マジェスティ 丹後半島&城崎温泉お泊りツーリングin兵庫県豊岡市
丹後半島経由で城崎温泉までお泊りツーリンクに行ってきましたd(゚-^*)
丹後半島&城崎温泉ツー1日目
国道9号で福知山市内を抜けて国道176号→国道178号で丹後半島へε=ε=(o゚ー゚)oブーン
宮津湾の海岸線を走る国道178号はとっても気持ちいいですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
道の駅 舟屋の里伊根
京都府与謝郡伊根町の道の駅に到着≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
全国でも珍しい舟屋の町並みが残る伊根湾を一望できる道の駅です。
道の駅の2階にあるレストラン舟屋でお昼ごはんにしました。
漁港の町ならやっぱりお魚でしょ「海鮮丼」1500円を注文ヽ(^○^)イタダキマース!!
ブリ、マグロ、イカ、甘エビ、イクラ、ワカメが乗ってます。
少し量が少ないですが刺身は新鮮でおいしかったです(・∀・)うまうま!!
後日、食べログを見てみたら「あら煮定食」が超おいしそうで高評価。
次回は「あら煮定食」を目指してまた来たいと思います(>Д<)ゝ”ラジャー!!
舟屋の里公園 レストラン舟屋[食べログ]
http://tabelog.com/kyoto/A2609/A260901/26005798/
経ヶ岬灯台
国道178号の海岸線を北上し丹後半島最北端の経ヶ岬に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
灯台へは駐車場から遊歩道を約400m歩きますε=ε=(o゚ー゚)oテクテク
かなり急な階段を登っていくので結構疲れます( ´Д`)=3 フゥーッ
駐車場から20分ほどで経ヶ岬灯台に到着☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
明治31年(1898年)12月25日に初点灯した日本三大灯台の1つで
全国で6つしかない最高級の第1等レンズを使用してます。
毎年11月1日の灯台記念日に合せて灯台内部が一般公開されます。
国道178号を西に向かい「道の駅てんきてんき丹後」の近くにある名勝「立岩」に到着。
周囲約1km高さ20mにも及ぶ全国屈指の一枚岩です(・∀・)デカ-イ!!
城崎温泉
楽天トラベルで予約したお宿 白山 花まんだら「湯亭 花のれん」に到着。
まずは温泉で汗を流してサッパリ(・∀・)貸切温泉なのでのびのび入れます。
お部屋に戻ると豪華な夕食が用意されてましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
但馬牛ステーキにズワイガニに刺身の舟盛り(・∀・)うまそー!!
活あわびの踊り焼き(・∀・)贅沢だねー!!
さらに天ぷら盛りまで運ばれてきて全部食いきれませんでした(´・ω・`)満腹
食後は旅館の隣にある城崎温泉七外湯のひとつ「まんだら湯」で(・∀・)ほっこり!!
そんなこんなで1日目終了おやすみなさいZzz(。ρω-。)むにゃむにゃ
本日の走行距離233km….φ(・ω・` )カキカキ
丹後半島&城崎温泉ツー2日目
おはようございますヾ(。・ω・。)新しい朝が来た~♪希望の朝だ~♪
朝食前に城崎温泉七外湯のひとつ「鴻の湯」でスッキリ(`・ω・´)シャキーン
お部屋に戻ると朝食がヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
魚の干物に温泉卵の旅館定番ラインナップが旅行に来てる感があっていいね。
但馬牛の陶板焼きに手作りプリンなんかもあって(・∀・)うまうま満足!!
玄武洞公園
帰りに城崎温泉からすぐの玄武洞公園に寄りましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
玄武洞公園のご当地ゆるキャラ玄さんが子供達にブチ切れ中!?ヽ(`Д´#)ノゴラァ(笑)
玄武洞….φ(・ω・` )カキカキ
160万年前に起こった火山活動のマグマが冷えて固まってできたもので
規則正しい六角形~四角形の岩が積み重なった様な岩場です(・∀・)摩訶不思議!!
青龍洞….φ(・ω・` )カキカキ
青龍洞は下に池がありオタマジャクシがいっぱい泳いでました(・∀・)スイスイ!!
白虎洞….φ(・ω・` )カキカキ
白虎洞は岩が横になってて綺麗な六角形~四角形の断面が見れます。
南朱雀洞….φ(・ω・` )カキカキ
南朱雀洞は青龍洞の小さい版みたいな感じで真上に柱が伸びてます。
それではそろそろ帰りますε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
八重桜
国道426号で出石を抜け県道56号を南下してると(/ω・\)チラッ
もうすぐ5月なのにまだ桜が咲いてましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ソメイヨシノより遅咲きのヤエザクラですね(・∀・)綺麗!!
道の駅あおがき
国道429号の大型車通行困難な酷道区間「榎峠」を通って青垣に到着。
道の駅にある食事処でお昼ごはんにしました。
手打ちざるぞはセットを注文ヽ(^○^)イタダキマース!!
ここの蕎麦はつなぎ(山芋、卵、打ち粉)2割そば粉8割の二八蕎麦です。
地元野菜の天ぷらがサクサクで(・∀・)うまうま
ここのおにぎりは地元青垣産コシヒカリを使っててとってもおいしいんですが
この日はご飯が売り切れたみたいでおにぎり無しです(´・ω・`)ショボーン
おいでな青垣[食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2807/A280701/28022679/
たっぷり休憩して無事に家まで帰りました。
おつかれたんヾ(*´∀`*)ノバイバイ
そんなこんなで本日の走行距離200km
2日間トータル433km….φ(・ω・` )カキカキ
ad
関連記事
-
-
KDX125SR 林道 三峠線ツーリングin京都府京丹波町
京丹波町のまだ走った事が無い林道を ぶらっと走りに行ってきましたε=ε=(o・ω・)o 道の
-
-
マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング
奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても
-
-
NMAX125 ダイソーの1000円釣り竿でサビキ釣りツーリングin兵庫県西宮市
西宮浜に釣りをしにバイクで釣りツーに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン ク
-
-
NMAX125 ハーレー和尚のバイク寺ほんたき山のカフェ薬膳カレーツーリングin大阪府能勢町本瀧寺
大阪能勢町妙見山にある本瀧寺 住職はハーレー乗りの和尚さん 絶景のテラスがあるお寺カフェ
-
-
NMAX125 トトロが住んでそうな神秘的な巨木!!糸井の大カツラと但馬牛の絶品もみじバーガーツーリングin兵庫県朝来市
兵庫の朝来にある幻想的な巨木の大カツラと和牛バーガーを食べにツーリング。 ε=ε=(o゚ー゚)
-
-
マジェスティ 廃車乗り換えNMAX125納車
マジェスティC 2003年モデルのマジェスティC RC甲子園HITMANコンプリート車。
-
-
NMAX125 銭原青空市場の熱々おでんツーリングin大阪府茨木市
大阪茨木銭原の朝市へぶらっと行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o 銭原青空市場 府道10
-
-
マジェスティ有馬温泉お泊りツーリングin兵庫(2日目)
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
-
-
マジェスティ 住所非公開のカフェでガッツリ肉ランチin滋賀県甲賀市
ひさしぶりに所属クラブのツーリングに参加しましたヾ(*´∀`*)ノ 今回の行き先は住所と電話番
-
-
マジェスティ フロントタイヤ交換inジャパンタイヤセンター箕面店
マジェのタイヤが交換時期になったので交換してきましたε=ε=(o゚ー゚)o ダンロップ SCOOT