シグナスX SRで御影公会堂食堂&昆陽池公園ぶらぶらツーリング
マジェの駆動系メンテで借りた代車のシグナスで
近場をブラブラしに行ってきましたε=ε=(o・ω・)oブーン
御影公会堂

映画「火垂るの墓」にも登場した御影公会堂へやってきました。
1933年(昭和8年)に建設された地上3階、地下1階建の公会堂で
神戸大空襲や阪神淡路大震災を乗り越えた貴重なモダニズム建築です。

地下の食堂でお昼ごはんにします。

看板がレトロでいい感じ。

おもむきのある入口です。

一階のロビーはこんな感じです。

食堂がある地下に降りてきました。

入口のサンプルケースが昭和の食堂って感じですね。

レトロモダンな店内は地下なのに窓があり光が入る構造になってます。

名物のオムライスセット 880円を頼みました。
セットにはスープとサラダが付いてきます。

オムライス登場ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
トマトソースは家庭で作るケチャップ的なドロっとした甘いソースとは違い
かなり酸味の効いたサラサラしたトマトソースでサッパリしたお味でした。
この酸味は好き嫌いが分かれるかもですね|ω・)ちら
中身のチキンライスは食感の良いマッシュルームが入ってて
柔らかい薄めの卵に包まれて美味しかったです。
御影公会堂食堂 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28000675/

食後は公会堂の中を探索します。
2階へあがってみます((((((((⊂( ・ω・)⊃

階段から1階と2階をΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!

2階です。
歴史感じる昭和レトロで少し廃墟的な雰囲気。

((((((((⊂( ・ω・)⊃3階へ
4月から約1年間改修工事で閉鎖するみたいなので
行って見ようかなと思ってる方は|ω・)お早めに
昆陽池公園

お次は伊丹市にある昆陽池公園にやってきました。

池の中にある島が日本列島の形になってます。
Googleマップの航空写真でどうぞ|ω・)↓
https://goo.gl/maps/L4yUdMLBeuF2

昆陽池公園では様々な野鳥が見れます。

オナガガモ。

キンクロハジロ。

ハシビロガモ。

ユリカモメ。

コブハクチョウ。

なんか欲しそうに近づいて見上げてきました。
エサなんも持ってないですよwww

めっちゃ毛づくろいしてますねwww
さて、そろそろマジェを引き取りにYSP甲子園へ戻ります。
ε=ε=(o・ω・)oブーンマジェ駆動系メンテ
シグナスでのお散歩は走行距離49kmでした….φ(・ω・` )カキカキ
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
NMAX125 原付2種スクーターで行く!!はじめてのキャンプツーリングin京都府京北
いつもBBQしに行く京都の河原へ初めてのキャンプツーリングに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー
-
-
Z1000 丹後半島経ヶ岬灯台ツーリングin京都府京丹後市
丹後半島にある経ヶ岬灯台へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン AM05:30 まだ薄
-
-
NMAX125 牧場直営店の能勢黒牛焼肉・ホルモンあみ焼きランチツーリングin大阪府能勢町
先日交換したタイヤの皮むきも兼ねて大阪能勢へぶらっとランチツーリングしに行ってきました。 ε=
-
-
NMAX125 河原でDAISOメスティン×焼き鳥缶詰で炊き込みご飯&鍋焼きうどんお花見ツーリングin京都府京北
昨年ダイソーから販売されて瞬く間に完売した大人気キャンプ用品のDAISOメスティン(飯盒)が近所の店
-
-
マジェスティ 秋の味覚マツタケうどん&奈良公園紅葉ツーリング
今年も奈良公園に紅葉を見に行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 過去の奈良公園紅葉ツー
-
-
Z1000 滋賀メタセコイア並木とジビエ料理&敦賀半島お泊りツーリングin福井県美浜町
GWだヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! と言う事で敦賀半島までお泊りツーリングへ行ってきまし
-
-
KDX125SR 南禅寺紅葉ツーリングin京都
KDX125SRのフロントフォークがオイル漏れをしてたので( ゚Д゚)アライヤダ!! 修理の
-
-
マジェスティ ねこ好きにはたまらない猫がいっぱい古民家cafeツーリングin兵庫丹波
もう何度も行っているお気に入りの古民家カフェへ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 一本杉
-
-
マジェスティ 野間の大ケヤキと卵かけご飯ツーリングin京都府亀岡市
いつも通るけど立ち寄って食べた事が無い 国道423号沿いにある卵かけご飯のお店へ 朝ごは
-
-
マジェスティ丹波地鶏の古民家農園食堂Aubeツーリングin京都
京都府南丹市日吉町にある 自家栽培の無農薬野菜と朝引き丹波地鶏料理が人気の古民家カフェ




















