マジェスティ エアクリーナエレメント交換
だいぶ交換していないエアクリのエレメントを交換します。
5本のプラスネジを外してエアクリーナボックスを開けます。
黄丸部分は長さがあるプラスドライバーじゃないと届かないです。
開けたら水が大量に出てきましたΣ(゚д゚lll)エェェェ
雨天走行時の雨水が溜まっていたみたいです。
取り外したエアクリBOX内の汚れを綺麗に拭きます。
本体側も金網を外して中を綺麗に拭きます。
新しいエレメントは楽天で汎用品を購入しました。
純正品と形状は変わらないですね。
|
マジェスティのフィルターは湿式なので
エアーフィルターオイルを塗ります|ω・)プシュー
|
金網も綺麗にしてから元に戻して
エレメントを装着してカバーを付けて完成。
エアクリボックスのドレンホースも劣化してるので交換。
コーナンで同径サイズの計り売り耐油ホースを購入。
ピンと底のキャップを付替えて交換完了(*^ー゚)b
樹脂カバーも経年劣化で白くなってきているので
シリコンスプレーを塗って艶を出し黒色に蘇らせます。
このスプレーは滑るのでタイヤやブレーキ回りには吹きかけ厳禁。
|
白くなったカバーの艶が出て黒色に戻りました(*^ー゚)b
そんなこんなでエアクリエレメント交換完了…φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
マジェスティ 中華製リアキャリアまた破断
昨年7月に破断して取り換えたリアキャリアがまた破断しましたwww この前の記事は|ω・)こちら
-
-
セロー225W GIVIリアボックス取付
嫁のバイク 1993年モデル ヤマハ serow225w 積載量アップの為に
-
-
マジェスティ生野ハヤシライスツーリングin兵庫
ツーリングクラブの企画で兵庫県朝来市へ ご当地ハヤシライスを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのタイヤパンク修理
リアタイヤに釘らしき物が刺さってしまいました(´・ω・`)ショボーン 25年以上パイクに乗っ
-
-
マジェスティ フロントタイヤ交換inジャパンタイヤセンター箕面店
マジェのタイヤが交換時期になったので交換してきましたε=ε=(o゚ー゚)o ダンロップ SCOOT
-
-
Z1000 バイク水洗い洗車&可動部グリスアップ注油
青山高原ツーで濡れた林道を走らされ足回りドロドロに汚されて その後2ヶ月間も放置プレイされてい
-
-
マジェスティ 看板ネコとポニーがいる古民家カフェツーリングin兵庫
兵庫県丹波市青垣町にある古民家カフェへ ツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o
-
-
マジェスティ有馬温泉お泊りツーリングin兵庫(1日目)
近場過ぎて逆に行く機会が無かった有馬温泉に のんびりお泊りでゆっくりして来ましたヾ(*´∀`*
-
-
マジェスティ能勢のせのせカレーツーリングin大阪
道の駅に「のせのせカレー」を食べに行ってきました。 前回、残念ながら売り切れで食べれなかったのでリ
-
-
マジェスティ 鯛のわさびスープ&山盛しらす丼ツーリングin和歌山県加太漁港
大阪と和歌山の県境に位置する加太へご当地グルメを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
ad
- PREV
- マジェスティ NGKパワーケーブル&プラグ交換
- NEXT
- マジェスティ ヘッドライトバルブ交換