マジェスティ月ヶ瀬梅林ツーリングin奈良
梅を見に関西トップクラスの梅の名所である
奈良の月ヶ瀬へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
湖畔の里つきがせ
梅林を散策する前にまずは腹ごしらえ|ω・)花より団子
月ヶ瀬湖の畔にあるレストランでお昼ごはんにしました。
オススメの日替り定食を注文((=゚Д゚=)にゃのだ
おかずが10品もあるヾ(*´∀`*)ノわぁーぃ
~おしながき~
①前茶とうふ
②ポテトサラダ
③しいたけフライ
④ふろふき大根
⑤キャベツの酢の物
⑥芋だんご
⑦切り干し大根煮
⑧お漬物
⑨味噌汁
⑩デザート
ちょっとずつ色々食べれるのがうれしいですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ご飯もビタミン・ミネラルが白米より多く含まれている黒米で健康的。
前茶とうふは子供は食べれないくらい渋い大人味(・∀・)にがーい
椎茸のフライが肉厚でとってもおいしかったです(・∀・)うまうま
湖畔の里つきがせ (食べログ)
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29006051/
食後に売店などをウロウロしていたら
屋台からおいしそうな匂いが|ω・)ちら
さっきご飯食べたのに誘惑に負けて買っちゃいましたwww
シイタケてんこ盛り(・∀・)肉厚じゅーしぃーうまうま
お腹も満たされたので梅林へ移動ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
月ヶ瀬梅渓
梅林にやって来ました(・∀・)到着
綺麗に咲いてますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
梅の花は枝にくっつくように咲くので
ポップコーンみたいでなんかおいしそう((=゚Д゚=)にゃ
ミツバチさんが蜜とり一生懸命がんばってます(・∀・)ぶ~ん
江戸時代に植えられた樹齢200年の梅の木(・∀・)すご~い
月ヶ瀬梅林には現在1万本もの梅の木が栽培されてるみたい(・∀・)梅だらけ
江戸時代には紅花染めに使うクエン酸の原料として
10万本近くの梅の木が栽培されていたみたいです(・∀・)なるほろ
後から見ると丸い花びらがヾ(*´∀`*)ノなんかカワイイ
またまた屋台からおいしそうな匂いが|ω・)ちら
焼きたけのこゲット((=゚Д゚=)にゃのだwww
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)野良猫さん発見!!
体は真っ白で顔だけ模様がある((=゚Д゚=)にゃ
お土産屋さんでお買い物(・∀・)試食ぱくぱくwww
干し梅が100円(・∀・)めっちゃ安~い
梅干、干し梅、梅干のしその葉、原木しいたけを買いましたヾ(*´∀`*)ノわーぃ
帰り道にレトロな看板を発見|ω・)ちら
新しい時代の新しい味覚をご家庭に!
東芝 電子レンジ アラカルト
ad
関連記事
-
-
NMAX125 天引むくむく市の具だくさん絶品ピザ&お肉たっぷり鹿シチューツーリングin京都府南丹市
晴天の日曜日、ツーリング日和だ!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言うことで|ω
-
-
マジェスティ 神戸市立森林植物園あじさいツーリングin兵庫
梅雨の晴れ間に六甲山の西にある森林植物園へ アジサイを見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o
-
-
マジェスティ ぶらっと大阪のてっぺん能勢町ツーリング
今日は近場の大阪府能勢町まで ぶらっとツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
マジェスティ 絶品お魚定食と五月山ハイキングツーリングin大阪府池田市
毎年、この時期にハイキングを兼ねてお墓参りに行っている 五月山へぷちツーリングに行ってきました
-
-
Z1000 秋の紅葉!!六甲山ツーリングin兵庫県神戸市
そろそろ凍結と積雪で走れなくなる六甲山へ 峠の走り納めをしに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)
-
-
マジェスティ 廃校カフェ里山工房くもべ(旧雲部小学校)ランチツーリングin兵庫県篠山市
兵庫県篠山市にある廃校を利用した里山カフェへ ランチツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー
-
-
KDX125SR 林道 杉原線 野所長谷線&風輪里うどんツーリング
前回の林道 暮坂線ツーに続き今回も 大阪府能勢町のまだ走った事が無い林道を探索してきましたε=
-
-
Z1000 西六甲ワインディングツーリングin兵庫
昼から時間が空いたので 近くの六甲山までぶらっと流しにε=ε=(o゚ー゚)oブーン 神
-
-
NMAX125 ピコグリル風焚き火台を買ってみたので河原でBBQお花見ツーリングin京都府京北
軽量コンパクトで大人気の万能焚き火台ピコグリル、値段が高いので手が出ませんでしたがコピー品と思われる
-
-
マジェスティ境内に約2万点の人形が並ぶ淡嶋神社ツーリングin和歌山県加太漁港
今日は所属しているツーリンククラブの企画に参加d(゚-^*) 行き先は前から行きたかった
Comment
凄く綺麗ですね!
私も先日月ヶ瀬に行きました。
帰りに針テラスにも寄ったのですが、凄いバイクの数でしたが殆んどリッターバイクばかりでビッグスクーターが私含め2台しかいませんでした(T_T)
ショウさん(・∀・)こんばんは。
先日、行かれたんですか。
月ヶ瀬のワインディングは走ってて楽しい道ですもんね。
針テラスはいつもバイク乗り多いですよね。
しかしビッグスクーターが2台だけとは・・・(´・ω・`)ショボーン