マジェスティ NGKパワーケーブル&プラグ交換

走行中たまにエンストする事があるのでプラグの寿命かと思うので交換。

今回はついでにプラグケーブルも新しいのに交換します( *・ω・)メンテメンテ

NGKパワーケーブル

DSCN0024
プラグケーブルはNGKのパワーケーブルに交換します。
DSCN0028
エンジン性能大幅アップと書いてますが気分程度でしょうね。

経年劣化している古いケーブルを交換する目的なので

パワーアップの期待はしてませんけど|ω・)スルトウレシイケドネ
DSCN0032DSCN0030
取説も図解で取付方法も分かりやすいです。

DSCN0036
まずマフラー側のサイドステップのカバーをめくり取ります。
DSCN0037
バッテリーボックスの外側にあるプラスネジ2箇所を外します。
DSCN0038
サイドカバー下にも1箇所プラスネジがあるので外します。
DSCN0039
タンデムステップのM10六角ボルトを外します。
DSCN0040
タンデムステップを外した下にあるプラスネジを外します。
DSCN0041
サイドカバーは下の方にスライドさせると外せますが

写真の箇所のタンデムステップ下のツメには

クリップ金具があって抜けにくいのでツメ折り注意です。
DSCN0045
プラグキャップを外してプラグレンチで点火プラグを回し外します。
DSCN0059
新品プラグとの比較。

前回交換時から約1万km走行したプラグになります。
DSCN0034
DSCN0072
取説通りに純正ケーブルをコイル側から約8~10cm残して切断して

切断したキャップ側ケーブルと同じ長さになるようパワーケーブルをカット

ジョイントで純正ケーブルとパワーケーブルを接続。
DSCN0081
新しいプラグにNGKのプラグキャップを付けて完成。

試走しましたが気持ちレスポンス良くなったかなd(゚-^*)

そんなこんなでプラグ&ケーブル交換完了…φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/10/30 マジェスティC, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN3314

マジェスティで陸上自衛隊のイベントへin兵庫

陸上自衛隊中部方面隊創立記念イベントを見に 行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

記事を読む

dscn8101

マジェスティ 発電不良のジェネレーター(オルタネーター)交換

前回、充電不良の原因探しでジェネレーターの故障と判明したので 注文してた純正部品が届いたので交

記事を読む

dscn7750

マジェスティ 丹波篠山の郷土料理ぼたん鍋(猪鍋)を食べにお泊りツーリングin兵庫県丹波市 2日目

おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツーリング2日目はじまりはじまり(。ρω-。)むにゃ

記事を読む

DSCN8574

マジェスティ竹野浜ツーリングin兵庫

兵庫県豊岡市の竹野浜へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅丹波おばあち

記事を読む

IMG_20200617_152619

NMAX125 フロントブレーキパッド交換メンテナンス

NMAXのフロントブレーキパッドが減ってきたので交換します。 (>Д<)ゝ”ラジャー!!

記事を読む

DSCN3577

Z1000 フクピカで艶出し拭き上げバイク洗車

全然乗ってないZ1000に乗ろうと思ってお掃除しましたヾ(*´∀`*)ノ 前回、乗ったのは昨年

記事を読む

ginzanko017

マジェスティ 天空の城 竹田城&ご当地名物!!生野ハヤシライスツーリングin兵庫県朝来市

ツーリングクラブの企画で兵庫県朝来市へ ご当地ハヤシライスを食べに行ってきましたε=ε=(o゚

記事を読む

DSCN9244

マジェスティ くじらの町で鯨料理ツーリングin和歌山太地町

クジラの町として有名な和歌山県太地町へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道

記事を読む

DSCN4423

Z1000 バイク水洗い洗車&可動部グリスアップ注油

青山高原ツーで濡れた林道を走らされ足回りドロドロに汚されて その後2ヶ月間も放置プレイされてい

記事を読む

DSCN5298

マジェスティ 伊賀食堂ホルモンツーからの古民家そばツーリングin三重県伊賀市

ツーリングクラブやまびこのツーリングに参加して来ました。 前回のサバカフェツー以来なので1ヶ月

記事を読む

ad

ad

  • 手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
PAGE TOP ↑