KDX125SR 大阪府道4号未舗装ダート区間猪ノ子峠
今日は大阪府能勢町にある府道なのに未舗装のダート区間
猪ノ子峠をKDX125SRで走行してきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

茨木方面から野間峠を越えてε=ε=(o゚ー゚)oブーン
アートレイクゴルフ場を過ぎると未舗装区間になります。

ここから数メートルだけダートで、すぐにまた舗装路になりますΣ(゚Д゚ υ)アリャ!?

でも、またここから未舗装路のダートになります(・∀・)全長2キロ

途中に分岐がありました。左が本線の大阪府道4号茨木能勢線
右の支線は???とりあえず支線林道に突入してみますε=ε=(o゚ー゚)oブーン


とりあえず行ける所まで上がって行くとε=ε=(o゚ー゚)oブーン
山頂にNHKのアンテナ基地局があり行き止まりでした(・∀・)アララ!!

支線林道には栗がいっぱい落ちてました(・∀・)秋だね!!

自然に生えてる栗の木なので実は小さいです(・∀・)クリクリ!!


本線より木の枝や落石で路面は散らかってますが
フラットダートの林道で走りやすいです(・∀・)イイネ!!


所々コンクリート路面になっています(・∀・)コンクリ!!


竹とカワサキグリーンはなんか合うね(・∀・)ワビサビ!!
支線林道は往復6キロほどでした。

本線の府道4号戻って分岐から約1キロで未舗装ダート区間(・∀・)終了!!
支線林道も含めて8キロのダートはぶらっと走るには丁度いい距離でした。
道の駅能勢くりの郷

休憩しに道の駅にやってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

秋の味覚 栗ごはん定食870円を注文(屮゚Д゚)屮カモォォォン

麺は選べるので蕎麦をチョイスしましたヽ(^○^)イタダキマース!!
栗ごはんホクホクでおいしかったです(・∀・)うまうま
そんなこんなで本日の走行距離76km….φ(・ω・` )カキカキ
ad
関連記事
-
-
マジェスティきのこの舘ツーリングin奈良
この前、残念ながら臨時休業で食べれなかった 奈良県東吉野にある自家栽培のキノコ料理店に
-
-
NMAX125 地元野菜直売所の朝市で熱々おでん&粕汁でほっこりプチツーリングin大阪府茨木市
新鮮野菜とぬか漬けを買いに大阪茨木銭原の朝市に行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
KDX125SRチェーンメンテ掃除&注油
放置プレイ中のKDX125SRのチェーン掃除&注油((=゚Д゚=)にゃのだ 前回、乗ったのは7
-
-
Z1000 10月限定味覚!!丹波篠山黒枝豆と鹿シチュー&具だくさんピザツーリングin京都府南丹市
本日は先週10月7日に販売解禁された10月の2~3週間という短期間しか収穫できない幻の枝豆「丹波篠山
-
-
マジェスティ曽爾高原ツーリングin奈良
ススキで有名な曽爾高原へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅 針テラス
-
-
Z1000 小浜湾が一望できる久須夜ヶ岳エンゼルライン&小浜名物!!焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市
福井県小浜市に焼サバを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 国道477号の舗装林
-
-
マジェスティ2りんかん祭りWestツーリングin滋賀
バイク用品専門店「2りんかん」主催のバイクイベントを見に 滋賀県のびわ湖バレイまで行ってきまし
-
-
NMAX125 銭原青空市場の熱々おでんツーリングin大阪府茨木市
大阪茨木銭原の朝市へぶらっと行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o 銭原青空市場 府道10
-
-
Z1000 弾丸フェリーで行く九州最南端佐多岬ツーリングin鹿児島 3日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー3日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
-
-
Z1000 秋の紅葉!!六甲山ツーリングin兵庫県神戸市
そろそろ凍結と積雪で走れなくなる六甲山へ 峠の走り納めをしに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)




















