ジョグ 原付スクーターのブレーキパッド交換

ジョグのフロントブレーキが効かなくなってきたのでパッド交換します。
DSCN1596
DSCN1597
前輪の赤丸ボルト3本を外してキャリパーを取り外します。
DSCN1611
キャリパー裏側にあるパッドを固定しているパッドピンのクリップを外します。
DSCN1614
古いブレーキパッドが外れました。
DSCN1621
新しいパッドはデイトナの赤パッドにしました。

DSCN1622
古いパッドと比較。
DSCN1626
古いパッドは本体込みで厚さ4mm
DSCN1629
新品パッドは本体込みで厚さ7mm
DSCN1632
キャリパーピストンを綺麗に掃除( *・ω・)フキフキ
DSCN1633
古いブレーキパッドとマイナスドライバーを使って

テコの原理でキャリパーピストンを引っ込ませます。
DSCN1634
キャリパーピストンが引っ込みました。
DSCN1647
新しいパッドにグリスを塗ります。

塗る場所はパッド裏側のピストンが当たる部分。

DSCN1650
キャリパーを元に戻してパッド交換完了(*^ー゚)b

ブレーキパッドの当たりが出るまで10kmくらいは安全運転でε=ε=(o゚ー゚)o

そんなこんなブレーキパッド交換終了…φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/11/03 ジョグ, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN1804

ジョグ 原付スクーターのエンジン不調キャブレター分解OH清掃

一ヶ月ぶりにジョグに乗ろうと思ったら エンジンはかかるけどアクセルを回すとエンジンが止まる

記事を読む

DSCN4766

ジョグ 原付スクーターデイトナ強化ベルト&横綱ハイスピードプーリーキットでスピードアップ

最高速をアップさせる為に駆動系チューン((=゚Д゚=)にゃのだ 和歌山ラーメンツーの帰りに2り

記事を読む

DSCN0461

マジェスティ タイヤ交換バイク用品店めぐり

マジェスティのリアタイヤがもう交換時期なので バイク用品店をまわってタイヤ交換してきましたヾ(

記事を読む

DSCN0034

マジェスティ NGKパワーケーブル&プラグ交換

走行中たまにエンストする事があるのでプラグの寿命かと思うので交換。 今回はついでにプラグケーブ

記事を読む

18-11-24-15-12-52-230_photo

ジョグ 原付スクーターのドライブベルト&ウエイトローラー交換 固着キックペダル修理

ジョグのセルが作動しなくなり前からキックレバーも固着してキック始動もできない状態なので エンジ

記事を読む

19-05-06-17-42-23-540_photo

Z1000 ドライブチェーンメンテナンス洗浄、注油

前回、走行時にチェーンからオイル切れ時に発生するキュルキュル音がしたので ドライブチェーンのメ

記事を読む

IMG_20191117_135634

NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換

夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ

記事を読む

IMG_20231016_144931

Z1000 エンジンオイル&オイルフィルター交換メンテナンス

Z1000のエンジンオイルが交換時期になったので本日はオイル交換です。 ヽ(*´∀`)ノ メン

記事を読む

IMG_20210509_152524

NMAX125 Vベルト&ウエイトローラー駆動系消耗部品交換メンテナンス

走行距離3万kmを超えたNMAXの駆動系消耗部品の交換をします。 一応メーカーYAMAHA

記事を読む

18-02-04-17-09-31-903_photo

Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん

気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑