NMAX125 フロントブレーキパッド交換メンテナンス

NMAXのフロントブレーキパッドが減ってきたので交換します。

(>Д<)ゝ”ラジャー!!
IMG_20200617_140022
IMG_20200618_170146
新車から27,876km走行でブレーキパッド初交換です。
IMG_20200617_140043
まずはフロントキャリパーを外します。

固定している2本のボルトは星形のトルクスネジでサイズはT50ですね。

小さいサイズのトルクスビットしか持って無いのでホームセンターへ買い出し。

((((((((⊂( ・ω・)⊃

IMG_20200617_133034
IMG_20200617_140157
T50のトルクスビットソケットを購入。

それでは交換作業スタート。
IMG_20200617_140812
先にパッドピンを固定しているスナップピン2本を外しておきます。
IMG_20200617_141015
次にキャリパーを固定しているT50のトルクスネジ2本を外します。

硬いのでネジ山を舐めないように押しつけながら回します。
IMG_20200617_141954
キャリパーが外れたらパッドピンを抜き取ります。
IMG_20200617_142809
ブレーキパッドが外れました。
IMG_20200617_142915
厚さは5mmまで減ってます。
IMG_20200617_143538
新しいブレーキパッドはネットで買った安い純正同等品を取り付けます。

ちなみに純正品は部品番号2DP-F5805-00で定価4,510円です。
IMG_20200617_143810
形状は純正と一緒で問題なさそうです。
IMG_20200617_143904
新品のブレーキパッドは厚さ8mm程です。
IMG_20200617_144426
キャリパーはブレーキダストで汚れているのでパーツクリーナーで綺麗に清掃します。
IMG_20200617_152619
ウエスで拭いてピストンも綺麗になりました。
IMG_20200617_155859
新しいブレーキパッドにグリスを塗ります。
IMG_20200617_155836
古いブレーキパッドにキャリパーやピストンが当たった跡が残っているので新しいブレーキパッドの同じところにグリスを薄く塗ります。

IMG_20200617_160318
キャリパーのピストンを手で押し込んで隙間を作り新しいブレーキパッドを入れてパッドピンを差し込みます。
IMG_20200617_160535
パッドピンにスナップピンを刺して固定します。

後はプレーキローターに噛ましてキャリパーを固定してフロントブレーキレバーを数回握ってピストンを押し出して交換作業完了です(*^ー゚)b

そんなこんなでメンテナンス終了….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2021/06/06 NMAX125, メンテナンス

ad

関連記事

19-05-04-20-26-39-190_photo

KDX125SR フューエルホース(燃料ホース)交換修理

放置プレイ中のKDXくんを眠りからそろそろ起こそうと実家へε=ε=(o゚ー゚)oブーン 最後

記事を読む

IMG_20230702_134948

NMAX125 銭原青空市場で焼きそばランチ&クワガタ探索ツーリングin大阪府茨木市

梅雨の晴れ間の日曜日。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! ぶらっと近所の朝市へランチツ

記事を読む

IMG_20230228_155058

NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換

NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3

記事を読む

DSCN0554

KDX125SR シートあんこ抜き&張り替え

今日はKDX125SRの足つき性向上の為にシートをアンコ抜きします。 自分じゃできないので(/

記事を読む

IMG_20221030_113007

NMAX125 銭原青空市場で名物!!青空焼きと熱々おでんツーリングin大阪府茨木市

秋も深まり一段と寒くなってきましたね。 サムー((((;゚Д゚))))ガクブル 寒く

記事を読む

18-04-22-17-53-43-678_photo

マジェスティ フロントタイヤ交換inジャパンタイヤセンター箕面店

マジェのタイヤが交換時期になったので交換してきましたε=ε=(o゚ー゚)o ダンロップ SCOOT

記事を読む

DSCN7488

Z1000チェーンメンテ&六甲ナイトツーリングin兵庫

Z1000のチェーンオイルがきれてきたみたいなので チェーン掃除と注油をします(>Д<)ゝ”ラ

記事を読む

DSCN4509

Z1000 チェーンメンテ掃除&注油

週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ

記事を読む

DSCN7250

マジェスティC バッテリー充電

セルを回すと「ジジジジ…」と異音がΣ(゚Д゚;)アラマッ バッテリーが弱って上がりかけてますΣ

記事を読む

19-05-25-11-16-05-673_photo

KDX125SR 不動バイクを軽トラックに積み込み運搬

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に レンタカーで軽トラックを借りて引き上げ

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑