マジェスティ 神戸市立森林植物園あじさいツーリングin兵庫
梅雨の晴れ間に六甲山の西にある森林植物園へ
アジサイを見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
六甲ガーデンテラス
六甲山のワインディングを楽しみ
六甲ガーデンテラスに到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
今日は少しモヤってますね(´・ω・`)ショボーン
空気が澄んでる時は関西国際空港まで見えますよん。
神戸市立森林植物園
県道16号を西に進み森林植物園に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
バイクは駐車料金無料ですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
メタセコイアの新緑がとっても綺麗です。
園内の施設には巨大なセコイアオスギの輪切りが展示されてました。
樹齢約2000年らしいですΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
施設の周りには園芸品種のコンペイトウ アジサイが鉢植えされてました。
八重咲きのガクアジサイで、白い縁取りが可愛いアジサイです。
森のカフェ ル・ピック
まずは腹ごしらへに園内にあるカフェへ((((((((⊂( ・ω・)⊃
ひよこ豆のスパイシーカレー。
カマンベールチーズがカレーに入ってて
そんなに辛くなくてサラとしたルーです。
ご飯はモチっとした食感のもち麦ごはんで
ルーとの相性も良くて美味しかったです。
ただ、ご飯が無くなって炊いていたんだと思いますが
注文してから1時間も待たされたのは辛かった(´・ω・`)ショボーン
森のカフェ ル・ピック [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28022179/
食後のデザートに和菓子の出店へ((((((((⊂( ・ω・)⊃
左、麩まんじゅう。
こし餡を生麩で包んでいてモチモチ食感で食べ応えがあります。
右、あじさい餅。
つぶ餡を彩り綺麗なもち米で包んでいてとっても美味しいです。
あじさい園へ向かう途中の池にモリアオガエルの卵がありました。
水面の上にせり出した木の枝や葉に白い泡状の卵を産み付けるカエルで
卵からかえったオタマジャクシはそのまま水に落ちて育ちます。
絶滅危惧に指定されていて( *・ω・)卵は初めて見ました。
あじさい園
あじさい園へやってきました((((((((⊂( ・ω・)⊃
綺麗に咲いてますねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ハート形のアジサイがありましたヾ(*´∀`*)ノかわいい
珍しいカメノコテントウがいました。
日本産テントウムシの最大種で体長12mmもあります。
シッポが無くなってるカナヘビ。
キリギリスの仲間のヒメギス。
ニホンカモシカ
この植物園には特別天然記念物のカモシカが飼育されてます。
オスのカモンくん。
メスのまやちゃん。
目の下にある眼下線から匂いのするネバネバした液を出して
縄張りのマーキングをするみたいです。
うさぎもいました( *・ω・)お食事中
ヘビイチゴが生ってました。
無毒で食べれるらしいけど、おいしくないらしいw
マイナスイオンたっぷりの森林浴で
心も体も癒されましたヾ(*´∀`*)ノリフレッシュ
そんなこんなで本日の走行距離110km….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
NMAX125 日本一小さい無料の動物園&エビフライマウンテン盛り定食ツーリングin大阪府池田&箕面
親父のお墓参りを兼ねて大阪池田の五月山へ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 五
-
-
マジェスティ 奈良公園紅葉ツーリング
奈良公園に紅葉を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 赤く染まったカエデがとっても
-
-
マジェスティ 丹波篠山の郷土料理ぼたん鍋(猪鍋)を食べにお泊りツーリングin兵庫県丹波市 2日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツーリング2日目はじまりはじまり(。ρω-。)むにゃ
-
-
Z1000 色とりどりでカワイイ蒸しパンが大人気の古民家カフェツーリングin兵庫県猪名川町
兵庫県猪名川町にある古民家を改装した蒸しぱんカフェへ ぷちツーリングに行ってきましたε=ε=(
-
-
マジェスティ 天空の城 竹田城&ご当地名物!!生野ハヤシライスツーリングin兵庫県朝来市
ツーリングクラブの企画で兵庫県朝来市へ ご当地ハヤシライスを食べに行ってきましたε=ε=(o゚
-
-
マジェスティ NGKパワーケーブル&プラグ交換
走行中たまにエンストする事があるのでプラグの寿命かと思うので交換。 今回はついでにプラグケーブ
-
-
Z1000 魚ヶ渕吊り橋の枝垂れ桜&舞鶴港直送お刺身でお花見ツーリングin京都府右京区京北
街中の桜はすっかり葉桜になりましたが (´・ω・`)ショボーン 今が満開で見頃の北部の
-
-
マジェスティ竹野浜ツーリングin兵庫
兵庫県豊岡市の竹野浜へツーリングに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅丹波おばあち
-
-
マジェスティきのこの舘ツーリングin奈良
この前、残念ながら臨時休業で食べれなかった 奈良県東吉野にある自家栽培のキノコ料理店に
-
-
マジェスティ 淡路島お泊りツーリングin兵庫 2日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
Comment
へびいちご、遅いね。
やっぱり3週間ぐらいちがうのかな。
六甲山は標高931mなのでやっぱり平地よりは涼しくて季節が移り変わりが遅いですね。
山頂付近だと夏の手前までアジサイが咲いてたりしますから。