Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け

車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*)

OK牧場ツーの時に同じZ1000乗りのたかさんに貰ったプーチのスクリーンです。
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

ほぼ防風効果なしのノーマルスクリーン。
あえて短くしてフロントを下げ、スタイル良くみせてるわけですが
これはこれでストファイらしくて好きですヾ(*´∀`*)ノスキスキ

ノーマルスクリーンの上に延長ボルトを付けて
その上からプーチのスクリーンを取り付けます。

取り付け完了☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
ネジ穴が一本潰れててΣ(゚Д゚;)アラマッ入りませんでした。
仕方ないので3本で固定(´・ω・`)たぶん外れないと思いますが…

横から見るとウサギみたいです(・∀・)ぴょんぴょん!!
これで冬場の寒さを少しは凌げそうです。

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2020/10/24 Z1000, メンテナンス

ad

関連記事

IMG_20220911_114147

Z1000 田舎カフェ能勢マリアージュの元パティシエが作る創作カレーツーリングin大阪府能勢町

自然あふれる大阪能勢の田舎カフェにぶらっとランチツーリングしてきました。 ε=ε=(o゚ー゚)

記事を読む

dscn6945

マジェスティC スパークプラグ交換

エンジン始動はじめの冷間時によくストールするので 全然交換してなかった点火プラグを交換しました

記事を読む

DSCN9823

ジョグ 原付スクーターの破れたシート交換修理

ジョグのシートが経年劣化で破れてきました(´・ω・`)ショボーン 2001年モデルのJOGな

記事を読む

DSCN8904

ジョグ 原付スクーターのタイヤパンク交換修理

ジョグのタイヤがとうとうパンクしました(´・ω・`)ショボーン 2000年12月製造

記事を読む

IMG_20250503_122628

Z1000 水産会社直営海鮮食堂「海味鮮やま鮮」焼魚定食&樹齢2000年「才ノ神の藤」お花見ツーリングin京都府宮津市

ゴールデンウィーク ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事でwww GW後半

記事を読む

DSCN3578

ジョグ 不動原付スクーター10年ぶりにエンジン始動

前回キャブレターの掃除だけではエンジンがかからなかった放置ジョグ|ω・)ちら 今日も復活に向け

記事を読む

DSCN0034

マジェスティ NGKパワーケーブル&プラグ交換

走行中たまにエンストする事があるのでプラグの寿命かと思うので交換。 今回はついでにプラグケーブ

記事を読む

IMG_20200322_143609

NMAX125 原付二種スクーター水洗いバイク洗車

雨の日でも乗る通勤快速NMAX125。 だいぶ汚れてきたので|ω・)チラ 水洗い洗車する

記事を読む

DSCN4684

Z1000潮岬お泊りツーリングin和歌山(1日目)

3連休だヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言うことで 潮岬までのんびりお泊りツーリングに行ってき

記事を読む

IMG_20201122_133244

Z1000 ハミ出るデカさの福井名物ソースカツ丼&天空の秘境!!旧鯖街道おにゅう峠紅葉ツーリングin福井県小浜市

福井県のご当地B級グルメ 「ソースカツ丼」と 紅葉の隠れスポット尾根沿いの天空の道

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    こんばんは~^^

    冬は風防がほしくなりますね~
    Gアクには手作りのを付けてたんですが、アドレスはないので寒いです。

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも
    ほぼ見た目重視のスクリーンなので
    防風効果はノーマルに毛が生えたくらいですw

ad

PAGE TOP ↑