マジェスティ ヘッドライトバルブ交換

ヘッドライトのバルブが切れたので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!!

新車から一度も交換してないので12年も持ちました。

まずはスクリーンとヘッドライトの間のフロントカバーを外します。

六角穴ボルト2本(赤丸)とツメ(緑丸)でとまってます。

上部のツメが折れやすいので注意です。

以前ウインカーバルブを交換する時に

右側のツメをポキっと折りました(´・ω・`)ショボーン

赤丸の隙間から手を突っ込んでバルブを外します。

手が大きい人は入らないかもしれません。

まずバルブのカプラーを抜いて赤丸のゴムカバーを外します。

ゴムカバーはハマってるだけなので引っ張れば取れます。

戻すときはTOPと書いてある部分が上になります。

次に赤丸のバルブを外しますがワイヤー金具で固定されています。

ワイヤー金具は上部が固定されていて下部で押し引っ掛けてバルブを固定しています。

下部を軽く押して引っかかりを外しワイヤー金具を上にあげてバルブを取り外します。

無事にバルブが取り外せました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

Loライトのフィラメントが切れてます。

ふと見ると、小鳥さんが「寒いのに何してるん!?」と

めっちゃ見てくるので撮ってあげましたΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!

ネットで調べたらツグミと言う名前の小鳥で

越冬のため日本に飛んでくる冬鳥だそうです。

新しい純正のヘッドライトバルブ、楽天で購入。

バルブの取り付けやワイヤー金具の固定は

正面から見ながらした方が分かりやすいです。

無事に取り付け完了ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

Hi/Lo切り替えて点灯確認(・∀・)ばっちり

そんなこんなでメンテナンス終了….φ(・ω・` )カキカキ

ランキング(・∀・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

走行日: : 更新日:2023/04/25 マジェスティC, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN5828

マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食

またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました やっぱホームセンター物じゃダメですね(´

記事を読む

IMG_20191117_135634

NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換

夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ

記事を読む

DSCN9402

マジェスティ なめたドレンボルトを取り外す魔法のソケット

マジェスティのエンジンオイルを交換しました(・∀・)メンテメンテ 現在の走行距離は40,7

記事を読む

DSCN7250

マジェスティC バッテリー充電

セルを回すと「ジジジジ…」と異音がΣ(゚Д゚;)アラマッ バッテリーが弱って上がりかけてますΣ

記事を読む

DSCN8935

マジェスティ越前お泊りツーリングin福井(2日目)

おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ

記事を読む

DSCN4423

Z1000 バイク水洗い洗車&可動部グリスアップ注油

青山高原ツーで濡れた林道を走らされ足回りドロドロに汚されて その後2ヶ月間も放置プレイされてい

記事を読む

DSCN6564

Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け

車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*) OK牧場ツーの時に同

記事を読む

DSCN1669

マジェスティ250 エンジンオイル交換

マジェのオイル交換をしましたヾ(*´∀`*)ノメンテナンス 現在の走行距離は43,850k

記事を読む

DSC_1181

マジェスティ月ヶ瀬梅林ツーリングin奈良

梅を見に関西トップクラスの梅の名所である 奈良の月ヶ瀬へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oフ

記事を読む

DSCN3007

マジェスティ 淡路島たこ天丼ツーリングin兵庫

ツーリングクラブやまびこのツー企画に参加してきました。 おいしい海の幸を食べに淡路島へε=ε=

記事を読む

ad

Comment

  1. ハマー より:

    こんばんは~^^
    12年!!
    すげー!
    長持ちですね
    アドレスはもう3っつ目ですw

  2. カズ より:

    ハマさん( ・ ω ・ )コメどうも

    アドレスもう3回も交換してるんですか
    やっぱ車体が小さいと振動多いから切れるの早いんですかね!?

ad

PAGE TOP ↑