10年放置プレイ中の不動原付スクーター ジョグを修理

10年以上放置プレイされているジョグ

【モデル名称】JOG CV50
【登録型式】5KN2
【モデル年度】2001年
【カラー】ダークバイオレットメタリック
【販売年月】2000年12月

新車で買ってすぐに乗らなくなったので総走行距離はまだ2000km

カバーをかけてたので外装はそこそこ綺麗ですd(゚-^*)

もちろんバッテリーは完全にあがってて

キックしてもエンジンはかからない不動車です。

バイクいじりが大好きなツー仲間のハマーさんが

エンジンかかるようにしてくれると言うので

お願いする事にしました(・∀・)丸投げぽい!!

とりあえず不動車復活への定番作業である

キャブレターの掃除から始めます。

外して分解したキャブレター内部Σ(゚□゚*)ねちょねちょ

ガソリンが四季の温度変化により気化⇔液化を繰り返し固着して汚れ放題。

長期間放置する時はキャブからガソリンを抜いて置かないとこうなります。

キャブクリーナーで綺麗にしていきます(・∀・)ふきふき!!


ジェット類はキャブクリーナー液に漬け置き洗浄。

だいぶ綺麗になりました(・∀・)組み上げ!!

キャブレターを取り付け(・∀・)ねじねじ!!

さて鬼キック(・∀・)エンジンかかれぇー!!

数分ひたすらキックしましたが( ´Д`)=3 フゥーッ

エンジンかかりませんでした(´・ω・`)ショボーン

キャブ以外にも原因がありそうですね|ω・)ちら

とりあえず今日の所はこれで終了(・∀・)おつかれたん

次回「不動原付10年ぶりにエンジン始動」に続きます。

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/11/12 ジョグ, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN3660

KDX125SRとうとうパンク

空気圧点検 ひさしぶりKDX125SRで林道に行こうと思い空気圧を点検(・∀・)イイネ!!

記事を読む

DSCN3648

ジョグ 原付スクーターの2ストオイル補給

ジョグさんのオイルランプが光りはじめたので2ストオイルを補給(・∀・)イイネ!! いつも入れて

記事を読む

IMG_20191117_135634

NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換

夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ

記事を読む

IMG_20200801_160625

セロー225W GIVIリアボックス取付

嫁のバイク 1993年モデル ヤマハ serow225w 積載量アップの為に

記事を読む

DSCN3472

マジェスティCオイル交換

ヤマルーブスタンダードプラス 前回マジェスティのオイル交換してからもうすぐ3000kmなのでオ

記事を読む

19-05-15-17-03-21-302_photo

KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に 持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します

記事を読む

IMG_20200218_164332

NMAX125 原付2種スクーターのチューブレスタイヤパンク修理

またまたNMAXのリアタイヤがパンク。 今回で3回目(´・ω・`)ショボーン 穴だらけ

記事を読む

DSCN2289

マジェスティ 中華製リアキャリアまた破断

昨年7月に破断して取り換えたリアキャリアがまた破断しましたwww この前の記事は|ω・)こちら

記事を読む

DSCN9495

ジョグ 原付スクーターで行く猪ノ子峠栗拾いツーリングin大阪府能勢町

今日は能勢の支線林道へ栗拾いに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン バイクセブン伊丹店

記事を読む

IMG_20191020_140842

NMAX125 原付二種スクーターのタイヤパンク修理

リアタイヤに釘らしき物が刺さってしまいました(´・ω・`)ショボーン 25年以上パイクに乗っ

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑