マジェスティ有馬温泉お泊りツーリングin兵庫(1日目)
近場過ぎて逆に行く機会が無かった有馬温泉に
のんびりお泊りでゆっくりして来ましたヾ(*´∀`*)ノ
国道176号から県道51号宝塚唐櫃線 有馬街道を走り
本日お世話になるお宿「メープル有馬」に到着≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
お部屋はこんな感じ|ω・)ちら
畳の和室にベッドが置かれてる和モダンなテイストのお部屋です。
荷物を置いて有馬温泉街を散策((((((((⊂( ・ω・)⊃
明石焼き屋さんで軽くお昼ごはんにヾ(*´∀`*)ノわぁーぃ
明石焼き500円と有馬焼き600円を注文ヽ(^○^)イタダキマース!!
有馬は山椒が名産品で料理名に「有馬」と付くと山椒を使った料理です。
山椒の実が入った明石焼きは、ピリリとした刺激と爽やかな香りで
とってもおいしかったです((=゚Д゚=)うまうまにゃ
有馬十八番 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28027828/
食後のデザートによい湯まんじゅう1個70円を((=゚Д゚=)ぱくり
蒸したてホカホカで、ふんわり柔らかな生地に
甘過ぎないあんこでとってもおいしかったです(・∀・)うまうま
一口サイズなのでこれは何個でもパクパク食べれちゃいますね|ω・)ちらw
三ツ森 太閤通店 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28030842/
お宿でもらった無料チケットで外湯施設の「金の湯」へ
有馬温泉の名物湯である、茶色く濁った金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩泉)の温泉施設です。
長湯するとすぐのぼせるタチなので、10分ほど浸かっただけですが
湯上りは体の芯からポカポカしていい気持ち((=゚Д゚=)たまらん
金の湯 営業時間8:00~22:00 料金 大人650円
http://arimaspa-kingin.jp/cont01/cont01-flm.htm
地ビール「有馬 銀の麦酒」500円
湯あがりは冷たいビールで(・∀・)ぷはぁ~
お泊まりツーだとお酒が飲めるからヾ(*´∀`*)ノ最高
六甲の天然水で造っていて雑味や苦味が少ないゴクゴク飲めるビールです。
有馬名物 炭酸せんべい
焼きたてを試食させて頂きましたヾ(*´∀`*)ノわぁーぃ
割れた炭酸煎餅の詰め合わせが一袋175円とめちゃお得だったので購入。
立ち飲みバーでもう一杯(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
蔵出し 原酒しぼりたて 300円
搾り立ての原酒でこの値段なら少量だろうと思ったら
なみなみと注いでくれました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
火いれをしてない搾りたてなのでフレッシュな味わいで
水を加えてない原酒なので風味が濃醇で(・∀・)うまうま
有馬山椒の豆煮 300円
山椒の風味と刺激で日本酒が進みます(≧∇≦)もう一杯おかわりwww
酒市場 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28022646/
お宿に戻って銀泉(ラジウム放射能泉)の温泉でサッパリして夕食ヽ(^○^)イタダキマース!!
~お品書き~
・柚子酒
・蓮根豆腐
・ローストビーフちり和え
・桜海老艶煮
・旬魚の造り
・丹波地鶏の白湯スープ鍋
・フルーツゼリー
丹波地鶏のお鍋は色んな部位があり
旨みが詰まったお肉でとってもおいしかったです(・∀・)うまうま
地酒の利き酒セット 510円
・有馬桜 本醸造 (鳳鳴酒造)
さらっと口当たりが良くクセも無く一番好きなタイプです。
・猪名の露 特別純米酒 (川辺酒造)
辛口で深い味わい。
・葵鶴 純米酒 (稲見酒造)
山田錦を使った熟成酒で独特のクセがある個性的で濃厚な味。
たっぷり食べて飲んで、おやすみZzz(。ρω-。)むにゃむにゃ
メープル有馬 翠楓亭 [食べログ]
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28020613/
そんなこんなで本日の走行距離40km….φ(・ω・` )カキカキ
2日目はこちら→マジェスティ有馬温泉お泊りツーリングin兵庫(2日目)
ランキング(・∀・)ポチッとお願いします
ad
関連記事
-
-
マジェスティ道の駅美山ふれあい広場ツーリングin京都
今日は京都の日吉・美山方面をぶらっと流しに行ってきましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン 国
-
-
マジェスティきのこの舘ツーリングin奈良
この前、残念ながら臨時休業で食べれなかった 奈良県東吉野にある自家栽培のキノコ料理店に
-
-
Z1000 京都美山の古民家ねこカフェmarcoでハンバーガーランチツーリングin京都府南丹市
今回は古民家カフェにランチツーリングに行ってきました。 京都府美山町に今年オープンした築158
-
-
Z1000 弾丸フェリーで行く九州最南端佐多岬ツーリングin鹿児島 2日目
おはようございますヾ(。・ω・。) お泊りツー2日目はじまりはじまり((=゚Д゚=)にゃのだ
-
-
Z1000淡路島カレーツーリングin丹波
淡路島カレーを食べに丹波へツーリングに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 国道173
-
-
Z1000 琵琶湖一周びわいち紅葉ソロツーリングin滋賀県長浜市
ぶらっとソロで琵琶湖をのんびり一周してきました。 ε=ε=(o゚ー゚)oブーン 滋賀県
-
-
Z1000道の駅能勢くりの郷ツーリングin大阪
時間ができたので4ヵ月ぶりにZ1000を始動ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! でも、もう15
-
-
Z1000能勢妙見山ぶらっと峠ツーリングin大阪
前回バッテリーあがりで、取り外して充電してたZ1000 取り付けてみるとエンジンがかかったので
-
-
NMAX125 鳥肉専門精肉店の絶品鶏丼&月ヶ瀬梅林お花見ツーリングin奈良県奈良市
毎年お花見に行っている奈良県の梅の名所「月ヶ瀬梅林」にツーリングへ行ってきました。 ε=ε=(
-
-
マジェスティ神戸花火大会ツーリングin兵庫
みなとこうべ海上花火大会 兵庫県神戸市へ花火大会を見に行きましたε=ε=(o゚ー゚)oブーン
Comment
こんにちは~^^
その日はすずしかったので温泉にはちょうどいいですね。
有馬温泉は塩分が濃いので僕もお気に入りです
はまさん(・∀・)コメどうも
ほんとちょっと肌寒いくらいのだったので
温泉が気持ちよかったです。