KDX125SR 不動バイクのキャブレター分解洗浄オーバーホール

実家で不動車になってしまっているKDXを復活させる為に

持ち帰ったキャブレターを分解洗浄します(>Д<)ゝ”ラジャー!!
19-05-09-17-59-02-464_photo
19-05-09-17-59-38-713_photo
キャブレター下部のフロートチャンバーを開けます。
19-05-12-13-31-04-227_photo
19-05-12-13-30-47-100_photo
19-05-12-13-30-52-423_photo
腐ったガソリンでネチョネチョになってますね。
19-05-12-16-31-51-109_photo
開けるときにネジが舐めてしまったので

サイズを測って同じネジをホームセンターで購入。
19-05-15-17-03-21-302_photo
分解できる所は全てバラします。
19-05-15-17-07-55-131_photo
キャブクリーナーで綺麗に洗浄。

19-05-15-17-07-14-018_photo
ジェット類や経路の詰まりが無いかもエアーダスターで確認。

19-05-17-16-26-54-602_photo
組み戻して車体に取り付けにKDXを置いてる実家へ≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
19-05-17-16-22-19-143_photo
洗浄したキャブレターを車体に取り付け。
19-05-17-16-46-52-373_photo
キャブ以外は取り外してないので組み込み難いw
19-05-17-18-22-30-088_photo
エンジンがかかりましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

でもオーバーフローしてガソリンがじゃじゃ漏れ(´・ω・`)ショボーン

フロートかフロートバルブがダメなのかもですね…

都度、実家に来て作業するのも面倒なので

後日、車体をトラックで引き上げする事にします。

そんなこんなでキャブ分解洗浄はとりあえず終了….φ(・ω・* )カキカキ

ランキング( *・ω・)ポチッとお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
d(・ω・* )☆スペシャルサンクス☆( *・ω・)b

走行日: : 更新日:2020/11/22 KDX125SR, メンテナンス

ad

関連記事

DSCN2701

KDX125SR 2ストオイル補充

林道 暮坂線ツーでオイルランプが点灯し始めたので 2ストオイルを補充しますヾ(*´∀`*)ノメ

記事を読む

dscn6945

マジェスティC スパークプラグ交換

エンジン始動はじめの冷間時によくストールするので 全然交換してなかった点火プラグを交換しました

記事を読む

DSCN6564

Z1000 プーチ(Puig)のスクリーン取り付け

車検に通らないので取り外していたスクリーンを取り付けましたd(゚-^*) OK牧場ツーの時に同

記事を読む

DSCN8461

KDX125SR林道 野所長谷線ツーリングin大阪

猪名川町にある林道を走りに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 道の駅 能勢くりの郷

記事を読む

18-11-23-16-10-05-791_photo

NMAX125 原付二種スクーターの初回エンジンオイル&ファイナルギアオイル交換

慣らし運転終了後の初回オイル交換走行距離になったので エンジンオイルとギアオイルを交換します(

記事を読む

DSCN0655

Z1000 バッテリー交換

前回、バッテリーあがりでロードサービスを呼ぶ事になってしまったZ1000 楽天市場で注文した中

記事を読む

DSCN5828

マジェスティのサイレンサースプリング交換&皆既月食

またまたサイレンサースプリングが飛んでっちゃいました やっぱホームセンター物じゃダメですね(´

記事を読む

19-06-23-13-35-36-794_photo

KDX125SR 原付二種オフロードバイクヤフオク出品売却

前回のフロートAssy交換でオーバーフローは直ったのですが プラグを変えたりキャブレターをもう

記事を読む

DSCN0461

マジェスティ タイヤ交換バイク用品店めぐり

マジェスティのリアタイヤがもう交換時期なので バイク用品店をまわってタイヤ交換してきましたヾ(

記事を読む

DSCN3660

KDX125SRとうとうパンク

空気圧点検 ひさしぶりKDX125SRで林道に行こうと思い空気圧を点検(・∀・)イイネ!!

記事を読む

ad

ad

PAGE TOP ↑