マジェスティ曽爾高原ツーリングin奈良
ススキで有名な曽爾高原へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
道の駅 針テラス
奈良公園から県道80号→国道369号の山越えルートで道の駅に(・∀・)到着!!
小腹が減ったので売店でおいしそうな、よもぎ焼き餅を買いました(・∀・)100円!!
よもぎの風味が焼かれて香ばしく粒あんが入っててモチモチで(・∀・)うまうま
曽爾高原
国道369号を南下して県道81号に入り曽爾高原に到着(・∀・)針から1時間でした。
駐車代はバイク200円です(・∀・)砂利の駐車場なので転倒注意!!
ここから亀山峠(標高810m)まで約1km登っていきますε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
お亀池の手前には茶屋があり、軽食なんかも食べれるよ(・∀・)イイネ!!
ススキは穂が出たてで見頃にはまだ少し早い感じ(・∀・)11月頃が見頃らしい!!
花の蜜を吸いに来たツチバチさん(・∀・)ぶ~ん!!
ここから急な登りの階段になってますΣ(゚Д゚;)キツそう
だいぶ登ってきました(/ω・\)チラッ 左手のくぼんでる湿地帯がお亀池です。
青空と揺れるススキの穂が綺麗ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
標高810mの亀山峠に到着( ´Д`)=3 フゥーッ足パンパン
駐車場からゆっくり歩いて40分かかりました。
この峠から尾根沿いを南に400m進むと標高849mの亀山山頂に着きます。
尾根沿いを北へ1.5km進むと標高1038mの倶留尊山山頂に着きます。
写真の通り岩肌むき出しでかなり険しい道ですΣ(゚д゚lll)
お腹も減ったし足もパンパンなので登頂は断念しました(´・ω・`)
お昼ごはんにしようとベンチがある、お亀池の周りまで下りましたε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
お外で食べるお弁当はおいしいですねヽ(*´∀`)ノ うまうま最高!!
お昼ごはんも食べたし駐車場へ戻りますε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
赤目四十八滝
曽爾高原を後にして県道784号の細いクネクネ道を北上してε=ε=(o゚ー゚)o赤目へ到着
赤目四十八滝へ来た理由はこれこれ「へこきまんじゅう」ヽ(*´∀`)ノイェーイ
前回のツーでとってもおいしかったのでリピート来店です(・∀・)やっぱりうま過ぎ!!
冷凍保存も出来るみたいなので家で食べる用にお持ち帰りしましたd(゚-^*)
そんなこんなで本日の走行距離227km….φ(・ω・` )カキカキ
ad
関連記事
-
-
NMAX125 トトロが住んでそうな神秘的な巨木!!糸井の大カツラと但馬牛の絶品もみじバーガーツーリングin兵庫県朝来市
兵庫の朝来にある幻想的な巨木の大カツラと和牛バーガーを食べにツーリング。 ε=ε=(o゚ー゚)
-
-
NMAX125 肉汁あふれる和牛ハンバーグランチ&大イチョウ紅葉ツーリングin大阪府能勢町
紅葉の秋♪ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事で、毎年見に行ってる大阪で一番大
-
-
KDX125SR 一台峠 一体山 林道ツーリングin奈良
今日はツーリングクラブの林道ツー企画に参加d(゚-^*) KDX125SRを買ってから初めての
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く能勢栗拾い林道ツーリングin大阪府能勢町
ひさしぶりに所属クラブのツーリングに参加しましたd(゚-^*) 今日は大阪府能勢町の林道で栗拾い(
-
-
マジェスティ道の駅美山ふれあい広場ツーリングin京都
今日は京都の日吉・美山方面をぶらっと流しに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 国
-
-
マジェスティで陸上自衛隊のイベントへin兵庫
陸上自衛隊中部方面隊創立記念イベントを見に 行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
Z1000 小浜湾が一望できる久須夜ヶ岳エンゼルライン&小浜名物!!焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市
福井県小浜市に焼サバを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 国道477号の舗装林
-
-
マジェスティ フロントタイヤ交換inジャパンタイヤセンター箕面店
マジェのタイヤが交換時期になったので交換してきましたε=ε=(o゚ー゚)o ダンロップ SCOOT
-
-
マジェスティ 廃校カフェ里山工房くもべ(旧雲部小学校)ランチツーリングin兵庫県篠山市
兵庫県篠山市にある廃校を利用した里山カフェへ ランチツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー
-
-
マジェスティ 元保育園のお洒落カフェにランチツーリングin兵庫県篠山市
兵庫県篠山市にある廃園した木造保育園をリノベーションした お洒落なカフェにランチを食べに行って