NMAX125 原付二種スクーターのエンジンオイル&ファイナルギアオイル交換

エンジンオイルの交換時期になったので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!!
IMG_20191130_152756
IMG_20191130_152838
今の総走行距離は18,103km

前回、交換時は12,081km時なので6,022km走行しました。

NMAX125のエンジンオイル交換サイクルは

メーカー推奨では6,000km走行毎なのでちょいオーバー。

3,000kmくらいで交換するのが良いと言われますが

メーカーが6,000km毎と言ってるので

コスパも考えて6,000kmで交換しています。

6,000km毎で交換していて今のところ不具合は無いです。
IMG_20191130_152917
エンジンオイルを抜けやすくする為に数分エンジンをかけてから

エンジン下の12mmのドレンボルトを緩めて外します。
IMG_20191130_153634
廃油受けはいつもスーパーのレジ袋を漏れ防止で2重にして

不要な古着に吸わしてそのまま燃えるゴミで処理しています。

ドレンボルトのパッキン(ワッシャー)もずっと同じのを使い回してますw

普通は毎回交換なんでしょうが特にオイル漏れ等の不具合は無いです。

ドレンボルトの締め付けトルクはマジックで線を引いて手トルクですw
IMG_20191130_155329
新しいエンジンオイルはZ1000用で余っていた

ヤマルーブプレミアムシンセティック 10W-40

125ccクラスのスクーターには勿体ないですがw

エンジンオイル量は0.9リットルです。

IMG_20191130_160606
給油口から新しいエンジンオイル注ぎます。
IMG_20191130_161440
ファイナルギアオイルも、もうすぐ交換時期なので

廃油の処理があるので同時に交換しておきます。

メーカー推奨は10,000km走行毎になっています。
IMG_20191130_163408
ヤマルーブのギアオイルを入れます。

ギアオイル量は0.15リットルです。

そんなこんなでオイル交換メンテナンス終了…φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/11/19 NMAX125, メンテナンス

ad

関連記事

IMG_20231119_114225

NMAX125 銭原朝市おでんと大阪で一番大きいイチョウ紅葉ツーリングin大阪府能勢町

秋晴れの日曜日!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 今回は毎年見に行っている大阪府最

記事を読む

IMG_20200530_190609

NMAX125 西宮浜で小サバ釣りツーリングin兵庫県西宮市

西宮浜に小サバを釣りに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 高槻から1時間程

記事を読む

DSCN6249

マジェスティC エンジンオイル交換

マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ!! 前回交換から3,059k

記事を読む

DSCN8904

ジョグ 原付スクーターのタイヤパンク交換修理

ジョグのタイヤがとうとうパンクしました(´・ω・`)ショボーン 2000年12月製造

記事を読む

IMG_20211107_135217

NMAX125 原付2種スクーターのエンジンオイル交換

NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は

記事を読む

IMG_20200129_170343

NMAX125 原付二種スクーターのチューブレスタイヤパンク修理

またリアタイヤに釘が刺さってパンク。 (´・ω・`)ショボーン NMAX125に乗り換

記事を読む

DSCN9402

マジェスティ なめたドレンボルトを取り外す魔法のソケット

マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ 現在の走行距離は40,7

記事を読む

16-02-15-17-19-17-039_deco

マジェスティ 駆動系(ベルト・クラッチ・ローラー)総交換メンテナンス

前回、駆動系の消耗品パーツを交換してから約2万6000km走行しており Vベルトの交換サイクル

記事を読む

IMG_20200223_143724

NMAX125 亀岡の河原で鍋焼きうどんBBQツーリングin京都府亀岡市

寒くなってきたので ((((;゚Д゚))))ガクブル 焚き火シーズン到来 ヽ(

記事を読む

18-11-24-15-12-52-230_photo

ジョグ 原付スクーターのドライブベルト&ウエイトローラー交換 固着キックペダル修理

ジョグのセルが作動しなくなり前からキックレバーも固着してキック始動もできない状態なので エンジ

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑