NMAX125 原付二種スクーターのチューブレスタイヤパンク修理
またリアタイヤに釘が刺さってパンク。
(´・ω・`)ショボーン
NMAX125に乗り換えてから2度目。
NMAXに乗り換えるまで
バイク歴25年間パンク知らずだったのに…
このタイヤ釘拾いやすいのか!?
クギがめり込んでますね。
マイナスドライバーでほじり出します。
クギが抜けました。
長さ2.5cmありました。
パワーバルカシールタイプのパンク修理キット。
|
スクリューリーマーにエコセメントを塗り。
パンク穴に回しながら差し込みます。
次にパワーバルカシールを
インサートニードルに差し込んで
エコセメントをたっぷり塗ります。
先程パンク穴に差し込んだ
スクリューリーマーを抜くと同時に
インサートニードルを根本まで差し込み。
フットポンプで空気を入れます。
NMAX125の標準指定空気圧は
フロント1.50、リア2.25です。
|
インサートニードル抜きとります。
余分なパワーバルカシールを切り取り。
空気が漏れがないか確認して完了(*^ー゚)b
そんなこんなでパンク修理終了….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
ジョグ 原付スクーターのインテークマニホールド交換
前回、応急処置でヒビを塞いだ古いインマニを新品に交換します。 楽天で買ったエンジン型式A113
-
-
Z1000 チェーンメンテ掃除&注油
週末の潮岬ツーリングに備えてチェーンメンテ((=゚Д゚=)にゃのだ 後輪をネットで買ったローラ
-
-
マジェスティ リアキャリア交換
ネコの古民家カフェツーで走行中に「キュッキュッ」と何かが擦れる異音が|ω・)ナニナニ!? 車体
-
-
NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換
NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3
-
-
ジョグ 不動原付スクーター10年ぶりにエンジン始動
前回キャブレターの掃除だけではエンジンがかからなかった放置ジョグ|ω・)ちら 今日も復活に向け
-
-
NMAX125 ヨナナのスパイスカレーと大阪府下最大の大イチョウ紅葉ツーリングin大阪府能勢町
毎年行ってる大阪府下で一番大きい大銀杏の紅葉を見に大阪のテッペン能勢町にぷちツーリングへ行ってきまし
-
-
ジョグ 原付スクーターのひび割れたインマニを交換
先日、約10年ぶりの放置プレイから復活を遂げたジョグさん。 なんとか動くようになったので市役所
-
-
マジェスティ タイヤ交換バイク用品店めぐり
マジェスティのリアタイヤがもう交換時期なので バイク用品店をまわってタイヤ交換してきましたヾ(
-
-
セロー225W フォークブーツ清掃バイク水洗い洗車
NMAX125の洗車ついでに|ω・)チラ 乗りぱなしで手入れをしない嫁のセローも少し綺麗にして
-
-
マジェスティのマフラースプリング補修
マジェスティのエキパイとサイレンサーを繋いでるマフラースプリングが いつのまにか無くなっていました