KDX125SR 南禅寺紅葉ツーリングin京都

KDX125SRのフロントフォークがオイル漏れをしてたので( ゚Д゚)アライヤダ!!

修理の為に京都のバイク屋さんまでツーリングを兼ねて行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

ワンメイクさんに到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

修理には一週間くにらいかかるとの事(´・ω・`)とりあえず預けて

ハマーさんのアドレスV125でタンデム京都ツーε=ε=(o゚ー゚)oブーン

茶寮 宝泉


ハマーさんオススメの美味しいわらび餅屋さんへ到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

京都風情たっぷりの門構え(・∀・)イイネ!!

茶寮 宝泉(さりょう ほうせん)[食べログ]
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001872/

中にを通って玄関へ(・∀・)紅葉が綺麗

中は料亭の様な感じで京都らしい佇まい

和室からは綺麗に手入れされた中庭が見渡せます(・∀・)イイネ!!

温かいほうじ茶と和菓子が出されましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

「しぼり豆 丹波 黒大寿」甘くてほろ苦い黒豆の味が(・∀・)うま味

「干菓子ほうせん 京寿洛」和三盆の上品な甘みとホロっと儚い口どけ


メニューを見て「わらび餅 950円」を注文(屮゚Д゚)屮カモォォォン

黒くてトゥルントゥルンしてるわらび餅が上品なお皿で登場(・∀・)キタキタ!!

どれどれ、ひとくち(゚д゚)パクリ…エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ナニコレ?

もちもちの弾力でぷるんぷるんの舌触り

それでいて滑らかで柔らかく上品な甘さ

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

これが本物のわらび粉だけを使った、わらび餅本来のお味なんですね(・∀・)チゴイネ!!

※スーパーで売っている透明のわらび餅は芋のデンプンが原料※

次は沖縄県波照間産の黒蜜をかけて(゚д゚)パクリ

黒蜜ならではの深い濃い甘み、それでいて甘過ぎず(・∀・)うまうま

ごちそうさまでした(*^ー゚)b グッジョブ!!

入口の玄関先には和菓子が沢山ある((=゚Д゚=)にゃ

しぼり豆 丹波 黒大寿….φ(・ω・` )カキカキ

干菓子 葵….φ(・ω・` )カキカキ

丹波 栗きんとん….φ(・ω・` )カキカキ

賀茂栗 賀茂黒….φ(・ω・` )カキカキ

千代木….φ(・ω・` )カキカキ

賀茂葵….φ(・ω・` )カキカキ

干菓子 ほうせん 京寿洛….φ(・ω・` )カキカキ

帰りに中庭を少し覗いてみました(/ω・\)チラッ

枯山水の日本庭園が京都らしいですね(・∀・)イイネ!!

南禅寺


次は南禅寺に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン


きれいに紅葉してましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

南禅寺水路閣

琵琶湖の水を京都の街へ運ぶ為に作られた水路橋です。

アーチ型のレンガ造りがレトロでいい感じですねΣd(゚∀゚d)イカス!!

ドラマの撮影とかでもよく使われるスポットみたいです|ω・)コッソリ

橋上部の水路には今も水が流れて京の街を潤してます(・∀・)ウルウル!!

南禅寺の近くにある「蹴上インクライン」

落差のある水路間に船を繋ぐ為に作られた傾斜鉄道の跡地。

線路沿いには桜並木になっており春には桜のトンネルが楽しめます(・∀・)解説オワリ

コストコ


帰りに会員制スーパー コストコ京都八幡店に寄りましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

スライス コンボピザ 250円

ピザは3種類コンボ、チーズ、ペパロニがあるんですが

コンボが一番具だくさんでボリュームがありお得です。

これだけで結構お腹がいっぱいになり満足できるピザです(・∀・)満腹!!

ホットドッグ ソーダ付き(飲み放題) 180円

ピクルスとタマネギは注文後に自分で好きなだけトッピングできます(・∀・)イイネ!!

飲み放題のソーダは

コーラやオレンジ、ウーロン茶など5~6種類が飲み放題です。

ジャンクフードにはやっぱり炭酸のが合いますね(・∀・)コーラ最高!!

コストコ フードコート京都八幡店 [食べログ]
http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260703/26019138/

そんなこんなで本日の走行距離78km….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2023/12/14 KDX125SR, ツーリング, 京都

ad

関連記事

dscn6752

Z1000 熱々ジューシィーな唐揚げ弁当と美山かやぶきの里ツーリングin京都府南丹市

明日からの三連休はたぶん台風の雨で走れなさそうなので 晴れてる今日の内にブラっとぷちツーしてき

記事を読む

dscn8328

Z1000 メタセコイア並木と老舗食堂の名物おでん&豚汁ツーリングin滋賀県高島市

琵琶湖の中に鳥居がある白鬚神社の横にある 老舗大衆食堂の名物おでんと豚汁を食べに 琵琶湖

記事を読む

DSCN0979

Z1000 弾丸フェリーで行く九州最南端佐多岬ツーリングin鹿児島 3日目

おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー3日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ

記事を読む

IMG_20201129_121500

NMAX125 ハーレー和尚のバイク寺ほんたき山のカフェ薬膳カレーツーリングin大阪府能勢町本瀧寺

大阪能勢町妙見山にある本瀧寺 住職はハーレー乗りの和尚さん 絶景のテラスがあるお寺カフェ

記事を読む

IMG_20210724_120304

NMAX125 丼からハミ出る大ネタの絶品海鮮丼&レトロ自販機の天ぷらうどんツーリングin京都府宮津市

日本海の豪華海鮮丼を食べにツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の

記事を読む

dscn6997

マジェスティ 野間の大ケヤキと卵かけご飯ツーリングin京都府亀岡市

いつも通るけど立ち寄って食べた事が無い 国道423号沿いにある卵かけご飯のお店へ 朝ごは

記事を読む

DSCN0646

Z1000 鯖街道起点いずみ町商店街老舗食堂の絶品焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市

今日は福井県小浜市に焼き鯖を食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅ガレリア

記事を読む

IMG_20210410_124322

NMAX125 河原でDAISOメスティン×焼き鳥缶詰で炊き込みご飯&鍋焼きうどんお花見ツーリングin京都府京北

昨年ダイソーから販売されて瞬く間に完売した大人気キャンプ用品のDAISOメスティン(飯盒)が近所の店

記事を読む

DSCN0554

KDX125SR シートあんこ抜き&張り替え

今日はKDX125SRの足つき性向上の為にシートをアンコ抜きします。 自分じゃできないので(/

記事を読む

16-05-22-14-50-47-182_deco

マジェスティ 旧質美小学校の廃校レストランツーリングin京都

京都市京丹波町の廃校になった小学校内にある 釜焼きピッツア&生パスタのレストランへ グル

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑