ジョグ 原付スクーターのドライブベルト&ウエイトローラー交換 固着キックペダル修理

ジョグのセルが作動しなくなり前からキックレバーも固着してキック始動もできない状態なので

エンジンがかけられなくなってしまった(´・ω・`)ショボーン
18-11-24-14-39-12-213_photo
しかたないのでクランクケースを開けて駆動系のメンテナンスをしますYo
18-11-24-15-07-01-958_photo
キックペダルとカバーを外してクランクケースを開けてみると…Σ(||゚Д゚)え!?
18-11-24-15-07-14-396_photo
Σ(||゚Д゚)えぇぇぇぇ!?
18-11-24-15-12-52-230_photo
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
18-11-24-15-22-39-600_photo
ドライブベルトが千切れてエライ事になってるやんΣ(゚д゚lll)ガーン
18-11-24-15-23-21-576_photo
綿状になってクランクケース内に絡みついてますwww
19-04-20-16-13-14-952_photo
取り外したドライブベルトはもうボロボロで切れる手前でした( *・ω・)アブナ-
19-04-20-16-15-33-000_photo
赤丸のセルモーターのギア部にも線切れて綿になったVベルトがかなり挟まっていました。

これが原因でセルが回らなかったみたいですね。
19-04-20-16-14-59-050_photo
固着していたキックペダル側もパーツクリーナーで清掃、赤丸のキックギア部をグリスアップ。

19-04-21-14-03-30-228_photo
横綱のハイプリ換装時に同時交換したデイトナの強化ベルト約12,000km走行。

幅は1.5cmでした。

ハイプリ交換時の記事はこちら↓
ジョグ デイトナ強化ベルト&横綱ハイスピードプーリーキットでスピードアップ
19-04-21-14-02-36-128_photo
予備ストックの約2,500km走行のノーマルYAMAHA純正ドライブベルト。

幅は1.64cmでした。とりあえずこの予備を取り付けます。
19-04-21-14-04-14-951_photo
取り外した横綱のハイスピードプーリーを清掃。
19-04-20-15-40-07-705_photo
ウエイトローラーも削れまくって中の金属が見えていますw
19-04-20-16-12-46-844_photo
ウエイトローラー6個全部片減りしています。
19-04-21-14-04-55-196_photo
新しいウエイトローラーはデイトナで5g×6個使用。

19-04-21-14-33-07-666_photo
ウェイトローラーにプーリーウエイトグリスを塗ります。

19-04-20-16-13-54-171_photo
クランクケース内の千切れた綿状のドライブベルトを除去して溜まった汚れの掃除も完了。

後は元通り組付けて完了です(*^ー゚)b

19-04-20-13-22-59-755_photo
無事にセルもキックも直って普通にエンジン始動できる様になりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ちょいのりの原付スクーターでも定期的にメンテナンスが必要ですね。

そんなこんなで駆動系メンテナンス終了….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2023/04/24 ジョグ, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN3518

ジョグ 原付スクーターで行く道の駅能勢くりの郷ホタルツーリングin大阪府能勢町

道の駅能勢くりの郷 ホタルを見れる道の駅、能勢くりの郷に来ましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

記事を読む

IMG_20191117_135634

NMAX125 原付二種スクーターのリアテールランプポジション球交換

夜に乗ってたら ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 後ろの車からクラクション!! ヤカ

記事を読む

DSCN1804

ジョグ 原付スクーターのエンジン不調キャブレター分解OH清掃

一ヶ月ぶりにジョグに乗ろうと思ったら エンジンはかかるけどアクセルを回すとエンジンが止まる

記事を読む

DSCN4630

ジョグ 原付スクーターのCDIリミッターカット&リアショック交換

復活させたジョグを快適に乗るためにチューンナップ((=゚Д゚=)にゃのだ 今回取り付けるのは3

記事を読む

dscn7087

ジョグ 原付スクーターのキャブレター交換

動かなくなってから気づけば1年も放置プレイしてるジョグくん。 このままだと前みたいにまた10年

記事を読む

DSCN1485

Z1000 ホリデーバイク車検

今月に車検が切れるZ1000の更新をしてきましたヾ(*´∀`*)ノ まずは車検に通らないPui

記事を読む

DSCN0034

マジェスティ NGKパワーケーブル&プラグ交換

走行中たまにエンストする事があるのでプラグの寿命かと思うので交換。 今回はついでにプラグケーブ

記事を読む

18-02-04-17-09-31-903_photo

Z1000 車検更新バッテリー&エンジンオイル交換in西宮2りんかん

気づけば車検切れになって放置されていたZ1000(´・ω・`)ショボーン 乗って持っていけな

記事を読む

IMG_20231016_144931

Z1000 エンジンオイル&オイルフィルター交換メンテナンス

Z1000のエンジンオイルが交換時期になったので本日はオイル交換です。 ヽ(*´∀`)ノ メン

記事を読む

DSCN3438

マジェスティ ヘッドライトバルブ交換

ヘッドライトのバルブが切れたので交換します(>Д<)ゝ”ラジャー!! 新車から一度も交換して

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑