Z1000バッテリー充電
ゴールデンウィークの越前お泊りツーで乗ろうと思ったら
バッテリーあがりで乗れなかったZ1000(´・ω・`)ショボーン
もう新車で買ってから5年目なので
そろそろバッテリーも寿命だと思いますが
とりあえず充電するためにバッテリーを取り外します。
タンデムシートを外してヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
メインシートを固定してる六角穴ボルトを2本外します。
バッテリーの接続端子を取り外す時は
マイナスから外してマイナスを付けて終わるのが正しい手順です。
反対にプラスから外したりすると|ω・)!?
電子回路がショートして故障する場合もあるみたいですΣ(゚д゚lll)ガーン
バッテリー取り外し完了((=゚Д゚=)にゃのだ
マジェスティとそんなに変わらない大きさのバッテリーですね。
とりあえず充電して様子を見てみます( ゚Д゚)y─┛~~ぷはぁー
すぐ弱ったらもうダメなので新品に買い替えですね。
GSユアサの正規品YTX9-BSは3万円ほどするみたいで高いので(´ε`;)
買うなら安い汎用品かな|ω・)
|
そんなこんなでメンテナンス終了d(゚-^*)
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 西播磨の道の駅みつで旬の牡蠣を味わいにグルメツーリングin兵庫県たつの市
山はもう寒いので ((((;゚Д゚))))ガクブル 海沿いをソロツーしてきました。
-
-
ジョグ 原付スクーターの破れたシート交換修理
ジョグのシートが経年劣化で破れてきました(´・ω・`)ショボーン 2001年モデルのJOGな
-
-
KDX125SR 原付二種オフロードバイクヤフオク出品売却
前回のフロートAssy交換でオーバーフローは直ったのですが プラグを変えたりキャブレターをもう
-
-
ジョグ 原付スクーターの2ストオイル補給
ジョグさんのオイルランプが光りはじめたので2ストオイルを補給(・∀・)イイネ!! いつも入れて
-
-
マジェスティ なめたドレンボルトを取り外す魔法のソケット
マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ 現在の走行距離は40,7
-
-
Z1000 丹後半島経ヶ岬灯台ツーリングin京都府京丹後市
丹後半島にある経ヶ岬灯台へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン AM05:30 まだ薄
-
-
Z1000 焼き牡蠣食べ放題ツーリングin三重県鳥羽市
久しぶりに所属してるツーリングクラブの企画に参加d(゚-^*) 本日は13台で三重県鳥羽市まで
-
-
Z1000日生カキオコ牛窓前島お泊りツーリングin岡山(1日目)
行楽日和の3連休ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言うことで のんびり泊まりで日生のカキオコ
-
-
Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん
気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな
-
-
Z1000 鯖街道で食べる絶品Sabaサンドツーリングin福井県若狭町
超おひさしぶりに所属しているツーリングクラブやまびこのツーリングに参加してきました。 前回クラ
ad
- PREV
- マジェスティ春日大社 萬葉植物園ツーリングin奈良
- NEXT
- 丹後半島経ヶ岬で京都府警白バイ隊と
Comment
こんばんは~^^
バッテリーぼくも2つ買いましたw
充電してもダメな事が多いですね^^;
捨てるのに苦労するのがなければいいのに。
はまさん(・∀・)コメどうも
ダメもとで充電してみました。
まぁダメだろうと思います。
マジェも結局新品に換えましたしwww
僕も廃バッテリー貯まってきたので
こっそりバイク用品店に捨てに行かないとwww