ジョグ 原付スクーターのドライブベルト&ウエイトローラー交換 固着キックペダル修理
ジョグのセルが作動しなくなり前からキックレバーも固着してキック始動もできない状態なので
エンジンがかけられなくなってしまった(´・ω・`)ショボーン
しかたないのでクランクケースを開けて駆動系のメンテナンスをしますYo
キックペダルとカバーを外してクランクケースを開けてみると…Σ(||゚Д゚)え!?
Σ(||゚Д゚)えぇぇぇぇ!?
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
ドライブベルトが千切れてエライ事になってるやんΣ(゚д゚lll)ガーン
綿状になってクランクケース内に絡みついてますwww
取り外したドライブベルトはもうボロボロで切れる手前でした( *・ω・)アブナ-
赤丸のセルモーターのギア部にも線切れて綿になったVベルトがかなり挟まっていました。
これが原因でセルが回らなかったみたいですね。
固着していたキックペダル側もパーツクリーナーで清掃、赤丸のキックギア部をグリスアップ。
横綱のハイプリ換装時に同時交換したデイトナの強化ベルト約12,000km走行。
幅は1.5cmでした。
ハイプリ交換時の記事はこちら↓
ジョグ デイトナ強化ベルト&横綱ハイスピードプーリーキットでスピードアップ
予備ストックの約2,500km走行のノーマルYAMAHA純正ドライブベルト。
幅は1.64cmでした。とりあえずこの予備を取り付けます。
取り外した横綱のハイスピードプーリーを清掃。
ウエイトローラーも削れまくって中の金属が見えていますw
ウエイトローラー6個全部片減りしています。
新しいウエイトローラーはデイトナで5g×6個使用。
|
ウェイトローラーにプーリーウエイトグリスを塗ります。
|
クランクケース内の千切れた綿状のドライブベルトを除去して溜まった汚れの掃除も完了。
後は元通り組付けて完了です(*^ー゚)b
|
無事にセルもキックも直って普通にエンジン始動できる様になりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ちょいのりの原付スクーターでも定期的にメンテナンスが必要ですね。
そんなこんなで駆動系メンテナンス終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
10年放置プレイ中の不動原付スクーター ジョグを修理
10年以上放置プレイされているジョグ 【モデル名称】JOG CV50 【登録型式】5KN2
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く五新鉄道~谷瀬の吊橋~果無集落ツーin奈良県十津川村
今日は所属しているツーリングクラブの企画に参加d(゚-^*) 今回の参加者は僕だけなので企画者のハ
-
-
KDX125SR 原付二種オフロードバイクヤフオク出品売却
前回のフロートAssy交換でオーバーフローは直ったのですが プラグを変えたりキャブレターをもう
-
-
マジェスティ250オイル交換
今日はマジェスティCのオイル交換をしました(・∀・)メンテメンテ!! メーカー推奨のエンジンオ
-
-
NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換
NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3
-
-
Z1000 バッテリー交換
前回、バッテリーあがりでロードサービスを呼ぶ事になってしまったZ1000 楽天市場で注文した中
-
-
セロー225W フォークブーツ清掃バイク水洗い洗車
NMAX125の洗車ついでに|ω・)チラ 乗りぱなしで手入れをしない嫁のセローも少し綺麗にして
-
-
マジェスティ エアクリーナエレメント交換
だいぶ交換していないエアクリのエレメントを交換します。 5本のプラスネジを外してエアクリーナボ
-
-
マジェスティ リアキャリア交換
ネコの古民家カフェツーで走行中に「キュッキュッ」と何かが擦れる異音が|ω・)ナニナニ!? 車体
-
-
Z1000 ホリデーバイク車検
今月に車検が切れるZ1000の更新をしてきましたヾ(*´∀`*)ノ まずは車検に通らないPui
ad
- PREV
- セロー225W フォークブーツ清掃バイク水洗い洗車
- NEXT
- Z1000 バイク水洗い洗車