMAX125 銭原青空市場の熱々おでんツーリングin大阪府茨木市
大阪茨木銭原の朝市へぶらっと行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o 銭原青空市場 府道10
-
KDX125SR 林道 杉原線 野所長谷線&風輪里うどんツーリング
前回の林道 暮坂線ツーに続き今回も 大阪府能勢町のまだ走った事が無い林道を探索してきましたε=
-
Z1000潮岬お泊りツーリングin和歌山(2日目)
おはようございます(・∀・)潮岬ツー2日目です!! 1日目はこちら→Z1000潮岬お泊りツーリング
-
マジェスティ神戸花火大会ツーリングin兵庫
みなとこうべ海上花火大会 兵庫県神戸市へ花火大会を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン