Z1000 チェーン掃除 サビ落とし&オイル注油
前回の蒸しパン古民家ツーから3ヶ月放置プレイ中のZ1000くん(´-ω-`)…zZ乙
そろそろ乗れよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
と言われてる気がしたのでwww|ω・)ちら
とりあえずチェーン掃除をしますです。
ネットで買ったローラースタンドに後輪を乗せます。
普通のメンテナンススタンドみたいに軽々タイヤは回りませんが
タイヤを浮かす時にバイクを転倒させる心配もありませんし
コンパクトで収納場所にも困らないのでなかなか良い商品です。
チェーンルブはドライタイプのRKリフレッシュホワイト
ウェットタイプの方が掃除が楽なんですが
頻繁にチェーンメンテしない方なんで
飛散しにくく長持ちなドライタイプを使ってます。
チェーンクリーナーもRKです。
めちゃ錆びてる(´・ω・`)これ交換レベルだろwww
新車から23,000km走行してるチェーンなので
一般的な交換時期の目安 2万kmを超えています。
でも、特にシールも痛んでないですし
コマの動きが変な箇所もなかったので
30,000kmまで持たせます|ω・)ワイルドだろw
チェーンクリーナーを軽く一周吹き付けます。
側面プレートの錆びを柔らかい真鍮製のワイヤーブラシで落とします。
シールチェーンはコマの間にグリスが封入されてるゴム製のOリングがあるので
金属製のブラシでゴシゴシするとOリングを痛めるのでコマの間は厳禁です。
コマの間はナイロン製のブラシでひとコマずつゴシゴシお掃除します。
最後にひとコマずつ揉み出ししながら
コマの動きをチェックして綺麗に拭きあげます。
タオル3枚真っ黒にして拭きあげ完了。
ある程度サビは落ちたし綺麗になったかなヾ(*´∀`*)ノ
チェーンルブを注油する前に
飛び散ったルブが車体に付かない様に新聞紙で養生。
内側からチェーンのコマとコマの間にルブを吹き付けていきます。
最後に余分なルブを拭き取って仕上げる時に全体に馴染むので
ルブの吹き付けは軽く付ける程度にしています。
チェーン一周にルブの吹き付け完了。
ルブが白いのでどこから塗ったのかが分かりやすいのが良いです。
ルブはコマの間と全体に薄く付いてれば大丈夫なので
余分なルブを新しいタオルで拭き取りながら全体に馴染ませます。
拭き取りが甘いまま走行するとルブが飛散してホイールが汚れるので
ルブを塗ったのが分からなくなるくらい抜き取ります。
塗った後はすぐ走行するより
一日置いてルブを固着させた方が良いみたいです。
そんなこんなでメンテナンス完了(*^ー゚)b
ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
Z1000 舞鶴港直送の新鮮激安お刺身ランチツーリングin京都府右京区京北
バイク乗り夫婦がやっている古民家カフェにランチツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(o゚ー゚
-
-
Z1000 焼き牡蠣食べ放題ツーリングin三重県鳥羽市
久しぶりに所属してるツーリングクラブの企画に参加d(゚-^*) 本日は13台で三重県鳥羽市まで
-
-
ジョグ 原付スクーターの自賠責保険更新
不動ジョグをハマーさんに復活させてもらってから早2年 自賠責保険が切れちゃいました(´・ω・`)
-
-
KDX125SRチェーンメンテ掃除&注油
放置プレイ中のKDX125SRのチェーン掃除&注油((=゚Д゚=)にゃのだ 前回、乗ったのは7
-
-
Z1000 天引むくむく市のお肉ごろごろ鹿シチュー&田舎のとれたて新鮮野菜ピザツーリングin京都府南丹市
今回は先週に続きまたジビエで鹿グルメです|ω・)w 京都府園部町天引で毎月、第2、第4の日曜日
-
-
Z1000チェーンメンテ&六甲ナイトツーリングin兵庫
Z1000のチェーンオイルがきれてきたみたいなので チェーン掃除と注油をします(>Д<)ゝ”ラ
-
-
Z1000潮岬お泊りツーリングin和歌山(1日目)
3連休だヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!と言うことで 潮岬までのんびりお泊りツーリングに行ってき
-
-
Z1000 色とりどりでカワイイ蒸しパンが大人気の古民家カフェツーリングin兵庫県猪名川町
兵庫県猪名川町にある古民家を改装した蒸しぱんカフェへ ぷちツーリングに行ってきましたε=ε=(
-
-
NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換
夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ
-
-
Z1000 猟師が営む秘境食堂の絶品ジビエ料理と奥琵琶湖お花見ツーリングin滋賀県高島市
都会のサクラはすっかり葉っぱだけになりましたが (´・ω・`)ショボーン 日本海側なら
Comment
お疲れ様です
チェーンメンテ、めんどくさいよね~^^
ルブ高いしw
うん( *・ω・)チェーンメンテめんどくさいw
チェーンがないスクーターか
ドライブシャフトのBMWが楽で良いw