KDX125SR 能勢林道ツーリングin大阪
KDX125SRを買ってから初めてダート林道を走って来ましたd(゚-^*)
道の駅 能勢くりの郷
知ってる林道がまだないので(・へ・)
以前クラブのたかさんにセロー225WEを借りて走った林道へ行ってみました。
林道 其ヶ谷線
自然の森ファミリーオートキャンプ場の入口横から入る林道です。
KDX125SRでの初林道走行なのでゆっくり走りますε=ε=(o゚ー゚)oブーン
轍でエンストしながらも頂上の広場に無事到着(・∀・)キタ-!!
やっぱりKDX125SRはシートが高く足つきツンツンなので怖いです(´・ω・`)
ここからは下りになるのですが…ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
上がりはアクセル回さなければ止まるけど、下りはそのまま進んでいくし
ブレーキかけても滑るので怖いでつΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
大きい石がゴロゴロある区間で止まってしまいバランス崩して立ちゴケ(つд;)ウエーン
足つきツンツンなので車体が傾くと足で踏ん張れずもう倒れるしかないです。
倒すと2ストってエンジンかかりにくくなるのねΣ(゚д゚lll)ガーン
鬼キック30回くらいしてようやくエンジンかかりました( ´Д`)=3フゥーッ汗だく
セルのあるバイクにすればよかった…(´ε`;)
足つきが良いKLX125にすればよかった…(´ε`;)
スタイルとスペックだけでKDXを選んだ事を後悔したのは内緒ですよ(/ω・\)チラッ
林道 野所長谷線
さて、お次はこちらの林道を走りましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
林道 其ヶ谷線の出口から府道602号を挟んだ先にあります。
この林道は其ヶ谷線みたいに高低差はなく下りが怖い僕には走りやすいです。
でも石はゴロゴロしてて、また1回コケましたけどね(/ω・\)チラッ
そんなこんなで初林道デビュー戦終了((=゚Д゚=)にゃのだ
片足ツンツンの足つきでは林道を安心して走れないですね(´・ω・`)ショボーン
舗装路では片足でもついてれば全然問題ないんですけど…
乗り換えはまだ買ったばかりなんでアレですし(´ε`;)ウーン…
とりあえず走って車体に慣れるのと、足つき向上の対策を考えますか(`・ω・´)シャキーン
そんなこんなで本日の走行距離113km….φ(・ω・` )カキカキ
ad
関連記事
-
-
KDX125SR 林道 暮坂線ツーリングin大阪
またまた放置プレイ中のKDXくん(´-ω-`)…zZ乙 6ヶ月ぶりにエンジン始動(`・ω・´)
-
-
Z1000チェーンメンテ&六甲ナイトツーリングin兵庫
Z1000のチェーンオイルがきれてきたみたいなので チェーン掃除と注油をします(>Д<)ゝ”ラ
-
-
Z1000 南紀白浜の観光スポット景勝地!!円月島&千畳敷ツーリングin和歌山県白浜町
ひさしぶりに和歌山まで走ろうと 下道は市街地を通るので 道路が空いてる日の出前に出動
-
-
マジェスティ下鴨神社紅葉ツーリングin京都
今日はツーリングクラブやまびこのハマーさんとd(゚-^*) 世界遺産である下鴨神社へ紅葉ツーリング
-
-
マジェスティ 石切神社ツーリングin東大阪
腫れ物の神様で有名な石切神社に行ってきました。 紅葉が綺麗ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
-
-
Z1000 近江牛のすじ肉おでんと豚汁が絶品の琵琶湖 白ひげ食堂ツーリングin滋賀県高島市
琵琶湖の白鬚神社の隣にある老舗大衆食堂へ 絶品おでんと豚汁を食べにグルメツーリングε=ε=(o
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く五新鉄道~谷瀬の吊橋~果無集落ツーin奈良県十津川村
今日は所属しているツーリングクラブの企画に参加d(゚-^*) 今回の参加者は僕だけなので企画者のハ
-
-
マジェスティ初詣ツーリングin兵庫
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ 2015年の
-
-
マジェスティ七色の木ツーリングin京丹波
七色の木と言う不思議な巨樹を見に 京都府船井郡京丹波町までツーリングしてきましたε=ε=(o゚ー゚
-
-
マジェスティ大野アルプスランドBBQツーリングin兵庫
兵庫県の猪名川町にある無料のキャンプ場へ バーベキューをしに行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ