Z1000日生カキオコ牛窓前島お泊りツーリングin岡山(1日目)

行楽日和の3連休ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言うことで

のんびり泊まりで日生のカキオコ食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

阪神高速3号京橋パーキングエリアで休憩( ^-^)_旦””

いい天気なので集合待ちしてるバイク乗りが多いです。

第二神明→加古川パイパス→姫路バイパスと走りε=ε=(o゚ー゚)oブーン

姫路サービスエリアに到着((=゚Д゚=)にゃのだ

いい天気で日差しサンサンポカポカ陽気。

気温があがってきたのでインナーダウンをぬぎぬぎヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

カキオコ タマちゃん


相生から県121号→県64号と南下して国道250号線に入り

JR寒河駅手前にあるカキオコの有名店タマちゃんに到着(・∀・)キタ-!!

人気店なので1時間ほど待ちました( ゚Д゚)y─┛~~ぷはぁー

女将さんが調理してる鉄板のカウンター席に通されました。

豪快にカキオコを作ってる様子が見れて良いのですが

油が飛んでくるのが難点な席です(´・ω・`)

カキオコ 牡蠣 約110g 950円

以前食べた時よりも牡蠣のサイズが小さいです。

今年は成育が悪いのかな(・∀・)!?

グラム単位で入ってるので量は変わらずで問題なしです。

小粒な牡蠣ですがぎっしり入ってて以前と変わらずの海の旨みたっぷり(・∀・)まいうー

味付けはアンデス岩塩とソースのハーフ&ハーフで2種類のお味が楽しめます。

牡蠣シーズンの新鮮な牡蠣はもちろんおいしいのですが

それ以前にお好み焼きの生地自体がとってもおいしいです。

関西風のふっくら焼かれた生地はもっちりふわふわで

オリーブオイルでカリっと焼かれた表面の天かすがサクサクしてて

ふわふわ生地とサクサク食感に牡蠣の旨みが合わさって(・∀・)うまうまです!!

カキネギ 牡蠣 約110g 950円

味付けはアンデス岩塩と醤油のハーフ&ハーフです。

契約農家で作られた九条ネギか入っていて

ネギの風味とシャキシャキ食感が醤油と合わさって

ノーマルのカキオコよりサッパリしたお味でした。

カキオコ タマちゃん[食べログ]
http://tabelog.com/okayama/A3305/A330501/33000431/

五味の市


食後は日生町漁協の魚市場「五味の市」で

名物のカキフライソフト300円をヽ(^○^)イタダキマース!!

ソフトクリームに大きな牡蠣フライが2個刺さっていて

醤油がかけられておりソフトと以外にマッチしておいしかったです(・∀・)斬新!!

漁港には牡蠣工場があり身が剥かれた牡蠣殻がベルトコンベアで流されてました。

たまに身も流れてくるみたいでそれを目当てに鳥達が群がってます(・∀・)賢いね!!

漁港にはネコちゃんがたくさんいる((=゚Д゚=)にゃ

まるまる太っててのびのびしてる茶トラさん((=゚Д゚=)にゃ

漁師さんから雑魚をいつも貰えるんでしょうね。

市場の中にも猫ちゃんがウロウロしてる((=゚Д゚=)にゃ

針金が通されたホタテ貝がいっぱい置いてありました。

牡蠣の養殖はホタテの貝殻をカキの幼生が浮遊し始める夏の初めに海中に吊るし

ホタテの貝殻に幼生を付着させて稚貝を養殖するようです(・∀・)解説オワリ!!

道の駅一本松展望園


県道397号岡山ブルーラインを走り道の駅に到着。

瀬戸内海の多島美が一望できます((=゚Д゚=)いい景色にゃのだ。

サクラが咲いていました(・∀・)わぉ!!

サンバガワフユザクラと言って

冬から春にかけて花が咲く桜みたいです((=゚Д゚=)にゃるほど

前島


牛窓の前島フェリー乗り場に到着((=゚Д゚=)にゃのだ

今夜は離島の前島にある民宿に泊まります。

バイクの運賃は往復で原付自転車 480円

自動二輪車750cc未満 620円、750cc以上 740円です(・∀・)安いね!!

目の前に見えてる島なので所要時間5分です(・∀・)ちか過ぎ!!

こんなに近いのに橋を架けないのはなんでだろ!?

瀬戸内海は島が多いから橋を架けるとキリがないからかな|ω・)チラ

渡し舟的な感じで5分で着くのでバイクはロープで固定されませんでした。

瀬戸内海は波が穏やかだから大丈夫なのかな|ω・)チラ

島にはキャベツ畑が広がってました(・∀・)わぉ!!

カボチャとキャベツがこの島の名産物みたいです。

本日のお宿「民宿おふくろの家」に到着((=゚Д゚=)にゃのだ

お風呂でさっぱり汗を流して夕食ですヽ(^○^)イタダキマース!!

蒸し牡蠣、カワハギの唐揚げ、ムツの煮付け、岡山県の郷土料理ままかり。

刺身はイカ、タイ、ヒラメと、これまた岡山名物サワラの刺身で海の幸づくし。

牡蠣の中にはたまに小さいカニさんがいます((=゚Д゚=)にゃにゃ

この蟹は牡蠣に寄生してエサを横取りしてるカニでオオシロピンノと言います。

カキフライとエビフライが出てきましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

今日はホント牡蠣づくし何個食べたんだろうwww

〆に温かいにゅうめんで(・∀・)ほっこり!!

デザートはリンゴと柿で(・∀・)ごちそうさまでした!!

そんなこんなで
日生カキオコ牛窓前島ツー1日目の走行距離162km….φ(・ω・` )カキカキ

Z1000日生カキオコ牛窓前島お泊りツーリングin岡山(2日目)


主婦層から絶賛のお声が続々♪【カキ】【牡蠣】【かき】楽天グルメ大賞受賞!
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2016/02/24 Z1000, お泊りツー, ツーリング, 岡山

ad

関連記事

IMG_20200307_170218

NMAX125 河原で焚き火!!焼き芋&キノコのホイル焼きツーリングin京都府亀岡市

いつもの亀岡の河原に焼き芋を作りに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン かめおか

記事を読む

18-02-04-17-09-31-903_photo

Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん

気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな

記事を読む

IMG_20220504_120709

Z1000 天橋立市場食堂街の品数が多いボリューム満点お魚定食ツーリングin京都府宮津市

ゴールデンウィークヾ(*´∀`*)ノキャッフォー と言うことで海の京都 宮津のお魚定食を食べに

記事を読む

IMG_20231119_114225

NMAX125 銭原朝市おでんと大阪で一番大きいイチョウ紅葉ツーリングin大阪府能勢町

秋晴れの日曜日!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 今回は毎年見に行っている大阪府最

記事を読む

DSCN1675

マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング

奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても

記事を読む

dscn6752

Z1000 熱々ジューシィーな唐揚げ弁当と美山かやぶきの里ツーリングin京都府南丹市

明日からの三連休はたぶん台風の雨で走れなさそうなので 晴れてる今日の内にブラっとぷちツーしてき

記事を読む

IMG_20201129_121500

NMAX125 ハーレー和尚のバイク寺ほんたき山のカフェ薬膳カレーツーリングin大阪府能勢町本瀧寺

大阪能勢町妙見山にある本瀧寺 住職はハーレー乗りの和尚さん 絶景のテラスがあるお寺カフェ

記事を読む

DSCN2775

マジェスティ 神戸空港 夜釣りツーリングin兵庫

ツーリングクラブやまびこのハマーさん誘われて 神戸空港の釣りスポットにタコ釣りをしてきました。

記事を読む

IMG_20220717_122912

NMAX125 田舎食堂のボリューム満点満腹ラーメン定食&夏を彩る蓮の花ツーリングin京都府右京区

戻り梅雨で連日不安定なお天気ですが (´・ω・`)ショボーン 近場なら大丈夫かな!?と

記事を読む

IMG_20221127_112518

NMAX125 肉汁あふれる和牛ハンバーグランチ&大イチョウ紅葉ツーリングin大阪府能勢町

紅葉の秋♪ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事で、毎年見に行ってる大阪で一番大

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    こんばんは^^

    ねこさん、かわいいねw
    プリン体気をつけてね~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

    カキフライのソフト僕は苦手でした^^;

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも

    通風怖いよね。
    お酒も大好きだから
    いつなるか恐怖の日々www

ad

PAGE TOP ↑