ジョグ 原付スクーターのブレーキパッド交換

ジョグのフロントブレーキが効かなくなってきたのでパッド交換します。
DSCN1596
DSCN1597
前輪の赤丸ボルト3本を外してキャリパーを取り外します。
DSCN1611
キャリパー裏側にあるパッドを固定しているパッドピンのクリップを外します。
DSCN1614
古いブレーキパッドが外れました。
DSCN1621
新しいパッドはデイトナの赤パッドにしました。

DSCN1622
古いパッドと比較。
DSCN1626
古いパッドは本体込みで厚さ4mm
DSCN1629
新品パッドは本体込みで厚さ7mm
DSCN1632
キャリパーピストンを綺麗に掃除( *・ω・)フキフキ
DSCN1633
古いブレーキパッドとマイナスドライバーを使って

テコの原理でキャリパーピストンを引っ込ませます。
DSCN1634
キャリパーピストンが引っ込みました。
DSCN1647
新しいパッドにグリスを塗ります。

塗る場所はパッド裏側のピストンが当たる部分。

DSCN1650
キャリパーを元に戻してパッド交換完了(*^ー゚)b

ブレーキパッドの当たりが出るまで10kmくらいは安全運転でε=ε=(o゚ー゚)o

そんなこんなブレーキパッド交換終了…φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/11/03 ジョグ, メンテナンス

ad

関連記事

IMG_20240112_165939

Z1000 格安民間車検場でバイク車検更新in大阪府門真市

今回はZ1000の車検がそろそろ切れるので 前回もお世話になっている格安民間車検のホリデー車検

記事を読む

DSCN3648

ジョグ 原付スクーターの2ストオイル補給

ジョグさんのオイルランプが光りはじめたので2ストオイルを補給(・∀・)イイネ!! いつも入れて

記事を読む

18-02-04-17-09-31-903_photo

Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん

気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな

記事を読む

DSCN8293

マジェスティ ビッグスクーターの水洗い泡あわ洗車

雨の後に濡れたまま停めてたら 砂ぼこりが付いて汚れまくりΣ(゚д゚lll)ガーン いつ

記事を読む

DSCN6564

Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け

車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*) OK牧場ツーの時に同

記事を読む

19-03-16-15-55-28-274_photo

NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル交換

2回目のエンジンオイル交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 今の総走行距

記事を読む

IMG_20200813_144020

NMAX125 原2スクーターのエンジンオイル交換

NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は

記事を読む

19-05-25-11-16-05-673_photo

KDX125SR 不動バイクを軽トラックに積み込み運搬

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に レンタカーで軽トラックを借りて引き上げ

記事を読む

dscn8101

マジェスティ 発電不良のジェネレーター(オルタネーター)交換

前回、充電不良の原因探しでジェネレーターの故障と判明したので 注文してた純正部品が届いたので交

記事を読む

DSCN9495

ジョグ 原付スクーターで行く猪ノ子峠栗拾いツーリングin大阪府能勢町

今日は能勢の支線林道へ栗拾いに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン バイクセブン伊丹店

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑