NMAX125 原付二種スクーターのチューブレスタイヤパンク修理
またリアタイヤに釘が刺さってパンク。
(´・ω・`)ショボーン
NMAX125に乗り換えてから2度目。
NMAXに乗り換えるまで
バイク歴25年間パンク知らずだったのに…
このタイヤ釘拾いやすいのか!?
クギがめり込んでますね。
マイナスドライバーでほじり出します。
クギが抜けました。
長さ2.5cmありました。
パワーバルカシールタイプのパンク修理キット。
|
スクリューリーマーにエコセメントを塗り。
パンク穴に回しながら差し込みます。
次にパワーバルカシールを
インサートニードルに差し込んで
エコセメントをたっぷり塗ります。
先程パンク穴に差し込んだ
スクリューリーマーを抜くと同時に
インサートニードルを根本まで差し込み。
フットポンプで空気を入れます。
NMAX125の標準指定空気圧は
フロント1.50、リア2.25です。
|
インサートニードル抜きとります。
余分なパワーバルカシールを切り取り。
空気が漏れがないか確認して完了(*^ー゚)b
そんなこんなでパンク修理終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
ジョグ 原付スクーターの破れたシート交換修理
ジョグのシートが経年劣化で破れてきました(´・ω・`)ショボーン 2001年モデルのJOGな
-
-
Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん
気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな
-
-
NMAX125 原2スクーターのエンジンオイル交換
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は
-
-
NMAX125 エアクリーナーエレメント交換
新車で買ったNMAX125の総走行距離が3万kmを超えました。 そろそろ色んな所のメン
-
-
セロー225W GIVIリアボックス取付
嫁のバイク 1993年モデル ヤマハ serow225w 積載量アップの為に
-
-
NMAX125 サバ釣りツーリングin兵庫県西宮市
西宮浜にサバを釣りに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 高槻から国道171
-
-
NMAX125 道の駅いながわ名物!!十割そばツーリングin兵庫県猪名川町
猪名川町の名物お蕎麦を食べに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 野間の大けやき
-
-
マジェスティ タイヤ交換バイク用品店めぐり
マジェスティのリアタイヤがもう交換時期なので バイク用品店をまわってタイヤ交換してきましたヾ(
-
-
Z1000 タイヤ前後交換 ダンロップ ロードスマート3S
来年2月にZ1000が車検で タイヤの溝がバイク車検規定の0.8mm以上ないのでタイヤを交換す
-
-
マジェスティC バッテリー充電不良の原因チェック
この前、バッテリーあがりで新品バッテリーに交換したのですが どうもまったく充電されていないよう