Z1000 食欲の秋!!北摂おにぎり食べ比べランチツーリングin大阪府能勢町
やっと暑さもマシになり朝晩は涼しく過ごしやすくなってきましたね。
ヽ(*´∀`)ノ秋の気配
猛暑期間ガレージの奥で眠っていたZ1000をひっぱり出して涼しくなった北摂のお山をぶらっと走ってきました。
ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
見山の郷

北摂・茨木市の山間部にある観光スポットに到着。
≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
今日は秋晴れの良いお天気なので多くの人で賑わってますね。
まずは腹ごしらえ

地味噌の「龍王みそ」を使った「焼きそば」と「梅おにぎり」にしました。

やっぱ目玉焼き乗ってると食欲そそるね。
ヽ(^○^)イタダキマース!!
味噌味なのでソース味と違い素朴で優しいお味。
具材はニンジン、ピーマン、ナスと地野菜たっぷり!!
ヾ(*´∀`*)ノうまうま

お次はおにぎり!!
手作りの梅干しがたっぷり乗ってる。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
大阪府認定のエコ農産米を使ったお米は粒だったしっかりめの食感で噛む毎にお米の旨味が広がりとっても美味しい。
ヾ(*´∀`*)ノめちゃうま

嫁は小鉢がいっぱい付いた「de愛定食」
農家のおばあちゃんが作った味のある手作りお惣菜がうまい。
ご飯にはゴーヤの佃煮が乗っていて苦くなく甘辛味でご飯がススム君です。
ヾ(*´∀`*)ノめちゃうま
これ売ってたら買いたい位おいしいご飯のお供です(*^ー゚)b
今度、自分で作ってみようかな。
お腹も満たしたので北摂のお山をさらに快走。
ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
道の駅 能勢

お山のワインディングロードを楽しみお次は能勢町の道の駅に到着。
≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
この道の駅は土日いつも人でいっぱいで大人気ですね。

テイクアウト専門のおにぎり屋さん「のせむすび」

能勢の四季むすび(梅干し)を注文しました。

ヽ(^○^)イタダキマース!!
ふわふわの握り具合で柔らかめの食感!!
地元能勢産米を使ったお米は甘みが強くて梅干しの塩味と合います。
ヾ(*´∀`*)ノうまうま
見山の郷のおにぎりと比べると個人的には見山の方が良かったかな|ω・)w
見山の方が50円安くて梅干しもたっぷりで固めの粒感あるお米で好みでした。

嫁は3時のおやつに巨峰ソフトクリームw

そんなこんなで本日の走行距離78km….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 小浜湾が一望できる久須夜ヶ岳エンゼルライン&小浜名物!!焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市
福井県小浜市に焼サバを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 国道477号の舗装林
-
-
NMAX125 牧場直営店の能勢黒牛焼肉・ホルモンあみ焼きランチツーリングin大阪府能勢町
先日交換したタイヤの皮むきも兼ねて大阪能勢へぶらっとランチツーリングしに行ってきました。 ε=
-
-
マジェスティ るり渓 日吉ダム 周山街道カモノセキャビン カレーツーリングin京都府右京区
ツーリングクラブの企画で京都府の山の中にある ログハウスカフェに名物カレーを食べに行ってきましたε
-
-
マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング
奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても
-
-
Z1000 南紀白浜の観光スポット景勝地!!円月島&千畳敷ツーリングin和歌山県白浜町
ひさしぶりに和歌山まで走ろうと 下道は市街地を通るので 道路が空いてる日の出前に出動
-
-
NMAX125 朝市の熱々おでんと西日本最大級の園芸店へぷちツーリングin大阪府茨木市
地元の朝市へぷちツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 銭原青空市場
-
-
Z1000 ジビエ!!鹿カツ定食&宇土観音弘誓寺の大イチョウ紅葉ツーリングin兵庫県丹波篠山市
今回は丹波篠山にジビエ料理と紅葉を見にソロツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)o
-
-
Z1000 鯖街道で食べる絶品Sabaサンドツーリングin福井県若狭町
超おひさしぶりに所属しているツーリングクラブやまびこのツーリングに参加してきました。 前回クラ
-
-
NMAX125 ジビエ料理!!猪肉丼鹿肉丼&秋の紅葉!!大イチョウ巡りツーリングin兵庫県丹波篠山市
紅葉の秋!! 食欲の秋!! ツーリングの秋!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
-
-
Z1000 日本三景天橋立くじからラーメンツーリングin京都府宮津市
日本三景の一つ天橋立までラーツーに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 天橋




















