マジェスティ リアキャリア交換

ネコの古民家カフェツーで走行中に「キュッキュッ」と何かが擦れる異音が|ω・)ナニナニ!?

車体をチェックしているとリアキャリアが折れてましたΣ(゚д゚lll)ガーン

買い物でお米など食料品を耐荷重(5kg)以上 積んだりしているので

鉄パイプが金属疲労してポキっと破断したみたいですね(´・ω・`)ショボーン

そもそもワイズギアのリアボックス(39リットル)自体が3.8kgあるので

残り1.2kgしか積めないリアキャリアって意味ないんですけどwww

とりあえずリアボックスを外します(>Д<)ゝ”ラジャー!!

リアボックスを乗せる台座を取り外し(・∀・)テキパキ

リアキャリアを取り外して|ω・)

ひさしぶりにお尻まわりがスッキリしたマジェさん(///∇///)いやーん

やっぱ無い方がカッコイイですねΣd(゚∀゚d)Good!!

一番強度が弱い溶接部から折れてる感じです(・∀・)ポキっとな

純正品のリアキャリアはもう製造販売していないので

折れたのと同じ汎用品のリアキャリアを楽天で再購入(・∀・)ポチっとな


新しいリアキャリアを取り付け(・∀・)テキパキ

リアボックスの台座を取り付け(・∀・)位置微調整

リアキャリア交換完了です☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

これからは重い物はなるべくシート下に入れるように気をつけたいのですが

シート下はエンジンの排熱で熱くなるので生鮮品は入れれないんですよね(´~`*)う~ん

まぁ使用期間一年半で折れる消耗品として割り切って使いますwww

そんなこんなでメンテナンス終了d(゚-^*)

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2020/11/02 マジェスティC, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN4313

マジェスティ 石切劔箭神社ツーリングin東大阪

今日はデキモノの神様で有名な石切劔箭神社に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 本

記事を読む

DSCN3660

KDX125SRとうとうパンク

空気圧点検 ひさしぶりKDX125SRで林道に行こうと思い空気圧を点検(・∀・)イイネ!!

記事を読む

IMG_20210509_152524

NMAX125 Vベルト&ウエイトローラー駆動系消耗部品交換メンテナンス

走行距離3万kmを超えたNMAXの駆動系消耗部品の交換をします。 一応メーカーYAMAHA

記事を読む

19-05-15-17-03-21-302_photo

KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に 持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します

記事を読む

DSCN8935

マジェスティ越前お泊りツーリングin福井(2日目)

おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ

記事を読む

19-05-25-11-16-05-673_photo

KDX125SR 不動バイクを軽トラックに積み込み運搬

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に レンタカーで軽トラックを借りて引き上げ

記事を読む

DSCN3428

10年放置プレイ中の不動原付スクーター ジョグを修理

10年以上放置プレイされているジョグ 【モデル名称】JOG CV50 【登録型式】5KN2

記事を読む

DSCN2701

KDX125SR 2ストオイル補充

林道 暮坂線ツーでオイルランプが点灯し始めたので 2ストオイルを補充しますヾ(*´∀`*)ノメ

記事を読む

dscn6945

マジェスティC スパークプラグ交換

エンジン始動はじめの冷間時によくストールするので 全然交換してなかった点火プラグを交換しました

記事を読む

DSCN1342

マジェスティ 関西最大級のガーデンセンターへぶらっとツーリングin大阪府茨木市

海水浴ツーの遊び疲れもとれたお盆休みの中日に 近所で話題になっている植物の楽園へぶらっと行って

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    ステーで補強するとかw
    こういうとき溶接機がほしくなりますよね。

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも
    修理も補強もできるから溶接機あったらいいですよね。
    一応、溶接免許ガスも電気も持ってますw

ad

  • 手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
PAGE TOP ↑