KDX125SR 能勢林道ツーリングin大阪
KDX125SRを買ってから初めてダート林道を走って来ましたd(゚-^*)
道の駅 能勢くりの郷
知ってる林道がまだないので(・へ・)
以前クラブのたかさんにセロー225WEを借りて走った林道へ行ってみました。
林道 其ヶ谷線
自然の森ファミリーオートキャンプ場の入口横から入る林道です。
KDX125SRでの初林道走行なのでゆっくり走りますε=ε=(o゚ー゚)oブーン
轍でエンストしながらも頂上の広場に無事到着(・∀・)キタ-!!
やっぱりKDX125SRはシートが高く足つきツンツンなので怖いです(´・ω・`)
ここからは下りになるのですが…ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
上がりはアクセル回さなければ止まるけど、下りはそのまま進んでいくし
ブレーキかけても滑るので怖いでつΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
大きい石がゴロゴロある区間で止まってしまいバランス崩して立ちゴケ(つд;)ウエーン
足つきツンツンなので車体が傾くと足で踏ん張れずもう倒れるしかないです。
倒すと2ストってエンジンかかりにくくなるのねΣ(゚д゚lll)ガーン
鬼キック30回くらいしてようやくエンジンかかりました( ´Д`)=3フゥーッ汗だく
セルのあるバイクにすればよかった…(´ε`;)
足つきが良いKLX125にすればよかった…(´ε`;)
スタイルとスペックだけでKDXを選んだ事を後悔したのは内緒ですよ(/ω・\)チラッ
林道 野所長谷線
さて、お次はこちらの林道を走りましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
林道 其ヶ谷線の出口から府道602号を挟んだ先にあります。
この林道は其ヶ谷線みたいに高低差はなく下りが怖い僕には走りやすいです。
でも石はゴロゴロしてて、また1回コケましたけどね(/ω・\)チラッ
そんなこんなで初林道デビュー戦終了((=゚Д゚=)にゃのだ
片足ツンツンの足つきでは林道を安心して走れないですね(´・ω・`)ショボーン
舗装路では片足でもついてれば全然問題ないんですけど…
乗り換えはまだ買ったばかりなんでアレですし(´ε`;)ウーン…
とりあえず走って車体に慣れるのと、足つき向上の対策を考えますか(`・ω・´)シャキーン
そんなこんなで本日の走行距離113km….φ(・ω・` )カキカキ
ad
関連記事
-
-
マジェスティ 走り納めの年越しそばツーリングin兵庫
大晦日キタ━━━━( *・ω・)━━━━!! と言うことで|ω・)ちら 走り納めに年越し
-
-
Z1000 JR福知山線廃線跡 武田尾ツーリングin兵庫県宝塚市
廃線跡のハイキングコースと温泉で有名な武田尾までぶらっとツーリングしてきました。 ε=ε=(o
-
-
マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング
奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても
-
-
Z1000ピザとパスタのOK牧場ツーリングin三重
所属クラブのツーリング企画でd(゚-^*) 三重県にあるOK牧場と言うピザとパスタがおいしいお店へ
-
-
マジェスティ 白崎海洋公園ツーリングin和歌山
シルバーウィークだヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言う事で 和歌山県日高郡由良町にある
-
-
マジェスティ 千本桜の大野ダムさくら祭りツーリングin京都府南丹市
1000本ものサクラが植えられているヾ(*´∀`*)ノ 京都府南丹市美山町の大野ダムさくら祭り
-
-
Z1000 和歌山ラーメンうらしま&貴志駅ニタマ駅長ツーリング
前回のツーから4ヶ月ぶりにZ1000始動です(`・ω・´)シャキーン 昨日、フクピカで念入りに
-
-
Z1000 ポニーがいる田園カフェ「SHARIFA&EVELYN」スパイスカレーツーリングin京都府南丹市
本日はかわいいポニーがいる京都のログハウスカフェにぶらっとランチツーリングに行ってきました。
-
-
Z1000 日本三景天橋立くじからラーメンツーリングin京都府宮津市
日本三景の一つ天橋立までラーツーに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 天橋
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く秋の味覚!!松茸うどん紅葉ツーリングin京都府笠置町
この時期に毎年行っている季節限定の松茸うどんを食べに 京都府の国道163号線沿いにある笠置のド