マジェスティ ヘッドライトバルブ交換
ヘッドライトのバルブが切れたので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!!
新車から一度も交換してないので12年も持ちました。
まずはスクリーンとヘッドライトの間のフロントカバーを外します。
六角穴ボルト2本(赤丸)とツメ(緑丸)でとまってます。
上部のツメが折れやすいので注意です。
以前ウインカーバルブを交換する時に
右側のツメをポキっと折りました(´・ω・`)ショボーン
赤丸の隙間から手を突っ込んでバルブを外します。
手が大きい人は入らないかもしれません。
まずバルブのカプラーを抜いて赤丸のゴムカバーを外します。
ゴムカバーはハマってるだけなので引っ張れば取れます。
戻すときはTOPと書いてある部分が上になります。
次に赤丸のバルブを外しますがワイヤー金具で固定されています。
ワイヤー金具は上部が固定されていて下部で押し引っ掛けてバルブを固定しています。
下部を軽く押して引っかかりを外しワイヤー金具を上にあげてバルブを取り外します。
無事にバルブが取り外せました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
Loライトのフィラメントが切れてます。
ふと見ると、小鳥さんが「寒いのに何してるん!?」と
めっちゃ見てくるので撮ってあげましたΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!
ネットで調べたらツグミと言う名前の小鳥で
越冬のため日本に飛んでくる冬鳥だそうです。
新しい純正のヘッドライトバルブ、楽天で購入。
バルブの取り付けやワイヤー金具の固定は
正面から見ながらした方が分かりやすいです。
無事に取り付け完了ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
Hi/Lo切り替えて点灯確認(・∀・)ばっちり
そんなこんなでメンテナンス終了….φ(・ω・` )カキカキ
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 ドライブチェーンメンテナンス洗浄、注油
前回、走行時にチェーンからオイル切れ時に発生するキュルキュル音がしたので ドライブチェーンのメ
-
-
マジェスティ 琵琶湖が一望できる奥琵琶湖パークウェイツーリングin滋賀県長浜市
今日は所属クラブのツーリング企画に参加しましたd(゚-^*) 道の駅ガレリアかめおか 第二集
-
-
KDX125SRパンク修理
パンク修理 今日は昨日パンクしているのが発覚したKDX125SRのパンク修理です(・∀・)イイネ!
-
-
マジェスティ250オイル交換
今日はマジェスティCのオイル交換をしました(・∀・)メンテメンテ!! メーカー推奨のエンジンオ
-
-
マジェスティ ねこ好きにはたまらない猫がいっぱい古民家cafeツーリングin兵庫丹波
もう何度も行っているお気に入りの古民家カフェへ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 一本杉
-
-
マジェスティ 野間の大ケヤキと卵かけご飯ツーリングin京都府亀岡市
いつも通るけど立ち寄って食べた事が無い 国道423号沿いにある卵かけご飯のお店へ 朝ごは
-
-
KDX125SR シートあんこ抜き&張り替え
今日はKDX125SRの足つき性向上の為にシートをアンコ抜きします。 自分じゃできないので(/
-
-
マジェスティ五月山動物園ツーリングin大阪
今日は、おとんのお墓参りを兼ねて 五月山をハイキングしてきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
マジェスティ 廃車乗り換えNMAX125納車
マジェスティC 2003年モデルのマジェスティC RC甲子園HITMANコンプリート車。
-
-
マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング
奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても
Comment
こんばんは~^^
12年!!
すげー!
長持ちですね
アドレスはもう3っつ目ですw
ハマさん( ・ ω ・ )コメどうも
アドレスもう3回も交換してるんですか
やっぱ車体が小さいと振動多いから切れるの早いんですかね!?