マジェスティお伊勢さんお泊りツーリングin三重(1日目)

三連休にお泊りでお伊勢参りへ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

土山SA


名神から草津JCTで新名神に入ると雪が舞う雪景色にΣ(||゚Д゚)マジカヨ!!
土山サービスエリアに非難((=゚Д゚=)にゃのだ

去年よりかなり寒いです((((;´・ω・`))))ガクガクブルブル

去年の伊勢神宮ツーリング記事はこちら↓
2014年マジェスティ伊勢神宮ツーリングin三重

琵琶湖産のしじみ汁で体を温めますヾ(*´∀`*)ノ

ジジミの旨みが冷えた体に染み渡りポカポカ復活(`・ω・´)シャキーン

土山サービスエリア (食べログ)
http://tabelog.com/shiga/A2502/A250202/25004745/

多気PA


亀山JCTから東名阪に入ると雪景色も消え快走ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
伊勢自動車道「多気パーキングエリア」に到着。

伊勢神宮へはこの先の伊勢西ICで下りるのが一番近いのですが
年末年始や1月中の土日祝は渋滞対策で出口規制がされており出れません。
バスとバイクだけは出れるのでバイクで来てよかったヾ(*´∀`*)ノラッキーポイント!!

出発から3時間半で伊勢神宮(内宮)へ到着。

バイクは宇治橋前に無料駐車スペースがあります(・∀・)イイネ!!

おはらい通り・おかげ横丁


まずは腹ごしらえに旧参宮道おはらい町通りを散策。

少し曇っててお天気が悪いですが凄い人混みです(・∀・)ばば混み!!

伊勢萬 内宮前酒造場


去年も食べてとってもおいしかったのでリピート。
やさしい味の粕汁で冷えた体が(・∀・)ぽっかぽっか!!
粕汁に使われている酒粕の地酒おかげさま」を買って帰りました。

伊勢萬 内宮前酒造場 (食べログ)
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24002769/

おかげ横丁の方へ食べ歩き(・∀・)もぐもぐ!!

広場で太鼓を演奏していました(・∀・)ドンドコドン!!

豚捨


20人近くの行列ができてる豚捨さん(・∀・)わぉ!!

お店の名前に「豚」と入ってますが豚肉がメインのお店ではなく
牛肉にこだわって豚を捨てたことから「豚捨」と名づけられた老舗の精肉店です。

お目当ては伊勢牛を使った人気の揚げたてコロッケ。

衣は油っぽくなく厚めでカリとした食感。
しっとりしたジャガイモに伊勢牛の旨みがしみこんでいて
しっかりした味のおいしいコロッケでした(・∀・)うまうま。

ただサイズが小さいので2個くらい食べないと物足りない感じ|ω・)ちら
お店の中にはソースが置かれているので味を変えて食べれますYO

奥の座敷では伊勢牛を使った牛肉料理が食べれるので
次回は牛丼を食べてみようと思いますヾ(*´∀`*)ノ

豚捨 おかげ横丁店 (食べログ)
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000010/

獅子舞芸でお馴染みのお笑い芸人たむけん|ω・)?かと思いきや
ちゃんとした伝統芸能の獅子舞で
おかげ横丁各店をお払い回りしていました。

大きな招き猫((=゚Д゚=)が目印の招き猫専門店「吉兆招福亭」さん

お腹いっぱいの猫ちゃんがベンチでお昼寝しています((=゚Д゚=)満腹にゃ

原木しいたけ野呂食品


去年も食べた野呂食品さんの原木栽培しいたけ棒。

とってもシンプルなシイタケの天ぷらなんですが
ブリンブリンの歯応えの肉厚シタイケで
噛むほどに旨みと香りが口の中に広がります(・∀・)うまうま!!

天ぷらにふりかけられた塩も普通の塩ではなく
三重県で作られるご当地塩の真珠塩が使われていて
甘味がある塩でシイタケの天ぷらとベストマッチです。

キノコ好きの方には超オススメな一品ですヾ(*´∀`*)ノ

原木しいたけ 野呂食品 (食べログ)
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24013080/

伊勢うどん ふくすけ


お次は「ふくすけ」さんの伊勢うどんを食べました。

ブログ書く時に食べログみたら|ω・)ちら
ちゃんとした店舗もおかげ横町内にあるみたいで
今回は屋台でしたが店舗より50円安く売られていました。

初めて伊勢うどんを食べたんですが
普段食べてるスープに浸かっているうどんとは違い
極太のうどんに濃い色をしたタレが少量入っていて
見た目は「ぶっかけうどん」に近い感じですね。

いざ実食ヽ(^○^)イタダキマース!!

極太のうどんはコシがまったくなく
大阪うどんよりもさらに柔らかい感じの食感。
タレは鰹や昆布の出汁が入った甘い醤油ベースの濃厚な味で
とってもおいしかったです(・∀・)うまうま!!

伊勢うどん ふくすけ (食べログ)
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000009/

伊勢に伝わる伝統の味。たまり醤油をつけて食べる伊勢の名物【三重県お土産】伊勢うどん

伊勢神宮 内宮


さて宇治橋に戻って伊勢神宮(内宮)へお参りしてきますε=ε=(o゚ー゚)oてくてく

別宮 風日祈宮
古い社殿の隣に新しい社殿が建てられていました(・∀・)ピカピカの新品!!

風雨を司る神である
・級長津彦命(しなつひこのみこと)
・級長戸辺命(しなとべのみこと)
が祀られています。

去年お参りした20年経った古い社殿(・∀・)わびさび!!

正宮 皇大神宮(内宮)
日本神話に登場する神で皇室の祖神、日本民族の総氏神とされている
天照坐皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)が祀られています。

さて、お参りも終わったのでお宿へ向かいますε=ε=(o゚ー゚)oブーン

三重県産の伊勢茶一番茶を粉末加工した緑茶 水出しお湯だしOK

ホテル清海


本日のお宿「二見温泉蘇民の湯 ホテル清海」に到着((=゚Д゚=)にゃのだ
http://www.hotel-seikai.com/

温泉で冷えた体をほぐして夕食タイムヽ(^○^)イタダキマース!!

茶碗蒸しとお鍋はおいしかったのですが
後は残念なお料理でした(´・ω・`)ショボーン

他に空いてる宿や安いプランが無かったので
じゃらんのクチコミ見てあんまり期待はしてなかったのですが…

冷めた天ぷらが噛めない程カチカチでΣ(゚□゚*)ビックリ
予想を上回るレベルである意味楽しませてくれましたwww

ホテル清海 (食べログ)
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24009750/

そんなこんなで
お伊勢さんお泊りツー1日目の走行距離190km….φ(・ω・` )カキカキ

マジェスティお伊勢さんお泊りツーリングin三重(2日目)

伊勢海老の価格破壊や~!まずはお試しで
海老三昧の宴やってみたい伊勢海老のオトナ食い!

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2015/02/13 お泊りツー, ツーリング, マジェスティC, 三重

ad

関連記事

DSCN5451

ジョグ 原付スクーターで行く能勢栗拾い林道ツーリングin大阪府能勢町

ひさしぶりに所属クラブのツーリングに参加しましたd(゚-^*) 今日は大阪府能勢町の林道で栗拾い(

記事を読む

DSCN8031

マジェスティ 琵琶湖が一望できる奥琵琶湖パークウェイツーリングin滋賀県長浜市

今日は所属クラブのツーリング企画に参加しましたd(゚-^*) 道の駅ガレリアかめおか 第二集

記事を読む

DSCN2029

マジェスティ 亀岡 夢コスモス園&古民家ねこカフェツーリング

所属しているツーリングクラブやまびこのテンプター俊さんと 京都府亀岡市の関西最大級!800万本

記事を読む

DSCN7016

KDX125SR 能勢林道ツーリングin大阪

KDX125SRを買ってから初めてダート林道を走って来ましたd(゚-^*) 道の駅 能勢くりの郷

記事を読む

IMG_20240526_111741

NMAX125 天引むくむく市の具だくさん絶品ピザ&お肉たっぷり鹿シチューツーリングin京都府南丹市

晴天の日曜日、ツーリング日和だ!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言うことで|ω

記事を読む

DSCN2641

マジェスティ 大阪府内で一番大きい倉垣天満宮の大イチョウツーリングin大阪府能勢町

木々が色付く紅葉の季節になったのでヾ(*´∀`*)ノ秋だ! 大阪府内最大の倉垣天満宮の大イチョ

記事を読む

DSCN1170

マジェスティ境内に約2万点の人形が並ぶ淡嶋神社ツーリングin和歌山県加太漁港

今日は所属しているツーリンククラブの企画に参加d(゚-^*) 行き先は前から行きたかった

記事を読む

P1050242

Z1000 明石海峡大橋ツーリングin兵庫県神戸市

世界最長の吊橋である明石海峡大橋までぶらっとソロツーリングしてきました。 ε=ε=(o゚ー゚)

記事を読む

DSCN5612

マジェスティ 神戸市立森林植物園あじさいツーリングin兵庫

梅雨の晴れ間に六甲山の西にある森林植物園へ アジサイを見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o

記事を読む

DSCN0646

Z1000 鯖街道起点いずみ町商店街老舗食堂の絶品焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市

今日は福井県小浜市に焼き鯖を食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅ガレリア

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    こんばんは^^
    寒そう~!!
    そうまでして伊勢参りとはごくろうさまです。

    食事かめない天ぷら、食べてみたいですw

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも!!

    ほんと今年は寒かったです。
    天ぷら岩のようにカチカチでしたwww

ad

PAGE TOP ↑