Z1000バッテリー充電
ゴールデンウィークの越前お泊りツーで乗ろうと思ったら
バッテリーあがりで乗れなかったZ1000(´・ω・`)ショボーン
もう新車で買ってから5年目なので
そろそろバッテリーも寿命だと思いますが
とりあえず充電するためにバッテリーを取り外します。
タンデムシートを外してヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
メインシートを固定してる六角穴ボルトを2本外します。
バッテリーの接続端子を取り外す時は
マイナスから外してマイナスを付けて終わるのが正しい手順です。
反対にプラスから外したりすると|ω・)!?
電子回路がショートして故障する場合もあるみたいですΣ(゚д゚lll)ガーン
バッテリー取り外し完了((=゚Д゚=)にゃのだ
マジェスティとそんなに変わらない大きさのバッテリーですね。
とりあえず充電して様子を見てみます( ゚Д゚)y─┛~~ぷはぁー
すぐ弱ったらもうダメなので新品に買い替えですね。
GSユアサの正規品YTX9-BSは3万円ほどするみたいで高いので(´ε`;)
買うなら安い汎用品かな|ω・)
|
そんなこんなでメンテナンス終了d(゚-^*)
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
ジョグ 原付スクーターのドライブベルト&ウエイトローラー交換 固着キックペダル修理
ジョグのセルが作動しなくなり前からキックレバーも固着してキック始動もできない状態なので エンジ
-
-
Z1000 エンジンオイル&オイルフィルター交換メンテナンス
Z1000のエンジンオイルが交換時期になったので本日はオイル交換です。 ヽ(*´∀`)ノ メン
-
-
Z1000六甲山~神戸港ナイトツーリングin兵庫
暑い夏は涼しい夜に走ろうε=ε=(o゚ー゚)oと言う事で 所属ツーリングクラブでナイトツーリン
-
-
Z1000 弾丸フェリーで行く九州最南端佐多岬ツーリングin鹿児島 3日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー3日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
-
-
Z1000 バイク屋さんのライダーズカフェTRUSTのボリューム満点ハンバーガーツーリングin大阪府豊能町
晴天の日曜日☆ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! バイク日和なので近場の大阪能勢方面へ
-
-
マジェスティ リアキャリア交換
ネコの古民家カフェツーで走行中に「キュッキュッ」と何かが擦れる異音が|ω・)ナニナニ!? 車体
-
-
Z1000道の駅能勢くりの郷ツーリングin大阪
時間ができたので4ヵ月ぶりにZ1000を始動ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! でも、もう15
-
-
ジョグ 原付スクーターの自賠責保険更新
不動ジョグをハマーさんに復活させてもらってから早2年 自賠責保険が切れちゃいました(´・ω・`)
-
-
NMAX125 原付2種スクーターのエンジンオイル交換
NMAXのエンジンオイルが交換時期になったので交換します(*^ー゚)b 現在の総走行距離は
-
-
KDX125SR 不動バイクのキャブオーバーフロー修理フロートバルブAssy交換
長年の放置で不動車になってしまったKDX125SR。 前回、キャブレター分解洗浄で エン
ad
- PREV
- マジェスティ春日大社 萬葉植物園ツーリングin奈良
- NEXT
- 丹後半島経ヶ岬で京都府警白バイ隊と
Comment
こんばんは~^^
バッテリーぼくも2つ買いましたw
充電してもダメな事が多いですね^^;
捨てるのに苦労するのがなければいいのに。
はまさん(・∀・)コメどうも
ダメもとで充電してみました。
まぁダメだろうと思います。
マジェも結局新品に換えましたしwww
僕も廃バッテリー貯まってきたので
こっそりバイク用品店に捨てに行かないとwww