ジョグ 原付スクーターデイトナ強化ベルト&横綱ハイスピードプーリーキットでスピードアップ
最高速をアップさせる為に駆動系チューン((=゚Д゚=)にゃのだ

和歌山ラーメンツーの帰りに2りんかんに寄って衝動買いした。
横綱部品のハイスピードプーリーとデイトナの強化ベルトを取り付けます。
|
|

ハマーさんに取り付けてもらいます(ノ゚д゚)ノ作業丸投げポイw
まずはクランクケースを開けます。

まだ総走行距離が2486kmなので駆動系内部はとっても綺麗です。
ノーマルのプーリーを外してハイプリに取り替えます(・∀・)交換!!

プーリー本体、ウェイトローラー、ランププレート、プーリーボスを取り替えます。
|
|

強化クラッチスプリングもセットで付いてたのでクラッチも外しました。

硬くて分解できなかったので隙間から無理やり交換しました|ω・)

ハイプリとクラッチを取り付けてベルトも交換して作業終了。
ハマーさんd(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
|
|

深北緑地公園で試運転ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
最高速はプラス10kmほどアップした感じですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ad
関連記事
-
-
Z1000 タイヤ前後交換 ダンロップ ロードスマート3S
来年2月にZ1000が車検で タイヤの溝がバイク車検規定の0.8mm以上ないのでタイヤを交換す
-
-
マジェスティ ヘッドライトバルブ交換
ヘッドライトバルブを交換します( *・ω・)メンテメンテ 右側のヘッドライトバルブが球切れして
-
-
マジェスティのマフラースプリングまた補修
エキパイとサイレンサーを繋いでるマフラースプリングが またまた外れて飛んでいってました( ゚Д゚)
-
-
ジョグ 原付スクーターのひび割れたインマニを交換
先日、約10年ぶりの放置プレイから復活を遂げたジョグさん。 なんとか動くようになったので市役所
-
-
Z1000 ホリデー車検で大型自動二輪の車検更新in大阪府門真市
Z1000の車検がそろそろ切れるので 前々回お世話になった格安車検のホリデー車検に行ってきまし
-
-
マジェスティCオイル交換
ヤマルーブスタンダードプラス 前回マジェスティのオイル交換してからもうすぐ3000kmなのでオ
-
-
KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール
実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に 持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します
-
-
ジョグ 原付スクーターのCDIリミッターカット&リアショック交換
復活させたジョグを快適に乗るためにチューンナップ((=゚Д゚=)にゃのだ 今回取り付けるのは3
-
-
ジョグ 原付スクーターのインテークマニホールド交換
前回、応急処置でヒビを塞いだ古いインマニを新品に交換します。 楽天で買ったエンジン型式A113
-
-
Z1000 チェーンメンテ掃除&注油
週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ
















