シグナスX SRで御影公会堂食堂&昆陽池公園ぶらぶらツーリング
マジェの駆動系メンテで借りた代車のシグナスで
近場をブラブラしに行ってきましたε=ε=(o・ω・)oブーン
御影公会堂

映画「火垂るの墓」にも登場した御影公会堂へやってきました。
1933年(昭和8年)に建設された地上3階、地下1階建の公会堂で
神戸大空襲や阪神淡路大震災を乗り越えた貴重なモダニズム建築です。

地下の食堂でお昼ごはんにします。

看板がレトロでいい感じ。

おもむきのある入口です。

一階のロビーはこんな感じです。

食堂がある地下に降りてきました。

入口のサンプルケースが昭和の食堂って感じですね。

レトロモダンな店内は地下なのに窓があり光が入る構造になってます。

名物のオムライスセット 880円を頼みました。
セットにはスープとサラダが付いてきます。

オムライス登場ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
トマトソースは家庭で作るケチャップ的なドロっとした甘いソースとは違い
かなり酸味の効いたサラサラしたトマトソースでサッパリしたお味でした。
この酸味は好き嫌いが分かれるかもですね|ω・)ちら
中身のチキンライスは食感の良いマッシュルームが入ってて
柔らかい薄めの卵に包まれて美味しかったです。
御影公会堂食堂 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28000675/

食後は公会堂の中を探索します。
2階へあがってみます((((((((⊂( ・ω・)⊃

階段から1階と2階をΣp[【◎】]ω・´)パシャッ!

2階です。
歴史感じる昭和レトロで少し廃墟的な雰囲気。

((((((((⊂( ・ω・)⊃3階へ
4月から約1年間改修工事で閉鎖するみたいなので
行って見ようかなと思ってる方は|ω・)お早めに
昆陽池公園

お次は伊丹市にある昆陽池公園にやってきました。

池の中にある島が日本列島の形になってます。
Googleマップの航空写真でどうぞ|ω・)↓
https://goo.gl/maps/L4yUdMLBeuF2

昆陽池公園では様々な野鳥が見れます。

オナガガモ。

キンクロハジロ。

ハシビロガモ。

ユリカモメ。

コブハクチョウ。

なんか欲しそうに近づいて見上げてきました。
エサなんも持ってないですよwww

めっちゃ毛づくろいしてますねwww
さて、そろそろマジェを引き取りにYSP甲子園へ戻ります。
ε=ε=(o・ω・)oブーンマジェ駆動系メンテ
シグナスでのお散歩は走行距離49kmでした….φ(・ω・` )カキカキ
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
マジェスティお伊勢さんお泊りツーリングin三重(1日目)
三連休にお泊りでお伊勢参りへ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 土山SA 名神から
-
-
マジェスティ麻辣湯(マーラータン)ツーリングin滋賀
滋賀県草津市にある麻辣湯(マーラータン)専門店へ行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
-
-
マジェスティ 淡路島お泊りツーリングin兵庫 2日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
-
-
マジェスティ 天空の城 竹田城&ご当地名物!!生野ハヤシライスツーリングin兵庫県朝来市
ツーリングクラブの企画で兵庫県朝来市へ ご当地ハヤシライスを食べに行ってきましたε=ε=(o゚
-
-
Z1000 日本のへそ公園&播州ラーメンツーリングin兵庫県西脇市
昨日のぷちオフ会で急遽決まった所属クラブのツーリングに参加しましたd(゚-^*) 待ち合わせの
-
-
NMAX125 もちもちベーグルとオムライスの古民家カフェ ネコタでランチツーリングin京都府亀岡市
今年の4月にオープンした 京都亀岡の古民家カフェ 「喫茶とベーグルのお店ネコタ」
-
-
KDX125SR 林道 杉原線 野所長谷線&風輪里うどんツーリング
前回の林道 暮坂線ツーに続き今回も 大阪府能勢町のまだ走った事が無い林道を探索してきましたε=
-
-
Z1000 弾丸フェリーで行く九州最南端佐多岬ツーリングin鹿児島 3日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー3日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
-
-
Z1000 メタセコイア並木と老舗食堂の名物おでん&豚汁ツーリングin滋賀県高島市
琵琶湖の中に鳥居がある白鬚神社の横にある 老舗大衆食堂の名物おでんと豚汁を食べに 琵琶湖
-
-
NMAX125 河原で鍋焼きうどん&焼き芋ツーリングin京都府亀岡市
いつもの河原にうどん&焼き芋しに行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン いつも













