マジェスティ 神戸市立森林植物園あじさいツーリングin兵庫

梅雨の晴れ間に六甲山の西にある森林植物園へ

アジサイを見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

六甲ガーデンテラス


六甲山のワインディングを楽しみ

六甲ガーデンテラスに到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

今日は少しモヤってますね(´・ω・`)ショボーン

空気が澄んでる時は関西国際空港まで見えますよん。

神戸市立森林植物園


県道16号を西に進み森林植物園に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

バイクは駐車料金無料ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

メタセコイアの新緑がとっても綺麗です。

園内の施設には巨大なセコイアオスギの輪切りが展示されてました。

樹齢約2000年らしいですΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

施設の周りには園芸品種のコンペイトウ アジサイが鉢植えされてました。

八重咲きのガクアジサイで、白い縁取りが可愛いアジサイです。

森のカフェ ル・ピック


まずは腹ごしらへに園内にあるカフェへ((((((((⊂( ・ω・)⊃

ひよこ豆のスパイシーカレー。

カマンベールチーズがカレーに入ってて

そんなに辛くなくてサラとしたルーです。

ご飯はモチっとした食感のもち麦ごはんで

ルーとの相性も良くて美味しかったです。

ただ、ご飯が無くなって炊いていたんだと思いますが

注文してから1時間も待たされたのは辛かった(´・ω・`)ショボーン

森のカフェ ル・ピック [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28022179/

食後のデザートに和菓子の出店へ((((((((⊂( ・ω・)⊃

左、麩まんじゅう。

こし餡を生麩で包んでいてモチモチ食感で食べ応えがあります。

右、あじさい餅。

つぶ餡を彩り綺麗なもち米で包んでいてとっても美味しいです。

あじさい園へ向かう途中の池にモリアオガエルの卵がありました。

水面の上にせり出した木の枝や葉に白い泡状の卵を産み付けるカエルで

卵からかえったオタマジャクシはそのまま水に落ちて育ちます。

絶滅危惧に指定されていて( *・ω・)卵は初めて見ました。

あじさい園


あじさい園へやってきました((((((((⊂( ・ω・)⊃


綺麗に咲いてますねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ハート形のアジサイがありましたヾ(*´∀`*)ノかわいい

珍しいカメノコテントウがいました。

日本産テントウムシの最大種で体長12mmもあります。

シッポが無くなってるカナヘビ。

キリギリスの仲間のヒメギス。

ニホンカモシカ


この植物園には特別天然記念物のカモシカが飼育されてます。

オスのカモンくん。

メスのまやちゃん。

目の下にある眼下線から匂いのするネバネバした液を出して

縄張りのマーキングをするみたいです。

うさぎもいました( *・ω・)お食事中

ヘビイチゴが生ってました。

無毒で食べれるらしいけど、おいしくないらしいw

マイナスイオンたっぷりの森林浴で

心も体も癒されましたヾ(*´∀`*)ノリフレッシュ

そんなこんなで本日の走行距離110km….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2023/05/08 ツーリング, マジェスティC, 兵庫

ad

関連記事

DSCN9383

マジェスティ 鯛のわさびスープ&山盛しらす丼ツーリングin和歌山県加太漁港

大阪と和歌山の県境に位置する加太へご当地グルメを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン

記事を読む

IMG_20220320_142315

NMAX125 1万本の梅が咲く渓谷!月ヶ瀬梅林&伊賀牛の絶品どて焼きツーリングin奈良県奈良市

ほぼ毎年行っている奈良月ヶ瀬の梅が見頃になったみたいなので梅見ツーリングへ行ってきました。 ε

記事を読む

DSCN4969

Z1000潮岬お泊りツーリングin和歌山(2日目)

おはようございます(・∀・)潮岬ツー2日目です!! 1日目はこちら→Z1000潮岬お泊りツーリング

記事を読む

DSCN9939

Z1000 京都美山の絶品からあげ弁当ツーリングin京都府南丹市

京都美山町にあるボリューム満点のカラアゲを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o ガソリン

記事を読む

DSCN7611

Z1000六甲山~神戸港ナイトツーリングin兵庫

暑い夏は涼しい夜に走ろうε=ε=(o゚ー゚)oと言う事で 所属ツーリングクラブでナイトツーリン

記事を読む

DSCN9402

マジェスティ なめたドレンボルトを取り外す魔法のソケット

マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ 現在の走行距離は40,7

記事を読む

IMG_20201114_140535

Z1000 どでかい海老天うどん&倉垣天満宮の大銀杏紅葉ツーリングin大阪府能勢町

紅葉と食欲の秋と言うことで ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! ドデカ海老天うどんのお店

記事を読む

DSCN3432

Z1000淡路島カレーツーリングin丹波

淡路島カレーを食べに丹波へツーリングに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 国道173

記事を読む

dscn7700

マジェスティ 丹波篠山の郷土料理ぼたん鍋(猪鍋)を食べにお泊りツーリングin兵庫県丹波市 1日目

丹波篠山の名物料理であるボタン鍋!! イノシシはまだ食べた事がないので 一度は食べてみた

記事を読む

DSCN5828

マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食

またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました やっぱホームセンター物じゃダメですね(´

記事を読む

ad

Comment

  1. ハマー より:

    へびいちご、遅いね。
    やっぱり3週間ぐらいちがうのかな。

  2. カズ より:

    六甲山は標高931mなのでやっぱり平地よりは涼しくて季節が移り変わりが遅いですね。
    山頂付近だと夏の手前までアジサイが咲いてたりしますから。

ad

PAGE TOP ↑