Z1000バッテリー充電
ゴールデンウィークの越前お泊りツーで乗ろうと思ったら
バッテリーあがりで乗れなかったZ1000(´・ω・`)ショボーン
もう新車で買ってから5年目なので
そろそろバッテリーも寿命だと思いますが
とりあえず充電するためにバッテリーを取り外します。
タンデムシートを外してヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
メインシートを固定してる六角穴ボルトを2本外します。
バッテリーの接続端子を取り外す時は
マイナスから外してマイナスを付けて終わるのが正しい手順です。
反対にプラスから外したりすると|ω・)!?
電子回路がショートして故障する場合もあるみたいですΣ(゚д゚lll)ガーン
バッテリー取り外し完了((=゚Д゚=)にゃのだ
マジェスティとそんなに変わらない大きさのバッテリーですね。
とりあえず充電して様子を見てみます( ゚Д゚)y─┛~~ぷはぁー
すぐ弱ったらもうダメなので新品に買い替えですね。
GSユアサの正規品YTX9-BSは3万円ほどするみたいで高いので(´ε`;)
買うなら安い汎用品かな|ω・)
|
そんなこんなでメンテナンス終了d(゚-^*)
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 鯖街道起点いずみ町商店街老舗食堂の絶品焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市
今日は福井県小浜市に焼き鯖を食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅ガレリア
-
-
Z1000 かまどご飯の刺身定食と余部鉄橋ツーリングin兵庫県香美町
前回、フロントフォークのオーバーホールをしたZ1000の 試運転を兼ねて日本海側へツーリングに
-
-
マジェスティC バッテリー充電不良の原因チェック
この前、バッテリーあがりで新品バッテリーに交換したのですが どうもまったく充電されていないよう
-
-
NMAX125 原付二種スクーターの初回エンジンオイル&ファイナルギアオイル交換
慣らし運転終了後の初回オイル交換走行距離になったので エンジンオイルとギアオイルを交換します(
-
-
KDX125SR 原付二種オフロードバイクヤフオク出品売却
前回のフロートAssy交換でオーバーフローは直ったのですが プラグを変えたりキャブレターをもう
-
-
Z1000 又兵衛桜&千年桜お花見ツーリングin奈良県宇陀市
街中の桜はもう葉桜になっちゃったので(´・ω・`)ショボーン まだ見頃の山の桜を見に奈良県宇
-
-
Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け
車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*) OK牧場ツーの時に同
-
-
Z1000 西播磨の道の駅みつで旬の牡蠣を味わいにグルメツーリングin兵庫県たつの市
山はもう寒いので ((((;゚Д゚))))ガクブル 海沿いをソロツーしてきました。
-
-
マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食
またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました やっぱホームセンター物じゃダメですね(´
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル交換
3回目のエンジンオイル交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 今の総走行距
ad
- PREV
- マジェスティ春日大社 萬葉植物園ツーリングin奈良
- NEXT
- 丹後半島経ヶ岬で京都府警白バイ隊と
Comment
こんばんは~^^
バッテリーぼくも2つ買いましたw
充電してもダメな事が多いですね^^;
捨てるのに苦労するのがなければいいのに。
はまさん(・∀・)コメどうも
ダメもとで充電してみました。
まぁダメだろうと思います。
マジェも結局新品に換えましたしwww
僕も廃バッテリー貯まってきたので
こっそりバイク用品店に捨てに行かないとwww