マジェスティ初詣ツーリングin兵庫

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ

2015年の初走りは初詣ツーリングですε=ε=(o゚ー゚)oブーン

兵庫県川西市にある多田神社に到着((=゚Д゚=)にゃのだ

元旦よりマシですけど(゚Д゚≡゚Д゚)3日目の今日でもソコソコの人混みです。

今年も無事故で走れる様に祈願しました(・∀・)たのんます!!

神馬みくじ500円。
かわいい陶器の馬の置物がおみくじくわえてます(・∀・)ぱく!!

その横には神馬!?のポニーさんがいます(・∀・)乗りたい!!

おまけが付いてる福々鈴みくじ300円を引いてみました。

ひょっとこ・おかめ・かえる・さる・鯛
姫たるま・ふくろう・張子の犬の八種類。

何が出るかな~!?(・∀・)わくわく
変顔のひょっとこが欲しいな。

ひょっとこ(屮゚Д゚)屮カモォォォン

おまけの鈴ストラップは「おかめ」でした。
良縁成就・夫婦円満のご利益があるみたいです。

ちなみにおみくじは|ω・)ちら
末吉でした(´・ω・`)ショボーン

全部悪い事ばっかり書いてるし(つд;)ウエーン

【豆知識】おみくじの順番
大吉→中吉→小吉→吉→半吉→末吉→末小吉→凶→小凶→半凶→末凶→大凶

気を取り直して境内をお散歩(・∀・)てくてく

兵庫県郷土記念物のオガタマノキ。
タコの足みたいな根が凄い(・∀・)にょろにょろ!!

昔懐かしの射的がありました(・∀・)出店の定番ですね!!

温泉街などの遊技場で見かけるスマートボールの屋台もありました。

ピンボールの日本版です(・∀・)大阪だと新世界にもありますね!!

たい焼き。カスタードと小倉あんの2種類1枚150円。
良心的な価格ですね(・∀・)安い!!2匹下さい!!

熱々で生地もアンコもうまうま((=゚Д゚=)にゃ

そんなこんなで本日の走行距離72km….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2015/01/05 ツーリング, マジェスティC, 兵庫

ad

関連記事

IMG_0702

Z1000だるまうなぎツーリングin三重

今日は午後から時間が空いたのでd(゚-^*) 所属クラブのツーリング企画に合流しに行きましたε=ε

記事を読む

DSCN7659

Z1000 南紀白浜の観光スポット景勝地!!円月島&千畳敷ツーリングin和歌山県白浜町

ひさしぶりに和歌山まで走ろうと 下道は市街地を通るので 道路が空いてる日の出前に出動

記事を読む

DSCN6407

マジェスティ 松茸うどん&奈良公園紅葉ツーリング

今年も奈良公園に紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 過去の奈良公園の紅葉記

記事を読む

IMG_20200411_135717

NMAX125 ピコグリル風焚き火台を買ってみたので河原でBBQお花見ツーリングin京都府京北

軽量コンパクトで大人気の万能焚き火台ピコグリル、値段が高いので手が出ませんでしたがコピー品と思われる

記事を読む

DSCN7448

KDX125SR 高槻林道ツーリングin大阪

KDX125SRで高槻市郊外の林道を走って来ましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 林道 原桧尾谷線

記事を読む

DSC_1376

マジェスティ能勢妙見山お花見ツーリングin大阪

街中の桜はもう見頃が終わってしまい葉桜(´・ω・`)ショボーン 標高が高い所ならまだ桜が楽し

記事を読む

DSCN8295

マジェスティ伊吹山ツーリングin滋賀

滋賀県米原市にある標高1,377mの伊吹山に涼みに行ってきましたε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブー

記事を読む

DSC_0982

マジェスティ 石切さん紅葉ツーリングin東大阪

東大阪のパワースポット石切神社へ 紅葉を見にぶらっと行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブー

記事を読む

IMG_20231119_114225

NMAX125 銭原朝市おでんと大阪で一番大きいイチョウ紅葉ツーリングin大阪府能勢町

秋晴れの日曜日!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 今回は毎年見に行っている大阪府最

記事を読む

P1050080

Z1000 琵琶湖一周びわいち紅葉ソロツーリングin滋賀県長浜市

ぶらっとソロで琵琶湖をのんびり一周してきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 滋賀県

記事を読む

ad

Comment

  1. はまー より:

    こんにちは~^^
    たい焼きうまそ~
    今年はいい年にしたいですね

  2. カズ より:

    はまさん(・∀・)コメどうも
    たい焼きとってもおいしかったですよ。
    今年も楽しく過ごしましょう。

ad

PAGE TOP ↑