NMAX125 日本一小さい無料の動物園&エビフライマウンテン盛り定食ツーリングin大阪府池田&箕面
親父のお墓参りを兼ねて大阪池田の五月山へ行ってきました。
ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
五月山
ほんとはバイクで山頂にある公園墓地までε=ε=(o゚ー゚)oブーンと行きたいのですが五月山ドライブウェイは二輪終日禁止なのでハイキング道から登ります。
五月平高原コース1100mで標高315mまで登ります。
((((((((⊂( ・ω・)⊃
シダーローズが落ちてました。
ヒマラヤスギの松ぽっくりで乾燥して開くとバラの花びらみたいになるので木の実リースで人気の松ぼっくりです。
緑の中を歩くのは気持ちいいですね。
フンコロガシのセンチコガネがいました。
綺麗な色ですね。
ニホントカゲもいました。
シッポがまだ綺麗な青色をした幼体でした。
中腹にある大阪平野を見渡せる展望ポイントに到着。
いい天気で絶景です。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
日本一高いビルのアベノハルカスも薄っすら見えます。
さらに登っていきます。
((((((((⊂( ・ω・)⊃
五月山公園墓地に到着。
お墓を綺麗にお掃除してお参り。
我が家の家紋は「丸に剣片喰」です。
五月山動物園
お墓参りの後は五月山の麓にある日本一小さい動物園にやってきました。
≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
ここは入園無料なので気軽に来れる良い所です(*^ー゚)b
イケメンな髪型のアルパカさん。
お食事中のポニーさん。
ヤギさんたち。
ヒツジさんはモフモフが暑そうですね。
五月山動物園の目玉であるウォンバット。
コアラに近い種でオーストラリアに住んでる子です。
ずんぐりむっくりな姿がかわいいです。
銀蔵
帰りは箕面市小野原にある行列のできる旨い海鮮の人気店「銀蔵」でランチ。
来店は2回目です。前回の記事はこちら
今回頼んだメニューはインスタ映え映えのエビフライマウンテン定食。
20匹の大量なエビフライが山盛りになっている豪快定食です。
ヽ(^○^)イタダキマース!!
海老フライはシッポまでサクサクに揚がっていて美味しいです。
ヾ(*´∀`*)ノうまうま
お刺身3種とあら汁まで付いてご飯はお替り自由。
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
2杯もお替りしてデブ活まっしぐらwww
ボリューム満点で満腹になるお得な定食でした。
嫁はオーソドックスにお刺身定食を頼んでました|ω・)チラ
海鮮お食事処 銀蔵 小野原本店 (ギンゾウ) – 豊川/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27079076/
そんなこんなで本日の走行距離48km….φ(・ω・* )カキカキ
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
KDX125SR 高槻林道ツーリングin大阪
KDX125SRで高槻市郊外の林道を走って来ましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 林道 原桧尾谷線
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く道の駅能勢くりの郷ホタルツーリングin大阪府能勢町
道の駅能勢くりの郷 ホタルを見れる道の駅、能勢くりの郷に来ましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
-
-
Z1000 小浜湾が一望できる久須夜ヶ岳エンゼルライン&小浜名物!!焼き鯖定食ツーリングin福井県小浜市
福井県小浜市に焼サバを食べに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 国道477号の舗装林
-
-
NMAX125 銭原青空市場の熱々おでんツーリングin大阪府茨木市
大阪茨木銭原の朝市へぶらっと行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)o 銭原青空市場 府道10
-
-
マジェスティ大野アルプスランドBBQツーリングin兵庫
兵庫県の猪名川町にある無料のキャンプ場へ バーベキューをしに行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
-
-
Z1000 舞鶴港直送の新鮮激安お刺身ランチツーリングin京都府右京区京北
バイク乗り夫婦がやっている古民家カフェにランチツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚
-
-
NMAX125 銭原青空市場で焼きそばランチ&クワガタ探索ツーリングin大阪府茨木市
梅雨の晴れ間の日曜日。 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! ぶらっと近所の朝市へランチツ
-
-
ジョグ 原付スクーターで行く神戸空港釣りツーリングin兵庫県神戸市
今日はハマーさんと神戸空港へ釣りツーリングですε=ε=(o゚ー゚)oブーン フィッシングマッ
-
-
KDX125SR 林道 杉原線 野所長谷線&風輪里うどんツーリング
前回の林道 暮坂線ツーに続き今回も 大阪府能勢町のまだ走った事が無い林道を探索してきましたε=
-
-
NMAX125 原付2種スクーターの前後タイヤ交換
NMAX125のタイヤがそろそろ限界でヤバイので今回は前後タイヤ交換!! 現在の総走行距離は3