マジェスティ箕面の滝紅葉ツーリングin大阪
紅葉を見に箕面の滝へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
車だと箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線)で箕面の滝まで行けるのですが
バイクは残念ながら終日通行禁止なので箕面公園の滝道から歩いていきます。
箕面公園
滝道の入口には自転車とバイクが置ける無料の駐輪スペースがあります(・∀・)イイネ!!
公園の入り口から箕面大滝までは渓流沿いを歩いて約2.4kmですε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
薄っすら色づいてるくらいで紅葉にはまだ少し早かったみたいです(´・ω・`)
箕面公園昆虫館
入口から15分くらい歩くと昆虫館があります。
館内には国内や海外の珍しい昆虫1700種7000点の標本が展示されています(・∀・)わぉ!!
世界一美しい蝶の宝石と言われるモルフォチョウ(・∀・)とっても綺麗!!
この綺麗なメタリックブルーは色素による色ではなく
羽根表面の不思議な構造が青色の光だけを反射して青く輝いて見えてます(・∀・)凄いね!!
昆虫館には温室の放蝶園があり飛びまわるチョウが年中見れます。
キタキチョウ….φ(・ω・` )カキカキ
リュウキュウアサギマダラ….φ(・ω・` )カキカキ
ツマムラサキマダラ….φ(・ω・` )カキカキ
クロコノマチョウ….φ(・ω・` )カキカキ
オオゴマダラ….φ(・ω・` )カキカキ
緑色に輝くツマムラサキマダラのサナギ(・∀・)ピカピカ!!
蝶の標本 キプリスモルフォMorpho cypris【送料無料】【smtb-s】
箕面山瀧安寺
昆虫館を過ぎると弁財天を祀っている箕面山瀧安寺が左手にあります。
現在の宝くじの起源である「富くじ」発祥のお寺と言われています。
屋台のたい焼きでエネルギーチャージです(`・ω・´)シャキーン
普通の小倉あんが良かったんだけど売り切れ(´・ω・`)ショボーン
仕方ないのでカスタードのたい焼きにしました。
修業の古場休憩所を超えると滝まで残り約1kmほどε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
唐人戻岩(・∀・)その昔、唐の人を箕面の滝に案内した時に
この巨大な岩にへばり付き崖ギリギリを通り抜けなければならない事に驚き怖れ
戻り帰ったと言われています。高さ7.5m幅7.3mの巨岩。
この辺りはまだ青々としてて全然紅葉してませんね(´・ω・`)
でも緑のトンネルがとっても綺麗で癒されますε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
お食事処などが見えてきましたヾ(*´∀`*)ノもうすぐゴールです。
箕面の滝
みのおの滝に到着☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
紅葉シーズンだけあって凄い人混みです。
落差33mで迫力のある立派な滝です。
際まで行くと水しぶきが結構飛んできます。
なんか以前ニュース番組で人工の滝だとか報道されてたんですが|ω・)チラ
箕面市のホームページで人工の滝じゃありませんと書いてありました。
https://www.city.minoh.lg.jp/syoukou/yokuarusitumon.html
テレビの間違った報道の影響で今でも僕と同じ様に誤解している人が多いみたいですね。
お食事処で軽く帰りのエネルギーチャージ(`・ω・´)シャキーン
猪汁とお団子を食べました(・∀・)うまうま!!
さて、のんびり下って帰りますε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
川の中にオオサンショウウオを見つけましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
箕面川には約200頭ものオオサンショウウオが生息しているみたいです。
かわいい泣き声の黒ねこちゃんがいました((=゚Д゚=)にゃーにゃー
まるまる太った三毛猫さん((=゚Д゚=)この公園のボスですか!?
箕面名物もみじの天ぷらを買いましたヾ(*´∀`*)ノワァーイ
揚げたて4枚100円ヽ(^○^)イタダキマース!!
カリっとサクサクでやさしい甘さで(・∀・)うまうま!!
紅葉には早過ぎましたが渓流のマイナスイオンたっぷりの森林浴ができました。
11月中旬~下旬には見頃になると思いますのでご参考にして下さいd(゚-^*)
そんなこんなで本日の走行距離31km….φ(・ω・` )カキカキ
ad
関連記事
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く125cc以下だと走れる天橋立ツーリングin京都府宮津市
今日はツーリングクラブの天橋立をバイクで渡ろう企画に参加d(゚-^*) 125cc以下の二輪は
-
-
Z1000 どでかい海老天うどん&倉垣天満宮の大銀杏紅葉ツーリングin大阪府能勢町
紅葉と食欲の秋と言うことで ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! ドデカ海老天うどんのお店
-
-
マジェスティ 丹後半島&城崎温泉お泊りツーリングin兵庫県豊岡市
丹後半島経由で城崎温泉までお泊りツーリンクに行ってきましたd(゚-^*) 丹後半島&城崎温
-
-
マジェスティ竹野浜ツーリングin兵庫
兵庫県豊岡市の竹野浜へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅丹波おばあち
-
-
Z1000潮岬お泊りツーリングin和歌山(2日目)
おはようございます(・∀・)潮岬ツー2日目です!! 1日目はこちら→Z1000潮岬お泊りツーリング
-
-
マジェスティ 金魚が泳ぐ電話ボックスの珈琲屋さんツーリングin奈良県大和郡山市
金魚の養殖が盛んで金魚の町と言われている奈良県大和郡山市にある 金魚が泳ぐ電話ボックスのコーヒ
-
-
マジェスティ嵐山灯篭流しツーリングin京都
京都の嵐山に灯篭流しを見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 渡月橋は交通規制がされてい
-
-
Z1000 かまどご飯の刺身定食と余部鉄橋ツーリングin兵庫県香美町
前回、フロントフォークのオーバーホールをしたZ1000の 試運転を兼ねて日本海側へツーリングに
-
-
シグナスX SRで御影公会堂食堂&昆陽池公園ぶらぶらツーリング
マジェの駆動系メンテで借りた代車のシグナスで 近場をブラブラしに行ってきましたε=ε=(o・ω
-
-
Z1000道の駅能勢くりの郷ツーリングin大阪
時間ができたので4ヵ月ぶりにZ1000を始動ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! でも、もう15
ad
- PREV
- ジョグ 原付スクーターの自賠責保険更新
- NEXT
- マジェスティ 松茸うどん&奈良公園紅葉ツーリング
Comment
こんにちは~^^
蝶の写真すごいです!!
昆虫ハカセみたい^^
猪汁200円は安いですね、たべてみたい~
はまさん(・∀・)コメどうも!!
猪汁のお肉はクジラみたいなお味でした。