NMAX125 原付二種スクーターのタイヤパンク修理

リアタイヤに釘らしき物が刺さってしまいました(´・ω・`)ショボーン

25年以上パイクに乗ってますがパンクしたのは初めてです。

今まで運が良かったのかな|ω・)!?

空気が少しずつ抜けてきているので初めてのパンク修理やってみます(>Д<)ゝ”ラジャー!!
IMG_20191020_134241
リアタイヤの溝部分にグサっと刺さってますね。

先が少し出ているので抜きやすそうです。
IMG_20191020_135644
ラジオペンチで抜き取りました。
IMG_20191020_134507
長さは2.6cmもありました。
IMG_20191020_134533
太さは2mm。
IMG_20191020_134555
釘を抜いたら完全に空気が抜けちゃいました。
IMG_20191020_133205
ネットで買ったパワーバルカシールタイプのパンク修理キット。
IMG_20191020_133215
裏の使用方法も図解付きで分かりやすいです(*^ー゚)b

IMG_20191020_135916
取説に従ってパンク穴に付属釘を軽く刺して半分くらい空気を入れて

スクリューリーマーにエコセメントを塗ります。
IMG_20191020_140152
パンク穴にスクリューリーマーを回しながら差し込みます。
IMG_20191020_140610
次にパワーバルカシールをインサートニードルに差し込んでエコセメントをたっぷり塗ります。
IMG_20191020_140842
パンク穴に差し込んだスクリューリーマーを抜くと同時に

インサートニードルを根本まで差し込みます。

これがなかなか奥まで刺さらなくてかなり苦労しました。

タイヤを両手で抱きかかえて膝にインサートニードルの取っ手部を当てて

渾身の一撃でなんとか奥まで入りました(;´Д`)ハァハァ
IMG_20191020_141003
インサートニードルを抜くとパワーバルカシールが残ります。
IMG_20191020_141718
飛び出ている余分な部分をカットして空気を入れて漏れてないか確認して完了。

NMAX125の標準指定空気圧はフロント1.50、リア2.25です。

初めてのパンク修理でしたが簡単に修理できました(*^ー゚)b

そんなこんなでパンク修理終了….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/11/16 NMAX125, メンテナンス

ad

関連記事

IMG_20221030_113007

NMAX125 銭原青空市場で名物!!青空焼きと熱々おでんツーリングin大阪府茨木市

秋も深まり一段と寒くなってきましたね。 サムー((((;゚Д゚))))ガクブル 寒く

記事を読む

dscn8101

マジェスティ 発電不良のジェネレーター(オルタネーター)交換

前回、充電不良の原因探しでジェネレーターの故障と判明したので 注文してた純正部品が届いたので交

記事を読む

DSCN2289

マジェスティ 中華製リアキャリアまた破断

昨年7月に破断して取り換えたリアキャリアがまた破断しましたwww この前の記事は|ω・)こちら

記事を読む

IMG_20220109_110648

NMAX125 朝市の熱々おでんと西日本最大級の園芸店へぷちツーリングin大阪府茨木市

地元の朝市へぷちツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 銭原青空市場

記事を読む

IMG_20250417_153008

Z1000 大型バイクのチェーンメンテナンス清掃&給油

走行時にチェーンの擦れる音が出てきたので掃除して注油します。 ヽ(*´∀`)ノ メンテメンテ!

記事を読む

IMG_20201004_134158

NMAX125 納豆食べ放題!!ぐりとよキッチン山口納豆ランチツーリングin大阪府豊能町

バイク乗りが集まるコンビニ 「余野コン」の近くにある 出来立ての納豆が食べ放題の食堂へ

記事を読む

DSCN4630

ジョグ 原付スクーターのCDIリミッターカット&リアショック交換

復活させたジョグを快適に乗るためにチューンナップ((=゚Д゚=)にゃのだ 今回取り付けるのは3

記事を読む

dscn7614

マジェスティC バッテリー充電不良の原因チェック

この前、バッテリーあがりで新品バッテリーに交換したのですが どうもまったく充電されていないよう

記事を読む

DSCN6564

Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け

車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*) OK牧場ツーの時に同

記事を読む

DSCN4684

マジェスティ オイル交換

マジェのエンジンオイル交換をしました( *・ω・)メンテ 現在の走行距離は47,107km

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑