マジェスティ伊吹山ツーリングin滋賀

滋賀県米原市にある標高1,377mの伊吹山に涼みに行ってきましたε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

道の駅 草津


湖岸道路を北上し琵琶湖博物館の横にある道の駅で休憩( ^-^)_旦””

暑いのでジェラートを食べてクールダウン((=゚Д゚=)にゃのだ

道の駅 伊吹の里


伊吹山の手前にある道の駅でお昼ごはんにしました。

蕎麦寿司とおこわ弁当を買いました。ヽ(^○^)イタダキマース!!

おこわのおむすびは3種類入ってて

赤飯、白飯、鶏飯でどれもモチモチでおいしかった(・∀・)うま

付け合せの茄子の田楽も手作り感があり

塗られたお味噌がおいしくご飯が進みます。

蕎麦寿司は茶そはと普通のそばの2種類で

キュウリとカニカマとタマゴ焼きが巻かれてて醤油に付けてパクリ。

蕎麦の風味があっておいしかったです。

食後は隣にある伊吹牛乳の工場に併設されたスイーツ店で

食後のデザートにジェラートを買いましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

フルーツルージュ300円

ラズベリー、カシス、イチゴの果汁を使った甘酸っぱいシャーベット(・∀・)うまうま

ミルクファーム伊吹 [食べログ]
http://tabelog.com/shiga/A2504/A250401/25003815/

さてさて、伊吹山へε=ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン

伊吹山


伊吹山ドライブウェイのワインディングを楽しんで

山頂駐車場(9合目標高1,260m)に到着(・∀・)キタ-!!

伊吹山ドライブウェイは125cc以下のバイクは残念ながら通行できません。

有料道路で料金は二輪車2,160円とかなりお高めΣ(゚д゚lll)タケー!!

しかし麓から1,000m以上を一気に駆け上っていくワインディングは爽快です。

入口料金所から終点駐車場まで全長17kmです。

山頂までの登山道は3コースあるのですが

中央登山道⇒山頂まで片道0.5km 約20分

西登山道⇒⇒山頂まで片道1.0km 約40分

東登山道⇒⇒山頂から片道1.5km 約60分(下り専用)

一番距離が短い中央登山道で山頂に向かいましたε=ε=(o゚ー゚)oテクテク

伊吹山の山頂付近はたくさんの高山植物が自生していて

天然のお花畑になってますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

クガイソウ….φ(・ω・` )カキカキ

コオニユリ….φ(・ω・` )カキカキ

シモツケソウ….φ(・ω・` )カキカキ

クルマバナ….φ(・ω・` )カキカキ

ホオジロ

顔に白い模様がある事からこの名が付きました(・∀・)!!

キアゲハ

普通のアゲハチョウとの見分け方は

前翅のつけ根が黒ずんでいて縞模様になっていない所(・∀・)です!!

アサギマダラ

季節により2000キロ以上移動する珍しい渡りチョウ(・∀・)です!!

キンキフキバッタ

フキの葉を好んで食べるのでこの名が付きました(・∀・)!!

イブキヒメギス

山地性のキリギリスの一種(・∀・)です!!

ヤブキリ

藪に棲むキリギリスの一種(・∀・)です!!

伊吹山 山頂に到着ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

景色がとても綺麗で気温は平地より10℃程低くとても涼しいです。

山頂の年平均気温は6℃で北海道の稚内とほぼ同じ(・∀・)スゴイネ!!

夏場の平均気温は20度前後で冬場は最低-16℃まで下がります。

山頂には山小屋があり飲食もあってゆっくり休憩ができます。

伊吹山頂 えびす屋 [食べログ]
http://tabelog.com/shiga/A2504/A250401/25006259/

さてさて、下山しますよε=ε=(o゚ー゚)oテクテク

山頂駐車場まで戻ってレストハウスでコーヒー休憩( ^-^)_旦””

伊吹そばや飛騨牛コロッケ、伊吹薬草ソフトなどのご当地メニューがありました。

スカイテラス伊吹山 [食べログ]
http://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25006707/

日が暮れてくると半袖じゃ寒いくらいです((((;゚Д゚))))ガクブル

それでは大阪に向けて帰りますヾ(*´∀`*)ノバイバイ

そんなこんなで本日の走行距離338km….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2016/07/07 ツーリング, マジェスティC, 滋賀

ad

関連記事

DSCN4704

ジョグ 原付スクーターで行く和歌山ラーメン中華そば うらしま&激坂!急勾配!酷道暗峠ツーリングin和歌山県紀の川市

今回は口コミグルメサイト食べログで 和歌山ラーメンランキング1位のラーメン屋さんへB級グルメツ

記事を読む

IMG_20250419_124218

Z1000 信楽焼ギャラリーカフェ「かまーとの森」ランチツーリングin滋賀県信楽町

今回はひさしぶりに所属している「ツーリングクラブやまびこ」のクラブツーリングに参加してきました。

記事を読む

DSCN9086

Z1000 又兵衛桜&千年桜お花見ツーリングin奈良県宇陀市

街中の桜はもう葉桜になっちゃったので(´・ω・`)ショボーン まだ見頃の山の桜を見に奈良県宇

記事を読む

IMG_20191005_134637

Z1000 近江牛のすじ肉おでんと豚汁が絶品の琵琶湖 白ひげ食堂ツーリングin滋賀県高島市

琵琶湖の白鬚神社の隣にある老舗大衆食堂へ 絶品おでんと豚汁を食べにグルメツーリングε=ε=(o

記事を読む

ginzanko017

マジェスティ 天空の城 竹田城&ご当地名物!!生野ハヤシライスツーリングin兵庫県朝来市

ツーリングクラブの企画で兵庫県朝来市へ ご当地ハヤシライスを食べに行ってきましたε=ε=(o゚

記事を読む

IMG_20220416_110402

Z1000 猟師が営む秘境食堂の絶品ジビエ料理と奥琵琶湖お花見ツーリングin滋賀県高島市

都会のサクラはすっかり葉っぱだけになりましたが (´・ω・`)ショボーン 日本海側なら

記事を読む

DSCN4684

Z1000潮岬お泊りツーリングin和歌山(1日目)

3連休だヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言うことで 潮岬までのんびりお泊りツーリングに行ってき

記事を読む

IMG_20191201_145026

ジョグ 原付スクーターで行く大阪府下最大の大銀杏紅葉ツーリングin大阪府能勢町

能勢町にある大銀杏の紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 見山の郷 府道1

記事を読む

dscn8441

Z1000 鹿パラダイスの奈良公園ぷちツーリングin奈良県奈良市

今日からお正月休みだヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言うことで 近場にブラっとぷちツーリン

記事を読む

DSCN2234

マジェスティ 五月山ハイキングツーリングin大阪

おとんのお墓参りを兼ねて 大阪府池田市の五月山へハイキングをしてきましたε=ε=(o゚ー゚)o

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑